『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

I組の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Tボールの授業で使用するボールを新聞紙を丸めて作成中です。この後試打があります。

☆6月16日(金)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・タコライス  ・もずくスープ
・メロン


【 産 地 】

米:山形(つや姫)  にんにく:青森  人参:千葉
豚ひき肉:北海道  豚レバーミンチ:国産
玉ねぎ:愛知  大豆:北海道  キャベツ:群馬
ダイスチーズ:オーストラリア・ニュージーランド産
トマト缶:イタリア産  たけのこ水煮:福岡・熊本
えのき:新潟  油揚げ:アメリカ・オランダ原料
豆腐:愛知・佐賀  ねぎ:茨城  もずく:沖縄
白ごま:スーダン・パラグアイ産  メロン:千葉
  

【 今日 の 一言 】

 今日は沖縄発祥のタコライスです。去年も質問が来ましたが、海の「たこ」とは全く関係はありません。メキシコ料理「タコス」をご飯の上に乗せて、チーズ・キャベツを添えて食べる料理です。元々は海外発祥の料理を、日本でアレンジして独自の料理として生み出したのは、他にもいくつかあります。中華料理の八宝菜をご飯にかけて食べる中華丼も日本で生まれましたし、オムライス、スパゲティナポリタンなども日本発祥です。
 そんなタコライスですが、去年は砧中で2回作りましたが、残菜はなかなか減らずでした。先日のジャージャー麺も、麺の上に盛り付ける「きゅうり・もやし」だけが多く残って返ってきたので、今日のタコライスの「茹でキャベツ」もそうなりそうだなー…と、朝から不安が消えませんでした。多く返ってくると、やっぱり汗水流して作ってくれた調理員さんに申し訳ない。オーブン・釜・炊飯器・お湯、熱源が多い給食室は冷房の力がかき消されてしまい、本当に暑いんです。

 もずくスープも、去年生徒から「美味しいんだけど見た目が黒いから、クラスの人たちはおかわりしなかった。」とストレートな情報をもらいました。今回はもずくの量を減らしてできる限り見た目に気を遣いましたが、せめてもう少し、食べる人たちからも歩み寄ってくれないかなー…。

 昨日の「じゃが芋の金平炒め」の残菜が10%超えだったのを引きずっているようで、今日は暗い気持ちが消えませんでした。そこで、給食時間に放送を流しました。

『今は運動会が終わって、暑くなってきて、食欲が湧かない時期なので、当然完食は難しいと思います。でも、昨日の金平炒めのように、半分近くも残ってしまった物を見つけたときは、クラスでも「さすがに多いな。せめてもう少し減らそうか。」という気持ちをもってもらえると嬉しいです。みんなの力を、あとほんの少しだけ、借してください。』

こういった放送は、食べることを強要してしまったり、食の細い子が無理をしてしまったりなどが起きないように、言葉にものすごく気をつけます。みんなが無理をせず楽しい給食時間を過ごし、ちょっと気にしてもらえたらという、給食室の意図を汲み取ってもらえたら嬉しいです!

校庭体育の授業

画像1 画像1
ハードルのスタート位置にテントを設置して暑さ対策をしています。

1年生、美術

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭で見つけたものをスケッチしよう。

検証できたか

画像1 画像1
画像2 画像2
仮説は検証できたでしょうか?

仮説、検証

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちがう視点を大切に!

社会、調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、中国の人口分布の理由について、仮説、検証する授業です。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
数学の授業です。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
英語と国語です。

学校運営委員会開催

画像1 画像1
校長室にて第1回学校運営委員会を開催しました。

☆6月15日(木)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・ご飯  ・鮭の塩焼き
・じゃが芋の金平炒め  ・かき玉汁


【 産 地 】

米:山形(つや姫)  鮭:チリ産  人参:茨城
豚肩ロース:北海道  白ごま:スーダン・パラグアイ
ごぼう:青森  糸こんにゃく:群馬  じゃが芋:静岡
鶏もも肉:北海道  えのき:新潟  小松菜:茨城
豆腐:愛知・佐賀  ねぎ:茨城  卵:栃木
  

【 今日 の 一言 】

 今日は砧中の誇る和食の定番メニュー「ご飯・鮭の塩焼き・金平炒め・汁物」です。白ご飯と鮭の組み合わせは生徒たちにもしっかり浸透したようで、この組み合わせで出せばどちらも残菜は少なく、よく食べてくれます。1年前、鮭がたくさん残っていたのがウソのようです!やはり、この食べ合わせが美味しいということは、日本人の私たちの記憶に古くから根付いているような気がします。

