☆12月12日(火)の給食・ご飯・豆腐と野菜のピリ辛あんかけ ・焙煎(ばいせん)ごまサラダ ・りんご 【 産 地 】 米:山形(つや姫) にんにく:青森 生姜:高知 豚ひき肉・玉ねぎ:北海道 たけのこ:熊本・福岡 豚肩ロース:宮崎 豚レバーミンチ・鶏ガラ:国産 人参:千葉 干し椎茸:岩手 豆腐:愛知・佐賀 えび:インド産 いか:ペルー産 うずら卵:愛知 チンゲンサイ:茨城 万能ねぎ:福岡 もやし:栃木 きゅうり:埼玉 わかめ:三陸産 白ごま:スーダン・パラグアイ産 りんご:長野 【 今日 の 一言 】 今日はとっても美味しい「あんかけ」を給食で作りました!トウバンジャンを効かせてピリ辛にしてあります。白ごはんと一緒に美味しく食べ進められますよ! 具材はひき肉・豚肩ロース・玉ねぎ・たけのこなどの野菜・椎茸・豆腐・えび・いか・うずら卵です!具材がたくさん入っており、食べ応えも栄養も十分にあります!特に野菜と肉のうま味による「味の相乗効果(そうじょうこうか:それぞれのうま味が合わさることで、元のうま味よりもアップする現象のことです。)」と、椎茸のダシ、時々やってくる魚介とうずら卵の味が美味しくて、いつまでも飽きが来ないです!最後に入れたチンゲンサイ・万能ねぎも綺麗な緑を加えてくれていて、見た目もいい感じでした(写真では目立っていませんが…)! 付け合わせは、白ごまをじっくり炒って香りを出した「焙煎ごまサラダ」です!白ごまの香りと野菜に入った「わかめ」によって、「海藻サラダ」のような、いつもとは違ったサラダに仕上がっています。ドレッシングは酢・醤油・ごま油を効かせているので、今日の「中華風のあんかけ」にもよく合います。 そして、今日のりんごは長野県産の「サンふじ」が届きました。歯応えよし!甘味よし!と、とても美味しかったです。最後に食べれば果物特有の爽やかさで、口の中がスッキリします! 昨日の呉汁・ごま和えは残念ながら残菜が多めでしたが、クラスによっては完食していたり、「汁物を多くしてほしい」といった意見もあったりしました。クラスごとに食べられる量はどうしても違ってしまいますが、こちらもできる限り調整をして、生徒たちが無理なく、そして満足できる量を届けたいと思います。しかし、どれくらい食べられるかは、その日の調子や人数によって違ってくるため、すごく難しいことです。砧中の生徒たちからも、何かクラスで食べていて気づいたことや、意見などがあったら教えてほしいなあと思っています。 栄養士 岩黒 12月12日 1年生数学12月12日 3年生数学12月12日 1年生理科☆12月11日(月)の給食・わかめご飯 ・五目卵焼き ・野菜のごま和え ・呉汁 【 産 地 】 米:山形(つや姫) 豚レバーミンチ・みそ:国産 豚ひき肉・鶏肉・玉ねぎ・じゃが芋・大豆:北海道 人参:千葉 干し椎茸:岩手 糸みつば:埼玉 しらす・小松菜:茨城 たけのこ水煮:福岡・熊本 卵・もやし・ねぎ:栃木 大根:神奈川 白ごま:スーダン・パラグアイ産 油揚げ・豆乳:アメリカ・カナダ産大豆 【 今日 の 一言 】 今年の給食も残すところ、あと10回です!先週は残菜が少ない日が続きました。このまま給食をしっかり食べて、最後まで元気に学校生活をおくってほしいです。今日は「わかめご飯」、ひき肉・野菜・椎茸・しらすなどが入った「五目卵焼き」、「野菜のごま和え」、大豆と豆乳の入った「呉汁」です。 今日は主菜が卵焼きなので、主食はご飯だけでも美味しく食べられる「わかめご飯」にしました。今日もわかめの塩気がご飯と合わさってとても美味しい!おにぎり感覚でパクパク食べ進められます! 五目卵焼きは前回、味は美味しかったのですがちょっと焼き過ぎてしまったようで、食感が少し固く、見た目も焦げ色が強く出てしまっていました。そこで今回は、オーブンの温度を190度から170度にしました。すると適度にしっとりしていて、「お弁当に入っている卵焼き」のようなイメージに近い焼き上がりになりました。中身はしらすの塩気と椎茸のダシ・野菜と肉のうま味とみつばの香りがいい感じに出ていて、とても美味しかったです!