5/9 お気に入りの場所 3年生今日は、ロイロノート・スクールを使って、紹介スライドを作りました。 スライドは、見やすいことが大切と学び、工夫して作成していました。 5/9 体育 リレー 4年バトンパスの練習を行い、スムーズにバトンを渡せるように頑張りました。 5/9 係活動 きはだ学級5/9 リレー 3年生早くバトンをつなぐにはどうすればよいかを考えながら練習に取り組みました。 5/8 沖縄について 4年生観光地や歴史、食べ物など、様々な視点から考えました。 5月8日(月)の給食ごはん さわらの西京焼き ひじき煮 豚汁 ******************************** 黒い色が特徴のひじきは、海藻の一種です。 海岸近くの波が荒い岩場に繁殖しやすいですが、 その中でも水温の高い、暖かい海で育ちやすい海藻です。 ひじきは「長ひじき」と「芽ひじき」の 2つに分けられます。 「長ひじき」は、ひじきの茎の部分。 しっかりとした歯応えがあります。 「芽ひじき」は、ひじきの葉の部分。 普段食べるひじきは「芽ひじき」が多いです。 今日は鶏肉や大豆と一緒に煮ました。 しろごはんと一緒に、もりもり食べてくれる子が多かったです。 5/8 体育学習発表会練習 3年生子供たちもだいぶ踊りを覚えてきました。 来週からは、全クラス揃って本格的に練習をしていきます。 5/8 コマツナの種はどこに? 3年生今日は種をとりました。 どこに種があるのか予想してから、 実際に手でとってみました。 小さな種がいくつもとれました。 5/8 全校朝会(保健指導)そこで、3年間毎日体温を測ってお家の人に書いてもらっていた健康観察カードが今日で終わることになりました。 しかし、規則が変わり、カードはなくなっても、みんなで健康に気を付けていくことはこれからも同じです。 お家での健康観察は引き続き行い、毎日みんなが元気に過ごせるようにしてほしいと思います。 5/8 全校朝会(校長先生の話)「鏡に映る鏡を見て思った もう悪口いうのはやめよう 私の口から出たことばを いちばん近くで聞くのは 私の耳なのだから」 深い言葉ですね。 悪口ではなく、いい言葉をたくさん使っていきたいと思います。 5/2 絵の具の使い方 くすのき学級5月2日(火)の給食中華おこわ あげ魚のチリソース チンゲンサイのスープ 牛乳 ***************************************** 今週5月5日は、端午の節句です。 もともと中国にあった行事が日本に伝わったものです。 年に5回ある節句は邪気が近づきやすいとされており、 神様に無病息災を祈念する習わしがありました。 端午の節句には、よく「菖蒲」を飾ります。 菖蒲の葉が剣に似ていることや、 武道を重んじるという意味の「尚武」という言葉と 読みが同じであることから、 日本では男の子の行事として定着していきました。 今は「子供の日」として、 子供たちの健やかな成長を祈る日となっています。 中国で始まった行事ということで、 今日は中華料理にしました。 5/2 50m走 ドンじゃんけん 1年生50m走の後には、ドンじゃんけんをして楽しみながら体を動かしました。 5/2 ヒマワリ 3年生だいぶ大きくなったので、 ビオトープの畑に植え替えました。 さて、この後はどうなるかな? 5/2 理科 ヘチマの観察 4年生観察カードに子葉を書きました。 成長のスピードに驚くとともに、嬉しそうでした。 5/2 こいのぼり きはだ学級5/2 交通安全教室 3年生前半はDVDで乗るときに気をつけることを学習しました。 後半はパンフレットをもとに自転車安全利用五則を確認しました。 3年生は6月にはシュミレーターを使った活動を行う予定です。 5月1日(月)の給食ごはん・お茶ふりかけ 鶏肉のみそ煮 よもぎ団子 牛乳 **************************************** 5月になりました。 「♪夏も近づく八十八夜〜」と歌い出す「茶摘み」の歌。 八十八夜とは、立春の2月4日から数えて 八十八日目のことです。 このときが茶摘みの最盛期と言われています。 そして、八十八夜に摘んだお茶を飲むと、 病気にならないという言い伝えがありました。 毎年5〜6月に摘み取られるお茶の新芽から作られるお茶を 「新茶」と呼んでいます。 今日は、新茶の季節を感じられるように、 お茶の葉を使ってふりかけを手作りしました。 「何のふりかけ?」と尋ねてきた1年生。 お茶葉を使っていることを伝えると、 「お茶葉って食べられるんだね!おいしい!」と話してくれました。 5/1 学級集会 スタート会をしょう 4年生当日に向けて、司会、はじめの言葉、ルール説明・進行、おわりの言葉、プログラムなどを準備して迎えました。 友達との楽しい時間ができました。 5/1 お気に入りの場所 3年生写真を撮ったら、ロイロノート・スクールで、お気に入りの理由や様子を加えて、まとめます。 どんな場所が、お気に入りかな? |
|