『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

体育館の部活

画像1 画像1
画像2 画像2
剣道、卓球、バドミントン部です。熱気あります。

11月20日 I組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I組では、24日(金)のマラソン大会に向けて、校庭で練習をしています。

11月20日 2年生総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の六時間目の総合の時間では、各クラスで来年度の進路についての流れなどの説明をしています。

☆11月20日(月)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・ご飯  ・鮭の塩焼き
・じゃが芋の金平炒め  ・豆腐とわかめのみそ汁


【 産 地 】

米:山形(つや姫)  鮭・じゃが芋:北海道
豚肩ロース・ごぼう:青森  糸こんにゃく:群馬
人参:埼玉  白ごま:スーダン・パラグアイ産
大根:千葉  えのき・ねぎ:新潟  わかめ:三陸産
豆腐:愛知・佐賀  油揚げ:アメリカ・カナダ産大豆
赤みそ・白みそ:国産


【 今日 の 一言 】

 今日は久しぶりに、「じゃが芋の金平炒め」を作りました!この料理は、野菜中心のおかずの中でも、栄養価が高めの料理です。対して、今日のメイン「鮭の塩焼き」は、魚の中でも割と「あっさり味」「低カロリー」という特徴があり、献立によっては必要な栄養価に届かない場合があります。 
 そこで、この「金平炒め」を合わせると、栄養バランスも、食べ合わせも、和食としてのメニュー構成も、全てが最適になります。
 ただし、これまで残菜が非常に残りやすく、「ご飯と鮭は食べるのに、金平炒めは食べない」といったパターンに毎回なります。味はおいしいのですが、どうやらサラダ系の副菜でないと、砧中は残りやすい傾向のようです。そこで、今年は6月頃からメニューに入れるのを控えていました。そして今回、久しぶりに作ってみたのですが、量はいつもより少なめ、一味唐辛子のピリッとした風味が感じとれるような塩梅(あんばい)に仕上げてみました。
 この料理はサラダと違って、じゃが芋を切る・揚げる作業、他の材料を炒めて調味する作業、最後にそれらを混ぜ合わせる作業と、他の副菜よりも手間がかかります。その分、みんなにはたくさん食べてほしいです!醤油と砂糖による甘辛い味付け!白ごまの風味!これぞ和食といった美味しさです!
 「金平」は、日本の伝統的な和食で、これから先の未来にも引き継いでいってほしい料理の1つです。みんなにも、給食を通して味を知り、親しみをもってもらい、将来大人になったときに「自分の食事」や「お弁当のおかず」の選択肢の1つになってもらえたら、嬉しいですね。

 ご飯と鮭の組み合わせは今日も最高!栄養と食物繊維たっぷりの金平を食べて、赤みそ多めでしっかり目に味付けしたみそ汁を飲む!そうやって全ての料理をバランスよく食べて、今週も元気に過ごしてほしいです。最高のスタートを切るためにも、今日の給食もしっかりと食べましょう!



栄養士 岩黒

11月20日テスト返却1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も今日からテスト返却をしています。三時間目の社会科、理科、数学のテスト返却の様子です。

11月20日 3年生テスト返却

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生は今日明日で期末考査の返却をしています。三時間目、理科、国語、社会科の返却の様子です。

避難所フェスティバルに先生たちも参加してくれました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちも駆けつけて体験や講習会に参加してくれました。

避難所フェスティバルで活躍する生徒たちー1

画像1 画像1
画像2 画像2
 

避難所フェスティバルで活躍する生徒たちー2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

校庭の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し風は強いですが校庭では、野球部が練習試合、そしてテニス部と陸上部が元気よく活動しています。
体育館はバドミントン部が活動中です。

避難所フェスティバル準備中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、砧中学校ランチルームにて10:00から12:00まで、避難所フェスティバルを開催いたします。地域の方々と共に砧中の生徒たちもボランティアとして力を発揮しています。

下校風景

画像1 画像1
今週、お疲れさま。来週もがんばりましょう。

第1回新入生保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日13:30よりランチルームにて、
第1回新入生保護者説明会を開催しました。天候が悪い中でしたが100名を超える出席がありました。
本日欠席された保護者の皆さまについては、学校に連絡後資料を受け取りに来ていただければ対応いたします。

