12/22 リザーブ給食
2学期最後の給食はリザーブ給食でした。クッキー、肉料理2種類と、スチームコンベクションオーブンがフル回転していました。
12月22日(金)の給食セサミパン 又は ぶどうパン ローストチキン 又は タンドリーチキン 冬野菜のサラダ ミネストローネ スノーボールクッキー 牛乳 又は ジョア 大掃除大掃除はいつも自分たちが使用している場所をいつも以上に時間をかけて掃除をします。 いつもの掃除場所ではない場所も掃除することもあります。 今学期は敷地内の落ち葉はきも行いました。 隅々まで掃除をして、気持ちよく2学期が終えられるようにしましょう。 12月21日(木)の給食ご飯 鯖の柚子おろしあんかけ 五色煮 白菜のごま風味 かぼちゃの団子汁 牛乳 せたがやそだちの大蔵大根12月20日(水)の給食(せたがやそだち給食⭐️) ⭐️大根カレーライス かぼちゃコロッケ キャベツサラダ 早香 牛乳 12月19日(火)の給食(宮城県の料理⭐️) ⭐️油麩丼 ⭐️おくずかけ ⭐️がんづき 牛乳 吹奏楽部のコンサート&PTA合唱沢山の生徒が集まり聴いていました。 吹奏楽部の演奏後には「アンコール!」の掛け声と拍手が起こり もう1曲演奏してくれました! 生徒会朝会
本日、今学期最後の生徒会朝会がありました。
1時間目には、各クラスで今学期の振り返りなどが行なわれました。 終業式までの一週間、振り返りを生かして生活しましょう。 12月18日(月)の給食有機米のご飯 ハンバーグ パイナップルソース じゃがいもの唐揚げ 野菜スープ 牛乳 和食器体験3
12月15日(金)4校時に1年2組を対象に食育「しつらえ」の授業を行いました。季節の移ろいと自然の美しさを年中行事に因んだ料理・食べ物に反映させる工夫として食器があることを学んだ後,各生徒が紹介された料理・食べ物を一つ取り上げ,それに相応しい食器を提案しました。発表を終えた後,和食器に盛り付けた給食をいただきました。
12月15日(金)の給食(1年2組 和食器体験) わかめご飯 鯵の南蛮漬け わさび和え 豚汁 牛乳 和食器給食給食当番は綺麗に盛り付けることに一生懸命です。 見た目も美味しさのうちの1つですよね。 和食器でいただくとより味わい深いです。 食事をしながら、和食器についてだけでなく、 本日の献立の文化についても栄養士の佐々木さんが解説してくださいました。 より美味しくいただくことができました。 避難訓練訓練は、本番のつもりで真剣に取り組みましょう。 12月14日(木)の給食(1年1組 和食器体験) 大根ご飯 松風焼き ごぼうサラダ かきたま汁 牛乳 和食器給食和食器による、ランチルームでの給食は、とても趣があり、素晴らしい体験が出来ています。 写真は、昨日と本日の給食です。 図書館の本が和菓子にさて、先日の図書委員会だよりで、私校長が推薦した坂木司先生のご著書に「和菓子のアン」があります。今回、作者である坂木司先生の手書きイラストの焼き印入りのたまご煎餅を届けて頂きました。 はっきり言って、感動、そして感激しています。本の形のお菓子箱ごと、是非ともご鑑賞ください。 12月13日(水)の給食(1年3組 和食器体験) ゆかりと青のりのご飯 切り干し大根の卵焼き ツナとわかめのサラダ 呉汁 牛乳 日本語「しつらい」授業の中では栄養士の佐々木さんにお話いただきました。 旬の食品や、行事食、和食文化・歴史などについて学習した後、 行事食に合わせた和食器を調べ、発表しました。 本日の給食は和食器でいただきました。 和食器で食べる給食はより美味しく感じたと思います。 大根
2年生が授業にて育てている大根。
根もわかるくらいに大きくなり、年末・もしくは年明け頃を予定する収穫も楽しみです。 当たり前ですが、大根もモノを言うわけではありませんが生き物です。 日々の観察は勿論、生き物を育てている自覚を最後まで持ち、無事に収穫出来るようにして下さい。 |
|