1月10日(水)の給食

画像1 画像1
3学期の給食が始まりました。初日はカレーライス、ルーを作っている頃から学校中に香りが広がっていました。シャキシャキで甘いりんごも好評でした。

メディアセンターより 「わたしのおススメこの一冊!」

画像1 画像1
メディアセンター前に掲示している「わたしのおススメこの一冊」のコーナーです。現在は1年C組のおすすめ本が紹介されています。

図書福袋  図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
メディアセンター内に図書委員会主催の「図書福袋」を用意いたしました。福袋は「映画が好きな人」「スポーツな好きな人」などのジャンルに分かれており、一つの福袋に3冊入っています。中には「本が嫌いな人向け」という福袋もありました。是非利用してください。なお、福袋はなくなり次第終了となります。

授業の様子 1年保健体育

画像1 画像1
1年生の保健体育の授業です。今日は「心身の発達と心の健康」で社会性の発達と自立について学習しました。

授業の様子 2年理科

画像1 画像1
2年生の理科の授業です。今日は金属の燃焼についての学習でした。

授業の様子 3年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の英語の授業です。今日は動画を見てその会話を聴き取る学習から始まりました。

朝学活 3年

画像1 画像1
今日から授業が始まります。こちらは3年生の朝学活の様子です。3年生は12日(金)に都立高校の推薦入試の出願が始まります。また、私立高校の推薦入試の出願も多くの学校で15日(月)に始まります。いよいよ入試が始まりますね。体調管理には十分に気をつけましょう。

下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は始業式、学活後一斉に下校しました。

学活の様子 1年

画像1 画像1
1年生の学活の様子です。

学活の様子 3年

画像1 画像1
3年生の学活の様子です。

3学期始業式4

画像1 画像1
画像2 画像2
全校生徒はそれぞれの教室で始業式に参加しました。

3学期始業式3

画像1 画像1
校歌はロイロノートで動画配信をいたしました。

3学期始業式2

画像1 画像1
校長先生のお話の後、副校長先生より学校生活についてのお話がありました。

3学期始業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期の始業式です。メディアセンターより各教室にライブ配信をいたしました。校長先生のお話です。今日はJALを再建した稲森和夫氏の話より、『人生を成功に導くには「考え方」と「熱意」』にあるということを中心にお話をいたしました。

1月9日

画像1 画像1
3学期が始まりました。本年もよろしくお願いいたします。

二十歳を祝う会2

画像1 画像1
画像2 画像2
タイムカプセルが開けられました。

二十歳を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
格技室で卒業生の二十歳を祝う会が開かれました。主催は同窓会です。

冬休み日記1月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中では野球部、バドミントン部、剣道部が真剣に練習に取り組んでいました。
来週は始業式です。少しずつ準備を始めていきましょう。

冬休み日記1月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
午後はバドミントン部とコンピューター部が活動しています。和気あいあいとした雰囲気がとても素敵です。

冬休み日記1月4日

画像1 画像1
新年最初の更新です。今年もよろしくおねがいします。学校も今日から開いています。男子バスケットボール部とコンピューター部が精力的に活動しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31