6月15日(木)の給食ごはん 鶏肉の照り焼き じゃこ入り和風サラダ 生揚げの味噌汁 *************************************************** 今日のサラダには、おかかやじゃこを入れて 和風のサラダにしました。 おかかやじゃこにはうま味がたっぷり! 噛めば噛むほど味が出てくるので、 ドレッシングを薄味にしても 美味しく食べることができます。 野菜の料理は残りがちですが、 今日の和風サラダは人気で、残りがないクラスもありました。 さて、今日は3年2組が和食器で給食を食べました。 食器を運ぶときも、食べるときも、片付けるときも、 良い緊張感を持っていました。 「豪華な感じがする」 「この食器の柄の季節はいつだろう」 「きれいに食べ終わって模様が見えると面白い」と、 和食器の良さを感じながら食べてくれました。 6/15 川場後半組 後片付け6/15 川場後半組 いただきます6/15 川場後半組 雨にも負けず6/15 川場後半組 カレー作り6/15 川場後半組 里山入門36/15 川場後半組 里山入門26/15 川場後半組 里山入門16/15 震災復興を願う政治 6年生6/15 川場後半組 開室式6/15 川場後半組 お腹すいたね6/15 川場後半組 クワガタ6/15 外国語活動 くすのき学級ALTと一緒に「Hallo song」を歌ったり、「Red」「Yellow」などいろんな色を発音したりしました。 6/15 川場後半組 赤城高原6/15 ラバーズ コンチェルト 6年生動画で撮影しました。 ロイロノートで提出することで テストの時間が短縮できるので 練習がたくさんできます。 1人ずつのテストより緊張も軽減されるようです。 6/15 川場後半組 バスレク6/15 川場後半組 三芳で休憩6/15 川場後半組 出発式6/14 和食器体験 きはだ学級6月14日(水)の給食わかめごはん めだいの梅肉焼き 茎わかめのきんぴら あんかけ汁 *********************************************** 梅の季節なので、梅干しを使って梅肉焼きを作りました。 梅は中国から日本に伝わりました。 花の美しさはもちろん、体にとって良い効果があることから、 日本の人々に愛され、親しまれています。 また「令和」の元号にも、梅が大きく関係しています。 万葉集に載っている歌から、2文字をとって付けられました。 その歌の意味は、以下の通りです。 初春の月は素晴らしく、風も春のように穏やかに、 梅は鏡の前の美女が待とう白粉のように開き、 蘭の花は身をまとうように香っている 咲きほこる梅が告げる、明るく期待に満ちた歌から、 「令和」の元号が生まれました。 さて、今日は3年1組ときはだの学級が 和食器を使って給食を食べました。 きはだの児童は、 「戦国時代にきたみたい!」と、 違う時代にタイムスリップした感覚を感じてくれていました。 |
|