フカフカ
3年生 家庭科
2学期はざぶとんまくらを作ります。
アンチピーリングフリースはフカフカです。
今日は生地の裁断まで頑張ります。終わらなかった人は昼休みに頑張りましょう!
3年生の家庭科は2週間に1回だけ、貴重な時間です。(副校長)
【できごと】 2023-09-08 12:09 up!
朝読書
朝読書
10分×5日=50分
新学期、何かと忙しくて読書できないときもありましたが、やっと落ち着いて読書できるようになりました。(副校長)
【できごと】 2023-09-08 12:08 up!
雨の中の登校お疲れさま!
心配されたこう生徒の皆さんが無事登校できました。
雨の中、お疲れさまでした。
濡れた標準服を干している生徒もいますね。
1日快適に過ごせますように。(副校長)
【できごと】 2023-09-08 09:00 up!
9月8日(金)
おはようございます。
現在学校は、風は弱いものの、強い雨が降っています。
登校時は大きめの傘やレインコート、レインシューズ、替えの靴下やタオルを用意すると良さそうです。また、教科書などが濡れないように大きなビニール袋に入れてからカバンに入れることをお薦めします。
河川の増水が心配されますので、河川には近づかないようにしましょう。
(副校長)
【できごと】 2023-09-08 06:57 up!
明日の台風13号に対する対応について
気象庁の台風進路予報は上のようになっています。
また、他社の天気予報では1時間ごとの予報が表示され、以下のようになっていました。
朝 :明日の日中に降水量は1時間に12ミリ、風速4メートルの予報
12時頃:明日の日中の降水量は1時間に8ミリ、風速4メートルの予報
18時半:明日の日中の降水量は1時間に6ミリ、風速4メートルの予報
暴風域には入らないとの予報から、明日の登校は通常通りとします。ただし、台風の進路の変更などにより、登校時に強風、強雨などがありましたら無理をしないで安全を確認してから登校してください。
登校を遅らせたり見合わせる場合はすぐーるでの欠席連絡を活用していただきますようお願いいたします。
今後も天気予報や交通機関の遅延、見合わせなどの情報を注視してまいります。
区の台風ガイドライン
台風時対策ガイドライン
副校長 廣田桂子
【できごと】 2023-09-07 18:37 up! *
今日の給食
イカのかりん揚げはイカが柔らかく食べやすかったです。付け合わせの小松菜の海苔和えは海苔の風味がおいしかったです。
五目うま煮はじゃがいも、ごぼう、人参、こんにゃく、油揚げが入っています。根菜それぞれの美味しさが味わえたと思います。わかめご飯と合わせて美味しい和食でした。
今日も調理員さん、ごちそうさまでした。(副校長)
【できごと】 2023-09-07 15:18 up!
園児がやって来ました
保育園の園児がやって来ました。
30日が運動会です。(副校長)
【できごと】 2023-09-07 14:41 up!
3学年集会
3年生
修学旅行の確認を行っています。
先生 班長に伝えました。
班員 班長からまだ聞いてませ〜ん。
班長 これから伝えようと思ってました!
班長の責任重大ですね。(副校長)
【できごと】 2023-09-07 13:56 up!
河口湖新聞
1年生
夏休み中に仕上げた河口湖新聞を学年で見合っています。
とても丁寧に仕上げた力作揃いです。
いいな!と思ったことをメッセージにして渡します。(副校長)
【できごと】 2023-09-07 13:49 up!
次はハロウィン
英語室がハロウィン仕様に変わります。
生徒の皆さん、お楽しみに。(副校長)
【できごと】 2023-09-07 13:31 up!
事業所決定!
2年生
職場体験先を生徒一人一人に伝えました。
早速、タブレットで体験に行く事業所について調べました。(副校長)
【できごと】 2023-09-07 13:27 up!
9月7日(木)
おはようございます。
今日は秋の爽やかさがありますね。
ところで、台風13号は予想進路の中でも西よりの進路をとることが気象庁から発表されています。このまま台風が進むと明日登校時間帯の影響が心配されます。今後の情報を注視し、対応についてお知らせしてまいります。
世田谷区の台風ガイドラインはこちらです。
台風時対策ガイドライン
(副校長)
【できごと】 2023-09-07 07:18 up! *
爽やか
校庭の暑さ指数は23.6
日差しは強いですが、爽やかな風が吹いています。
外でも過ごし方は様々ですね。(副校長)
【できごと】 2023-09-06 13:28 up!
カレー食べているかな
給食風景
選挙演説を聞きながら食べています。
バターチキンカレー美味しいですね。よく食べています。(副校長)
【できごと】 2023-09-06 13:19 up!
今日の給食
バターチキンカレーはバター、ヨーグルト、生クリームのこくがあるチキンカレーでした。
こんな手の込んだカレーが出るなんてと教員も絶賛していました。
フレンチサラダは酸味が効いていてカレーに合います。
今日も調理員さんごちそうさまでした。(副校長)
【できごと】 2023-09-06 13:15 up! *
なるほど!
3年生 理科
天体の動きを復習しています。
北極側が北で反対が南…
地球の自転の向きを考えると昼から夜に向かうほうが日の入り!
なるほど!
(副校長)
【できごと】 2023-09-06 12:25 up! *
集中
1年生
英語
今日学習した本文を記入していました。集中して丁寧に取り組んでいます。
国語
夏休みの課題の漢字50問、集中しています。みんなよく勉強して臨んでいると教科担当が話していました。
(副校長)
【できごと】 2023-09-06 11:58 up!
買い物の計算
おおぐま学級 数学
かごに入れた果物の合計を計算しています。
次回は、野菜、その後はスーパーマーケットでの買い物を想定します。(副校長)
【できごと】 2023-09-06 11:39 up!
9月6日(水)
おはようございます。
今日は、朝と帰りの時間帯に雨の予報がありますね。登下校に気をつけてください。気温は昨日より低めですが湿度が高いので、エアコンを使って快適に過ごせるようにしてまいります。
台風13号について、7日から8日にかけて関東地方にも影響があるかもしれません。今後の動きも注視してまいります。
池の亀さんたち、今朝は亀男さんが姿を見せませんでした。亀子さんはスイスイとこちらにやってきて餌を食べていましたが、下から鯉さんたちにプレッシャーをかけられていました。鯉さんたち強いですね。餌はたっぷりあるのでみんな仲良くね。
(副校長)
【できごと】 2023-09-06 06:59 up! *
校庭OK
昼の暑さ指数はなんと25.7
今日は猛暑日の予報なのでもっと高いと思いましたが、湿度が低いからなのですね。
校庭で遊ぶもよし
木陰で教員としゃべるのもよし
(副校長)
【できごと】 2023-09-05 19:37 up!