11/18_学芸界2日目-4
ドキドキする〜と言いながら、笑顔が見える2年生です。
11/18_学芸会2日目-5
5年生の様子です。
11/18_学芸会2日目-6
?4年生裏口から舞台へ向かうところです。
11/18_学芸会2日目-7
最後は6年生です。思いっきり演技を楽しみながらやっている姿が感動です。
11/18_学芸会2日目-8
6年生全員合唱も終わりの言葉も大変立派でした!4ヶ月で卒業なのですね…寂しいです。
たくさんの保護者の皆様にご鑑賞いただきありがとうございました。学年全員で一つのことを成し遂げる喜びを、子どもたちは味わうことができました。この経験を、今後の学校生活でさらに生かし、協同して何事にも取り組んでほしいと思います。 11月18日(土)・きぬたっこカレーライス ・野菜のイタリアンドレッシング ・ぶどうゼリー ・牛乳 今日の給食は学芸会応援献立二日目「砧っこカレーライス」です。 アレルギーのある子も食べられるように考えた砧小オリジナルのカレーライスです。 あめ色になるまでよく炒めたたまねぎがおいしさのポイントです。 こどもたちからとても人気があります。演技を終えたこどもたちが「おなかすいた〜!早くきぬたっこカレーライスが食べたいなぁ。」と話しながら教室に帰っていく様子が見られました。 <食材産地> ぶたにく 青森県 にんにく 青森県 玉ねぎ 北海道 セロリ 愛知県 にんじん 千葉県 じゃがいも 北海道 りんご 青森県 しょうが 高知県 きゃべつ 愛知県 きゅうり 群馬県 11/17 学芸会1日目ー1
いよいよ学芸会1日目です。体育館も、子どもたちを迎える教室も準備万端です。
11/17 学芸会1日目ー211/17 学芸会1日目ー3
1年生から順に子どもたちが体育館に入ります。衣装を着けて入場する学年もあります。
11/17 学芸会1日目ー411/17 学芸会1日目ー5
全員で「幕を開ける歌」を歌います。めくりプログラムのところには、担当の代表委員さんが待機しています。学芸会を陰で支えているのは、高学年の子供たちです。
11/17 学芸会1日目ー6
1年生の演技が始まりました。舞台袖では、たらいアングルの効果音を打つためにスタンバイしている子もいます。
11/17 学芸会1日目ー7
演技が終わるとたくさんの拍手です。真剣に見ている砧っ子です。
次は3年生の演技です。幕が閉まっている舞台の上では、幕が開くのをどきどきで待つ魔女さんたちです。 11/17 学芸会1日目ー8
3年生の演技が始まりました。ひな壇の後ろでは、次の出番のために待機しながらも、一生懸命みんなと一緒に歌を歌う姿が見られます。
11/17 学芸会1日目ー9
2年生の演技が始まるアナウンスが流れます。めくりプログラムは、そのアナウンスと同時に舞台から降ろします。しっかり自分の役割を果たす代表委員さんです。
11/17 学芸会1日目ー10
2年生のエンディングでは、舞台の上で元気に手を振ります。それにこたえるかのように、客席からはたくさんの拍手と手を振る姿がありました。
次は5年生の番です。 11/17 学芸会1日目ー11
5年生の劇の後、給食です。退場して教室に戻る1年生が泣いています。どうしたのか聞くと、5年生の劇に感動したのだそうです。「優しいライオネルが・・・」と、また泣かせてしまいました。
11/17 学芸会1日目ー12
午後は、私の話の後4年生の演目です。閉まった幕の向こう側で緊張しながらスタンバイする4年生です。
11/17 学芸会1日目ー13
どの学年も、4年生も、今日は一番の出来栄えでした!
11/17 学芸会1日目ー14
そしていよいよ6年生です。
|
|