卵は栄養的に「ほぼ完全な食品」と言われるくらい栄養たっぷりなので、ぜひたくさん食べてほしいです。 野菜のごま和えは、ゆでて冷やした野菜に白ごまと調味料を和えています。調味料は、砂糖・醤油だけでなく赤みそもほんの少し加えています。砧中の生徒たちは、みそ味を強く出されると苦手になるようなので、あくまで醤油をベースにして、みそは控えめにしてあります。健康維持に役立つ「野菜」と「ごま」の栄養がたっぷりなので、こちらも食べて欲しいです! 最後に「呉汁」は、今日も豆乳のまろやかさとみそ汁の味がうまく合わさっていて、とても美味しくできました。あったかくて、飲むととても満足感があります。「呉汁」の呉(ご)とは、大豆を細かくすりつぶした物のことです。給食では、大豆と豆乳をミキサーにかけて呉(ご)を再現しています。みそも入っているので、こちらは栄養満点の大豆をたっぷり摂ることができます! 今日もバランスよく、たくさん食べてください! 栄養士 岩黒 12月11日 図書室212月11日 図書室112月11日 1年生体育男子12月11日 1年生体育女子親子ソフトボール大会(野球部)生徒、保護者の方々、OB、顧問などなどみんな元気よくプレーしました。 とても楽しく交流ができました。 今後とも野球部をよろしくお願い致します。 野球部顧問 田中智也 また来週今年も残すところ登校日は11日ですね。 やり残したことはありませんか? 緑化活動実施中(I組)地域の住人の方に声をかけていただき、感謝の言葉もいただきました。 地域交流を含めて、I組の活動が出来てよかったです。 I組 赤塚 緑化活動開始(I組)これからパンジーを植える活動が始まります。 I組 赤塚 緑化活動(I組)本日、喜多見駅前の花壇にパンジーを植えに行く緑化活動を行います。 技術の授業(園芸)でパンジーを種から育て、花が咲くまで育て上げました。 ボランティア活動として地域活性化のためにパンジーを植える活動は、以前東京都より表彰されたことがありました。 今年も頑張って植えてきたいと思います。 I組 赤塚 12月8日 バスケット部・バレーボール部12月8日 吹奏楽部12月8日 野球部・サッカー部☆12月8日(金)の給食・ビビンバ ・春雨スープ ・カルピスゼリー 【 産 地 】 米:山形(つや姫) にんにく・豚肩ロース:青森 生姜:高知 人参:千葉 たけのこ水煮:熊本・福岡 糸こんにゃく:群馬 白ごま:スーダン・パラグアイ もやし・卵・ねぎ:栃木 小松菜・白菜:茨城 鶏ガラ・みかん缶:国産 豚肩肉:北海道 春雨:北海道産じゃが芋・九州産さつま芋 【 今日 の 一言 】 今週1週間もようやく終わりです。先週に引き続き、残菜が少ない週でした(まだ今日のビビンバの結果はわかりませんが…)。お休みの生徒が比較的少なかったのもありますが、ただ今日はインフルエンザや頭痛といった欠席が多かったようなので、来週が少し心配です。ぜひ、今日の給食を食べて、しっかり感染予防対策をして土日を過ごして欲しいです。手洗い・うがい・マスク・食事・睡眠、しっかりとお願いします! 今日のビビンバは、あらかじめ具は炒めており、コチジャンや豆板醤・ごま油などの調味料を使って「ビビンバ風」の味付けをしています。それを、炒り卵を混ぜたご飯の上にのせて食べます。給食では、「石焼ビビンバ」のように出すのは到底不可能なので、このような方法で作っています。 ビビンバは野菜が多く取れるので、学校給食にふさわしい健康的なメニューです!肉もやわらかくて美味しい豚肩ロースを使っています。とっても美味しいので、ぜひ生徒たちにはたくさん食べて欲しいです! そして、最新の情報では最近残菜が少し多めの1年C組が、今日はがんばって完食してくれたそうです!子供達の気持ちがとっても嬉しいです!ありがとう! 付け合わせの「春雨スープ」は、春雨のツルッとした喉越しがたまりません!春雨は、「緑豆」ではなく「芋でん粉」で作られた物を使っているので、やわらかく仕上がり、とても食べやすいです。