学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

12/19 なかよし班遊びの様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はBグループが外、Aグループが室内遊びです。

12/19 なかよし班遊びの様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝登校時間に正門に立っていると、6年生と4年生が声を掛けあいました。6年生が
「今日はなかよし班があるね。後で遊ぼうね。」と言いました。4年生の子たちも
「そうだった!そうだった!あとでね!」と返事をしていました。
楽しみにしている子が多いのですね。

12月19日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・パインパン
・フライドチキン
・ブロッコリーのサラダ
・スパゲッティソテー
・牛乳
今日の給食はクリスマス行事食です。とりもも肉に、にんにく、スパイスなどで下味をつけた後、上新粉、片栗粉、小麦粉、オールスパイス、パプリカをまぜた衣をつけて油で揚げました。砧小オリジナルのフライドチキンです。
今が旬のブロッコリーサラダには、ゆきだるまと星の形のかまぼこを入れました。
パインパンは、ドライフルーツのパイナップルがはいったパンです。スパゲッティソテーはケチャップ味になっています。
<食材産地>
とりにく 北海道
にんにく 青森県
れもん 愛媛県
きゃべつ 愛知県
ブロッコリー 愛知県
たまねぎ 北海道
パセリ 千葉県

12/18 世田谷子ども駅伝報告ー1

昨日の駅伝、スタート、たすきリレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 世田谷子ども駅伝報告ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10区中、2区から7区は小学生が走ります。8・9・10区は中学生です。砧小学校卒業生の先輩方も力を発揮してくれます。

12/18 世田谷子ども駅伝報告ー3

全校朝会で昨日の「世田谷子ども駅伝」の結果報告をしました。昨日走った選手メンバーはもちろん、これまで朝練習を頑張った全員が前に出ました。選手に選ばれるために数回のタイムトライアルを実施します。最終オーダーが決定しても、最後まで全員で叱咤激励しながら朝練習に取り組んできました。その頑張りは本当に立派なことです。強い心を持ち、自分の限界に挑戦していく姿勢は、大きな力となったことと思います。
また来年の「世田谷子ども駅伝」が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 授業の様子をお届けしますー1

3年生書写の様子です。初めて毛筆書初めに挑戦する3年生です。少し緊張しながら練習に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦の長い紙に書くので、場所が必要です。3学期始めの書初めの時は体育館で行います。
立って書いても、椅子に座って書いても、今日はどちらでもよかったですが、体育館では正座で書きます。楽しみです。

12/18 授業の様子をお届けしますー3

3年生理科の様子です。電気を通すものは何だろう?豆電球が付いたら
「あ!!ついた!」と大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 授業の様子をお届けしますー4

3年生体育「キックベース」の様子です。
チームごとに作戦があるようです。守りにつくチームはバッターボックスに入った子を見て
『先週内野ゴロにしていたよ。前のほうに集まって守ろう。』・・・と、内野に集まると
その隙間を通り、ボールは外野まで転がっていきました。
攻撃チームの作戦勝ちです!
打者(キックした人)は、守備チームがボールを取って全員座るまでの間にコーンを触って1点です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 授業の様子をお届けしますー5

1年生外国語活動の様子です。クリスマスが近いことから、先生たちもクリスマスのコスチュームで子どもたちを盛り上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 授業の様子をお届けしますー6

6時間目は今学期最後のクラブ活動でした。
写真は手芸クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は
ダンスクラブの様子です。

12/18 授業の様子をお届けしますー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は科学クラブの様子です。今日はスライムを作ったそうです。

12/18 授業の様子をお届けしますー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は
卓球クラブ
テニスクラブ
漫画・ゲームクラブの様子です。

12/18 授業の様子をお届けしますー10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真はパソコンクラブの様子です。
どのクラブも上級生がリードしながら、4・5・6年生みんな仲良く協力しながら楽しく活動しています。

12月18日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ごはん
・ぶりの照り焼き
・きりたんぽ汁
・野菜のしょうが風味
・牛乳
今日の給食は秋田県の郷土料理「きりたんぽ汁」です。
<食材産地>
とりにく 北海道
しょうが 高知県
きゃべつ 愛知県
小松菜 東京都
にんじん 千葉県
だいこん 千葉県
ねぎ 新潟県
ぶり 岩手県

12/17__世田谷子ども駅伝-1

今日は世田谷子ども駅伝いよいよ本番です。学び舎選手全員集合し、ゼッケン、はちまきをして準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17__世田谷子ども駅伝-2

チームごとにウォーミングアップです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 世田谷子ども駅伝-3

画像1 画像1
画像2 画像2
第13回世田谷子ども駅伝が無事終了しました。
砧の学び舎チームは男子Aチームが第2位、男子Bチームが第5位、男子Cチームが第6位
女子Aチームが第2位、女子Bチームが第4位という結果でした。
詳細については、また明日ご報告します。
選手の皆さんおめでとうございました!今日まで本当によく頑張りました!!
応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

学校要覧

ことばの教室だより

感染症対策

PTA規約

学校経営構想

いじめ防止