ひまわり学級「大根抜き」

画像1 画像1 画像2 画像2
ひまわり学級のみんなが「大根抜き」に出発しました。バスで深沢小学校の近くの畑に行きます。昨年は大きな大根が抜けました。今年はどうでしょうか?楽しみです。

6年生「自己の生き方を考えよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は総合的な学習の時間に、ゲストティーチャーからお話を聞き、自分の将来を考える活動をしています。様々な職種の方が来校くださり、貴重なお話をしていただいています。今回は音楽関係ということで、明正小の学校支援コーディネーターの方においでいただきました。作曲のやりがいや大変さ、たくさんのお客さんの前で演奏した思いなど、想像もできないようなお話が聞けました。お話を聞いた子のリクエストで、お昼の校内放送にも出演していただきました。

学び舎あいさつDAY

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は砧中生徒が本校に来て、8時〜8時15分にあいさつ運動をしてくれました。本校の卒業生がたくさんいて、教員との再会を喜び合っていました。砧中のお兄さん、お姉さんの姿に刺激を受け、本校児童もどんどんそのあいさつ運動に加わっていきました。たくさんのあいさつが響き渡り、元気な一日の始まりとなりました。

1年生 図工「スタンプ、スタンプ!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の図工では、身近にある材料でスタンプをして作品を制作しています。持ち寄ったプリンカップなどの空き容器やペットボトルの蓋などいろいろな材料に絵の具をつけて、画用紙にスタンプします。形や色や模様を工夫しながら自分の思い描く作品をスタンプで表現していきました。スタンプすると、どんな形になるのか楽しみながら作品を制作することができました。「おもしろーい!」「きれい〜!」「こんな入れ物がスタンプになると思わなかった〜!」など様々な声が聞こえてきました。

2年生 算数「長いものの長さ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の算数では「長いものの長さ」について学習しています。1mものさしを使って、長さを測り方や単位を学んでいました。学校内にある大きなものを測って、ノートに記録しました。黒板の長さ、天井までの長さ、扉の長さ、テレビの長さ、先生の身長などなど、ノートにはたくさん記録することができました。そして、これはみんなに知ってほしい!というものの長さを発表しました。ものさしの目盛りの読み方、m(メートル)や、cm(センチメートル)の単位についてもしっかりと学習することができました。

健康委員会「目を大切にしよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
児童集会では、健康委員会の皆さんが作「目」に関するマルバツクイズを発表してくれました。「疲れ目は目が悪くなることがある」「馬と人では、人の方が見える範囲が広い」「手に利き手があるように目にも利き目がある」など、これまで知らなかった目のことを知る機会になりました。

2年生「長いものの長さ」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が算数で「長さ」の学習をしています。これまで学習した「cm」をもとにさらに長い長さについて調べながら身に付けています。

6年生「留学生と話そう」

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の外国語の時間に、区内の大学に通う留学生が来てくれました。来てくれたのは、中国と韓国の方が二人づつです。6年生から明正小や地域、世田谷区のことを英語で紹介しました。里山や野川、成城学園前駅の桜並木などを伝えました。留学生の方からは、自分の国や地域の食べ物や生活、名所などや、日本に来た理由や日本に来た感じたことなどをお話ししていただきました。6年生が「日本に来て、驚いたことは何ですか?」と質問すると、「日本人が優しいことに驚いた。日本語がまったく話せない頃にとても優しくしてくれてうれしかった。」と話してくれました。他にもたくさんの質問に答えて答えてくださいました。中国や韓国のことを知る貴重な機会となりました。お忙しい中おいでくださり、ありがとうございました。

12月を前に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日中は日差しの暖かさが感じられました。校庭では1年生がリース作りを始めました。
小学校に入学して初めて育てた朝顔のつるを使います。支柱に絡みついた長いつるを、なるべく切らないようにはずします。硬そうに見えましたが、みんな上手に丸い形を作っていました。少し葉の残っているものもあり、よいアクセントになっていました。好きな太さ、大きさに形を整えるところまで今日は作業をしました。次回は毛糸やモール、ビーズなどを持ってきて、華やかに飾りつけをします。

3年生 図工「サン・SUN・さ〜ん!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の図工では「サン・SUN・さ〜ん!」の制作を行っています。絵の具、クレヨン、染料などを使って画用紙の両面に自分の好きな色で好きな模様を描きます。絵の具が乾いたら、中心からビリビリとみかんの皮をむくように画用紙を破り、丸くくり抜きます。画用紙の裏面にピカピカのホイル紙を張り付けると、きらきら光る太陽が顔を出しました。最後にペットボトルのふたや毛糸やモールで目や口を張り付けて完成です!ニコニコにしようかな〜すまし顔にしようかな〜など悩んだり、サングラスをかけた太陽にしたりといろいろな表情の太陽になりました。どれもとても色鮮やかで、見ていると元気をもらえるような作品になりました。

