学校生活の様子です。

1205 今日の授業風景

 久しぶりの曇り空で風も冷たいです。寒暖差による体調不良にご留意ください。
 4時間目、3年生が社会科の学習で、校内の消防施設を探し歩いていました。消火器、消火栓、熱感知器、煙感知器、防火シャッターなど設置が法律で定められているものが学校にはあります。これらの消防施設は定期的に点検も受けています。安全な環境で学習できていることに気付いた子供たちです。
 2年生は、1m物差しで教室内にあるものを測り取り、長さの図鑑を作っていました。ふだんは使わない1m物差しで、教室内のロッカーや黒板の長さをうれしそうに測り取り、タブレットに記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1205 朝の読み聞かせ&花の栽培

 今日の朝学習の時間は、PTAの方による読み聞かせが全クラスで行われました。毎月行われるこの時間は本当にすてきで、中丸小が落ち着いた静寂なひとときに包まれます。(本の内容によっては楽しい笑い声にあふれますが。)ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
 1時間目、1年生は農家の方から出前授業をしていただいて、パンジーの苗の植え付けを行います。中丸小の卒業式と入学式を彩ってくれるのを楽しみにしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1204 今日の授業風景

 今週の土曜授業日、6年生は、東京都小中学生起業家教育推進事業で社会起業家の方に、出前授業を行っていただきます。全校朝会でも、『世界を変えた146人の子ども』に登場するナイジェリアの8歳の女の子、ミシミ・イシミさんを紹介しました。よりよい未来のために行動できる中丸の子供たちの学びのきっかけをつくっていきます。。
 3時間目の2年生の生活科、1年生の体育、3年生の音楽の授業を見ました。
 プログラミングの学習で2年生がビスケットというアプリを使って、ゲームを作っていました。思い通りに人間や爆弾を動かしたり、変身させたりすることに苦戦する子供たち。試行錯誤するよい機会になっています。
 1年生は中丸ホールでマット運動の基礎に取り組んでいました。ひざをかかえて後転するのですが、スムーズに動けていました。
 音楽室では3年生がトランペットをふいている真似をしながら、「トランペット吹きの休日」を鑑賞していました。休日なのにトランペットを吹いてしまったトランペット吹きの秘密を探っていました。中丸小の先生方の授業には、子供が思わず学習にのめりこんでしまう発問や教材提示の工夫がもりだくさんです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日の給食

<本日の献立>
ナン
キーマカレー
パリパリサラダ

画像1 画像1

11月30日の給食

<本日の献立>
まめまめご飯
千草焼き
大根と人参の甘酢かけ
粕汁

画像1 画像1

1201 今日の音楽朝会

 中丸小の音楽室のマスコットの名前が「ピヨきち」に決定しました。今日の音楽朝会は、ピヨきちがMCとなり動画で行いました。
 年末に演奏されるベートーヴェンの曲に関わるクイズ、ベートーヴェンが生涯に作曲した数クイズなどベートーヴェンについて知った後、「歓びの歌」を各クラスで歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

いじめ防止マニュアル

同窓会からのお知らせ

学校関係者評価