 さあ、今日の問題は「金平炒め」!じゃが芋を素揚げし、油のコクとホクホク感がプラスされ、それを肉・野菜と一緒に炒め合わせて金平として仕上げる!江東区では大人気のレシピなのですが、この砧中学校では苦戦しております。昨年度の冬頃は調子が良かったのですが、ちょっと残菜が増えて元に戻ってしまった感があります。
 できれば、1年中いつでも大人気なレシピにしたい!ということで、今日は金平に加える唐辛子粉の量を前回よりも増やしました。以前も、「食べない。新たに唐辛子を加えてみよう!」「まだ食べない。唐辛子をもう少し増やしてみよう!」と何回もレシピ改良にチャレンジしていますが、結果に届かず…。そこで今回は、辛い風味をしっかり感じれるようになるまで思い切って増やしました!
味見したら「…美味しい!今までと違う!これならいけるんじゃないか!?」と思い、期待と不安で給食時間を過ごし、13時過ぎに教室からワゴンが返って来て、いざ残菜とご対面!!
 すると、これまで全体的に残っていたのが、3年生を中心にほとんど食べてくれていました!でも、2年生の一部のクラスから1年生へと移るごとに、だんだん食缶の半分近くが返ってくるようになり…。何とも言えない結果でした。でも、1年生以外は良く食べてくれていたので、レシピの改良は成功と言えるでしょう。きっと1年生ももう少し体が大きくなれば、食べてくれるようになるはず!まだまだ鮭とご飯で満ち足りてしまい、金平までは食べきれないんだろうなと思うので、次回は1年生だけちょっと量を減らそうかなと思います。本当は、「サラダ」とか「和え物」にした方がいいのかもしれないけど、それだと中学生の栄養価に全く届かなくなってしまうんです(泣)できる限りの調整はするので、みんなもがんばってね!

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの授業もとてもよい雰囲気です。

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時に教育実習生の研究授業を行いました。生徒たちも協力して雰囲気を盛り上げてくれていました。

令和 5年度PTA総会(書面決議)のご案内

「令和5年度PTA総会(書面決議)のご案内」を配布文書のPTAだよりのコーナーに掲載しました。
下記リンクをクリックしてご覧ください。

令和 5年度PTA総会(書面決議)のご案内


I 組、木工

画像1 画像1
画像2 画像2
のこぎり引きの実習です。

2年生、技術

画像1 画像1
画像2 画像2
はんだ付けの実習です。

IPadを使おう

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語、社会です。

2年生、国語

画像1 画像1
画像2 画像2
思考ツールを使っています。

☆6月14日(水)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・カレーミートドッグ  ・キャベツとコーンのサラダ
・クリームシチュー


【 産 地 】

にんにく:青森  生姜:高知  豚ひき肉:北海道
豚レバーミンチ:国産  大豆:北海道  人参:茨城
玉ねぎ:愛知  きゅうり:埼玉  キャベツ:茨城
シュレッドチーズ:アメリカ・オランダ原料
ホールコーン缶:アメリカ産  豚肩ロース:北海道
鶏ガラ:国産  じゃが芋:静岡  米粉:国産
マッシュルーム缶:インドネシア産  パセリ:茨城
生クリーム:北海道  調理用牛乳:一部東京牛乳使用
  

【 今日 の 一言 】

 今日はパンとサラダとシチューです。「カレーミートドッグ」は、4月の給食で好評だった新メニューです。ひき肉とレバーミンチのコクと旨味、大豆・人参・玉ねぎのみじん切りが加わり、さらにカレー粉の香り・チーズの味が合わさってとても美味しいです!このように、いろんな食材を使っていることから、栄養バランスも良いです。
 4月ではとある生徒が、「今日のパンは美味しい!シチューとも味が良く合っているのがすごい!」と絶賛してくれていたそうです。その次の日の朝礼で、調理員さんにそのことを伝えたら、みんな笑顔になったことを覚えています。今日の出来も、そのときと同じくらい美味しいので、きっと喜んでくれると思います!

 砧中のクリームシチューは、油・小麦粉での「ルウ」は使わず、牛乳を「米粉」で溶いてとろみをつける方法で作っています。そのため、お腹にも軽くて食べやすいです。シチューやグラタンといった「牛乳を使う料理」は、カルシウム・たんぱく質などの「成長期に特に大切な栄養素」をさらに補強することができる料理です。給食では、牛乳を1人1本飲むことで、1日に必要なカルシウム量の半分を取ることができます。しかし、これは小学生の話で、中学生でさらに運動強度が高い生活をしている生徒は、家でも自主的に牛乳を飲んだり、野菜や海藻・小魚などの食品を幅広く好き嫌いせずに食べたりしないと、十分な量のカルシウムがとれません。
 給食では、取りづらい栄養素を重点的に取れるように、シチューなどの「牛乳を使った料理」を毎月最低1回は出すようにしています。今日もしっかり食べてもらえたら嬉しいです。

2年生、数学

画像1 画像1
画像2 画像2
がんばれ、あきらめないで解きつづけよう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/15
(月)
学校公開期間始

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

保健

行事予定表

進路だより

来年度入学用

図書館だより

進路先一覧

体罰・暴言根絶ポスター