スープ自体も、野菜・肉の旨味、塩・こしょう・醤油の味と、最後に入れる生姜汁・ごま油の香りで、とても満足感のいく仕上がりになっています。 デザートは、カルピスゼリーです!朝から水・寒天・砂糖を煮溶かして寒天液を作り、火を止めてから少しずつカルピスを入れていきます。最後に、みかんを入れたゼリーカップに注げば完成です!しかし、この作業だけで2時間近くかかります。そのため、デザートがある日は給食室も忙しくなりますが、私たち砧中給食チームは今日もみんなで協力して乗り切りました! おかげで、ゼリーも美味しい!ご飯も美味しい!ビビンバもスープも美味しいです!特にビビンバは、ご飯の上にのせることで、具だけでなく煮汁もかかって、その美味しさを発揮します。ご飯と具、別々で食べてしまうと、全く違う味になってしまうので、1Cだけでなく他のクラスも、野菜とご飯を一緒にたくさん食べてくれていたら嬉しいです! 栄養士 岩黒 12月8日 I組 百人一首☆12月7日(木)の給食・スパゲティみそミートソース ・キャンディポテト ・フルーツポンチ 【 産 地 】 スパゲティ:トルコ産 セロリ:静岡 人参:千葉 マッシュルーム缶:インドネシア産 にんにく:青森 粉チーズ:ニュージーランド産 生姜:高知 玉ねぎ・豚ひき肉・大豆:北海道 さつま芋:埼玉 豚レバーミンチ・赤みそ・みかん缶:国産 パイン缶:フィリピン産 黄桃缶:山形 【 今日 の 一言 】 今日はスパゲティです!スパゲティは月に一度出るか出ないかのメニューなので、木曜日の疲れを吹き飛ばすため、気分を一新して食べてほしいと思い、献立に入れました!先生たちも生徒たちも今週まで教育相談の面談が続くので、応援の気持ちも込めています! しかし、スパゲティは美味しいのですが、残菜が出やすい料理です。前回は手紙で呼びかけたこともあり、よく食べてくれていましたが、それを今後も継続できるかが重要です。レシピも、以前は麺の量を51kgにしていたのですが、残菜量を見ながらその都度調整し、今は48kgにまで減らしています。また、ソースが多く残るクラスも結構あったので、ミートソースの量も減らしました。おそらく、今の麺・ソースの量が、砧中にとって無理なく食べられるバランスなのだと思います。 減らした分、不足してしまったエネルギーなどは、副菜とデザートに補ってもらいます! 今日の副菜は、さつま芋を素揚げして作る「キャンディポテト」です!水・砂糖・バターを煮詰めて作ったシロップが「ホクホク!サクサク!」のさつま芋とからんで、キャンディのような甘い味わいになります!今日のさつま芋も、前回に続き中が黒かったり白く隙間が空いていたりする物があり、状態はあまりよくありませんでした。しかし、そのことを予測していた八百屋さんが、多めに届けてくれたようなので、生徒たちの食べる量としては全く問題ありませんでした。連日の猛暑によって今年のさつま芋は育ちが悪かったようですが、その分八百屋さんの配慮と調理員さんたちの腕によってカバーです!とっても甘くて美味しかったです! フルーツポンチも、水・砂糖・白ワインを煮詰めてシロップを作りますが、こっちはすっきりとした甘さで、最後に食べるのにぴったりの味です!果物はビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養もあるので、しっかり食べてください!! そして今日のスパゲティのミートソースは、ケチャップは一切使わずに、赤みそを味の要(かなめ)としています。ひき肉と野菜を炒めて、トマトピューレと調味料を加えて煮込むところは「普通のミートソース」と同じですが、味付けの部分で大きく違います。みその味によって、ミートソースが一段とコク深いものになります!それに加えてナツメグ・クローブ・ベーリーフ、そして前回から追加したチリパウダーなどの香辛料によって、飽きが来ない味になっています。 今週も明日で終わり!今日のスパゲティを食べて、明日への活力としてください! 栄養士 岩黒 |
|