ヒーロー鬼ごっこ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年1組は学級会で計画したヒーロー鬼ごっこという遊びを全員で行いました。ルールはドロケイのルールを採用し、鬼はヒーローの印であるスターを帽子に付けます。このような発想がなじみの深い鬼ごっこをより新鮮なものにしていました。ヒーローとなった子どもたちはとても嬉しそうです。この遊びの目的は、みんなが笑顔で遊んでもっと仲良くなることです。ヒーローの登場でみんながニコニコの時間となりました。

6年生「桜並木の落ち葉はき」

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が成城学園前駅北側の桜並木の落ち葉はきを行っています。今年は昨年よりたくさんあるようで大変です。でも、地域の皆さんと協力して一生懸命取り組む姿に感心しました。これからの地域を担う一員!と期待してしまいます。

5年生「ワインストーリー」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が図工でコンテを使って絵を描いています。黄ボール紙に、コンテで描くことで、色が重なったり、指や手、綿棒などを使い分けたりすることで、色が混じったりぼやけたりします。ビンに写る影や色のついたグラスに入っている様子にこだわって描く子もいました。みんな真剣に取り組んでいます。

美しい下駄箱です。

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が掃除の時間に下駄箱を掃除していました。外靴を出し、ほうきで砂やごみをかき出して、ちりとりで集めています。丁寧に、一所懸命に取り組む姿に感心しました。

4年生 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の総合の授業では「環境大作戦」として、環境保全への取り組みについて各クラスでテーマ・目標を決めて活動が始まっています。各クラスで「地域での取り組み」「企業の取り組み」「ゴミ問題への取り組み」「資源回収の取り組み」「給食完食への取り組み」といったテーマを掲げました。例えば、「資源回収を行っている団体は?どうやって回収してるの?」といったことをiPadを活用して調査したり、「給食を完食するために給食の魅力を伝えたい!どうしたらよい?給食がなかったら?」といったことをグループで話し合いをし、様々な意見やアイディアが出てきました。これからどんどん深めていきます。

3年生 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はひらがなの練習をしました。はじめに、どんなことに気を付けるのかを考えました。漢字はまっすぐ筆を運ぶことが多かったのですが、ひらがなは丸い部分が多いことが大きな違いです。ゆっくり向きを変えていくと上手に書けます。
直線を書く時のようにスムーズに筆が進まないようで、みんな集中して慎重に書いていました。書き終わると今まで息を止めていたかのように「ふう。」と大きく息を吐きだす児童もいました。

創立70周年記念式典

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週土曜日、25日に本校の創立70周年記念式典を行いました。たくさんの来賓の方にご列席いただきました。歴代の校長先生方など懐かしいお顔も拝見でき、和やかな式典となりました。在校生を代表して6年生が出席しました。お祝いの言葉として学年全体で呼び掛けを行ったり、WISHという曲の合唱を披露したりしました。伸び伸びと表現する姿を見せ、来賓の方々に明正小学校の充実ぶりを示してくれました。新たな歴史を築き上げていくうえで、節目となる式典をしっかりとやり遂げることができました。たくさんの方々の支えや期待に応えられる明正小学校をこれからも築いていきます。

創立70周年記念集会・記念式典

画像1 画像1 画像2 画像2
創立70周年記念集会・記念式典を行いました。記念集会では、明正小の歴史に関するクイズや明正音頭の紹介を企画委員の皆さんがしてくれました。ありがとうございました。記念集会の後に、PTAからの記念品をもらいました。特に、明正小のバンダナは、明正小の学区域が描かれていて、「学校がある!」「私の家はここ!」と大騒ぎでした。記念式典には6年生が代表して出席しました。最上級生らしい立派な態度で臨み、きれいな歌声を聞かせてくれました。来賓の方々からもたくさんお褒めの言葉をいただきました。お手伝いくださったPTAの皆様、ありがとうございました。

準備が整いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日はいよいよ本校の70周年記念式典が開かれます。今日の5時間目には、明正小の代表として出席する6年生が参加して、予行練習が行われました。
会場へ向かうまでの廊下は、お祝いの気持ちが込められた児童の作品がキラキラと輝いています。体育館に到着すると、各クラスで力を合わせて完成させたお祝いの装飾作品がお客様を迎えます。

6年生 図工「いきもの版画」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の図工では、「いきもの版画」の制作を行っています。イメージを膨らませて図案を考え、板の形を線の太さ・細さ、全体のバランスを考えて彫刻刀で彫り、版を作りました。版が出来上がったら、色の組み合わせを考えてインクをローラーでつけて、カレンダーの用紙に刷りました。制作する真剣なまなざしと集中した姿がとても印象的で素晴らしいです。作品はどれもとてもきれいなグラデーションのかかった出来上がりとなりました。世界に一つだけのカレンダーが完成しました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

保健室だより

おしらせ

砧の学び舎

給食だより

PTA

PTA活動について

校外活動について

ご案内

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり 学年だより

専科だより

学校運営委員会

いじめ防止基本方針