☆11月17日(金)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・パインパン  ・ABCスープ
・ポテトミートグラタン


【 産 地 】

にんにく・豚ひき肉:青森 ホールトマト缶:イタリア
玉ねぎ・じゃが芋・大豆:北海道  生姜:高知
豚レバーミンチ・鶏ガラ:国産  キャベツ:愛知
シュレッドチーズ:アメリカ・オランダ・デンマーク産
ベーコン・人参:千葉  ホールコーン缶:タイ産


【 今日 の 一言 】

 今日は期末考査明け、3日ぶりの給食です。きっとテスト後は心も体も疲れていて、学校に来るだけでも大変だと思ったので、食べやすさ・配膳のしやすさ・片付けやすさ重視のメニューにしました。
 ですが、「生徒たちにとって食べやすいメニュー」はそのほとんどが、「給食室で作るのが大変なメニュー」だったりします。今日のポテトミートグラタンもその1つです。調理員さん今日もありがとうございました!

 ポテトミートグラタンは、まず油に にんにく を入れて香りを出し、その後にひき肉・生姜を入れて炒めます。次は大量の玉ねぎのみじん切りを入れて炒めていき、水分が出てきたら調味料・トマト缶・大豆のみじん切り・小麦粉を入れます。そしてグラタンのメイン食材である大量の「じゃが芋」は、いちょう切りした後にあらかじめオーブンで蒸してやわらかくしておきます。蒸したじゃが芋を加えて混ぜたら、グラタン生地の完成です。
 生地ができたら、次は成型作業です。グラタン皿に1個ずつ生地を入れていき、最後に上にチーズを散らします。本来なら、ここにパセリも散らすのですが、パセリが今すごい値上がりをしているので、今日は無くしました。最後に、オーブンで焼いて完成です。
 このように、加熱する工程が2回、その他の調理工程もたくさんあるので作るのが大変です。その分、出来上がったグラタンは生徒にしっかり味わって食べて欲しいです。

 今日のグラタンは、ホワイトソースではなくてトマトを使ったミートソース系です。なので、その味に合うようにパンは少し甘めの「パインパン」、スープはシンプルに塩・こしょうで味付けした「ABCスープ」です。このスープがとても人気で、おそらく具に「見て楽しい、食べて美味しいアルファベットマカロニ」が入っているからだと思います。
 ちなみに、ホワイトソースのグラタンだったら、ちょっとビターな香りがただよう「ココアパン」、まろやかクリーミーなソースと合うようにトマトの酸味をきかせた「ABCミネストローネ」にして、こちらもメニュー全体が美味しく食べられるように組み合わせを考えます。
 その工夫も全て生徒たちに安心して美味しく食べてほしいからこそ!本当にテストお疲れ様でした。よくがんばりました!せめて食事はリラックスして食べて、また次がんばるときのために向けて、気力とエネルギーをたくわえてほしいと思います。

 


栄養士 岩黒

砧小、学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
砧小に行ってきました。2年生と5年生の劇を参観しました。みんな一生懸命ですばらしかったです。

11月17日 2年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育は、男子は体育館でバスケットボールのパス練習をしています。女子は格技室でマット運動をしています。準備運動のあと、前回りや後回りなどをしています。

11月17日 2年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の音楽の授業は第一音楽室です。二年生の音楽では、イタリア語の歌詞で歌の練習をしています。

1年生技術

画像1 画像1
画像2 画像2
テッシュBOXを制作しています。切断が終わった生徒は組立の微調整をしています。設計図通りの大きさにできると良いですね!

i組美術

画像1 画像1
画像2 画像2
「ミニュチュアフードの店づくり」
1年生は麺類担当です。本物のように1本づつ心を込めて麺をつくっています。

期末考査、終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
最後まで、みんなよくがんばりましたね。解放感ですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/5
(金)
成績一覧表調査
1/8
(月)
成人の日・冬季休業終
1/9
(火)
始業式

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

保健

行事予定表

進路だより

来年度入学用

図書館だより

進路先一覧

体罰・暴言根絶ポスター