学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

11/6 喜多見区まつりの様子をお届けします−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
喜多見小学校に全員集合し、準備万端です。保存会の方も着付けなどを手伝って下さりながら子供達に声をかけてくださいました。
「頑張ってね!!」
「緊張しないようにね!!」

11/6 喜多見区まつりの様子をお届けします−3

体育館会場ではお客様達が入り始めています。いつもと違う会場に、子供達が戸惑わないよう場所を決めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 喜多見区まつりの様子をお届けします−4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ本番の時間になりました。砧小学校4年生の自己紹介から始まり、代表の子たちがゆっくり、丁寧に挨拶をしました。

11/6 喜多見区まつりの様子をお届けします−5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「かまえ!!」と言う元気の良い掛け声で始まりました。

11/6 喜多見区まつりの様子をお届けします−6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの観客の皆様、先生たちが見守る中、堂々とした演奏と踊りです。

11/6 喜多見区まつりの様子をお届けします−7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの拍手をいただきました。子どもたちも『やり遂げた』と言う満足感で一杯だったことでしょう。

11/6 喜多見区まつりの様子をお届けします−8

画像1 画像1
画像2 画像2
控え室に戻ってきて、保存会の皆さまからお言葉をいただきました。
「今まででイッチバンよかったですよ。」と言う嬉しいお言葉もありました。
これまでご指導いただきありがとうございました。
見にきてくださった保護者の皆さまも、本当にありがとうございました。学芸会でも、この一致団結する姿で頑張ります!!

この後、お祭りを楽しんで帰りました

11月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日のこんだて>
・有機米のごはん
・さばのピリ辛ソースかけ
・じゃがいもの甘辛煮
・きのこいりおひたし
・牛乳
今日のごはんは千葉県産の有機栽培で育てられた有機米です。炊きあがったお米はぴかぴかと光輝いていました。品種は粒すけという新しい品種のお米です。有機栽培は、農薬や化学肥料を使わず、太陽や水、田畑に住むいろいろな生き物の力をかりて、おいしく安全な農産物を作る農業のことです。3年以上農薬を使わず、国の厳しい検査に合格すると「有機JASマーク」というマークをつけることができます。
<食材産地>
さば 欧州産
米 千葉県
にんにく 青森県
しょうが 高知県
りんご 長野県
じゃがいも 北海道
こまつな 東京島
はくさい 茨城県
しめじ 長野県
えのきだけ 新潟県

11/2 保健給食委員会集会ー1

金曜日の朝は集会です。今日は保健給食委員会集会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 保健給食委員会集会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
劇あり、クイズありの楽しい集会です。
水質検査はなぜやっているの?
こんな手洗いでは洗い残しがあるから気をつけて!など、
保健給食委員会の仕事にちなんだみんなの健康・安全を守るための内容でした。

11/2 石井戸囃子いよいよ明日本番ー1

明日は喜多見区民祭りがあります。
4年生が石井戸囃子の発表をします。今日は本番と同様に衣装を着けて最後の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 石井戸囃子いよいよ明日本番ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リハーサルを3年生も見に来てくれました。
明日は今までの成果が存分に発揮できるように、4年生みんなで力を合わせて頑張ってきます!

11/2 石井戸囃子いよいよ明日本番ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の喜多見区民まつりでの発表は、9時40分〜10時の目安です。
そのあとお祭りで遊ぶことができます。
また、午後は妙法寺で「お会式」があります。子どもたちも楽しめるようなコーナーもあるそうです。一日たっぷり楽しんでほしいです。

11月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日のこんだて>
・五目あんかけそば
・フライドポテト青のり味
・ピーチヨーグルト
・牛乳
給食のフライドポテトは、じゃがいもから作っています。砧小全員のフライドポテトを作るために使ったじゃがいもは全部で300個以上です。300個のじゃがいもを切って、油で揚げて青のりと塩をまぶして作りました。写真はじゃがいもをフライドポテトの形に切っているところです。たくさんの人数で切らないと、給食に間に合いません。
こどもたちは、ずっと前からフライドポテトを楽しみにしていてくれました。
<食材産地>
豚肉 北海道
いか ペルー
たまねぎ 北海道
にんじん 北海道
はくさい 長野県
ちんげんさい 茨城県
じゃがいも 北海道

11/1 水曜日の朝ー1

集会の朝練習をする子、朝遊びを楽しむ子、先生のライン引きの手伝いをする子。
今日も朝から良い天気!1日のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 水曜日の朝ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな遊びを楽しんでいます。1・4年生でボール遊びを楽しんでいる子もいます。

11/ 5年生の様子

世田谷区では小学生海外派遣という取り組みがあります。場所はオーストリアの世田谷区と姉妹年となっているバンバリー市、そしてオーストラリアの2か所へそれぞれ16名の派遣団が編成されます。
派遣児童は公募により世田谷区の小学5年生から選ばれ、砧小学校からも1人オ−ストラリア派遣団に選ばれました。そして、オーストリア派遣団の引率教員として1名砧小学校の先生が行くことになっています。

オーストラリアは明日、オーストリアは4日出発です。今日は明日早朝出発する友達とオンラインで行ってらっしゃい!のあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 6年生の様子ー1

理科の学習の様子です。地層や鉱石の学習で、顕微鏡で鉱石を観察しています。
「先生見てごらん。すっごくきれい!」
と勧められて私も見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日のこんだて>
・麦ごはん
・家常豆腐
・春雨サラダ
・牛乳
今月の給食のめあては「感謝して食べよう」です。こどもたちはいつも「おいしい給食を作ってくれてありがとうございます。」とよくあいさつしてくれています。給食の残さいもほとんどないことが多いですが、給食やおうちでの食事ができるまでにどんな方たちがかかわっているのかを考える月にしてもらいたいと思います。
<食材産地>
豚肉 北海道
にんにく 青森県
しょうが 高知県
にんじん 北海道
ねぎ 青森県
こまつな 埼玉県
きゃべつ 茨城県
きゅうり 群馬県
たまねぎ 北海道


11/1 6年生の様子ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
またその顕微鏡で見える様子を何とか写真撮影しようと頑張る子もいます。
本物を手に取り、硬さや重さ手触りを確認することもできます。実物を触り確かめることは子供たちの意欲を大いに膨らませます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

学校要覧

ことばの教室だより

感染症対策

PTA規約

学校経営構想

いじめ防止