展覧会PRポスター(6年生)
展覧会に向けて6年生が総合的な学習の時間にPRポスターを作成してきました。本日から行内の壁面に掲示します。キャッチコピーやレイアウトが素晴らしい作品ばかりです。保護者・地域の皆様、来校される際にはぜひご覧ください。
展覧会PRポスター(6年生)
展覧会に向けて6年生が総合的な学習の時間にPRポスターを作成してきました。本日から行内の壁面に掲示します。キャッチコピーやレイアウトが素晴らしい作品ばかりです。保護者・地域の皆様、来校される際にはぜひご覧ください。
展覧会PRポスター(6年生)
展覧会に向けて6年生が総合的な学習の時間にPRポスターを作成してきました。本日から校内の壁面に掲示します。キャッチコピーやレイアウトが素晴らしい作品ばかりです。保護者・地域の皆様、来校される際にはぜひご覧ください。
5年2組学習の様子
社会科「これからの食料生産とわたしたち」では、日本の食料自給率は現状のままで良いのか、班で話し合いました。話し合いの内容をホワイトボードにまとめ、学級全体で共有しました。
4年 総合的な学習の時間 出前授業リハビリとは何か?言語聴覚士とはどんな仕事か?など詳しくお話をしていただきました。また、実際にやっているトレーニングを体験しました。今まで知らなかったことをたくさん学ぶことができ、貴重な経験となりました。 生活科学習グループごとに、どんなお店にすればお客さんが楽しんでくれるのかを考えながら話し合いを進めました。 家庭科「ひと針に思いをこめて」縦割り班活動(ともあそび)
10月27日、縦割り班活動(ともあそび)を行いました。6年生をリーダーとして全学年を12班に分け、異学年交流を図るため6年生が毎回活動内容を考えます。本日は、教室、校庭、体育館に分かれて活動しました。
縦割り班活動(ともあそび)
10月27日、縦割り班活動(ともあそび)を行いました。6年生をリーダーとして全学年を12班に分け、異学年交流を図るため6年生が毎回活動内容を考えます。本日は、教室、校庭、体育館に分かれて活動しました。
縦割り班活動(ともあそび)
10月27日、縦割り班活動(ともあそび)を行いました。6年生をリーダーとして全学年を12班に分け、異学年交流を図るため6年生が毎回活動内容を考えます。本日は、教室、校庭、体育館に分かれて活動しました。
音楽朝会
10月26日、体育館で音楽朝会を行いました。本日は6年生が連合運動会で不在でしたが5年生中心に子どもたちは「Believe」をきれいな声で体育館に響かせました。
音楽朝会
10月26日、体育館で音楽朝会を行いました。本日は6年生が連合運動会で不在でしたが5年生中心に子どもたちは「Believe」をきれいな声で体育館に響かせました。
校内研究会
研究授業の後は研究協議会を行い授業研究を深め、大学教授の先生から指導・助言をいただきました。
校内研究会
10月25日、本年度の校内研究会の主題「体育科におけるせたがや探究的な学びの実践」に基づき4年2組対象に研究授業を実施しました。「マット運動」の単元で回転系や技巧系の基本的な技を習得することを目標とし、グループで練習することを通して互いに自分の課題を見出し、解決するという探究的な学習を深めました。子どもたちは協力し合い、シンクロマットや個人練習に励んでいました。
校内研究会
10月25日、本年度の校内研究会の主題「体育科におけるせたがや探究的な学びの実践」に基づき4年2組対象に研究授業を実施しました。「マット運動」の単元で回転系や技巧系の基本的な技を習得することを目標とし、グループで練習することを通して互いに自分の課題を見出し、解決するという探究的な学習を深めました。子どもたちは協力し合い、シンクロマットや個人練習に励んでいました。
校内研究会
10月25日、本年度の校内研究会の主題「体育科におけるせたがや探究的な学びの実践」に基づき4年2組対象に研究授業を実施しました。「マット運動」の単元で回転系や技巧系の基本的な技を習得することを目標とし、グループで練習することを通して互いに自分の課題を見出し、解決するという探究的な学習を深めました。子どもたちは協力し合い、シンクロマットや個人練習に励んでいました。
4年 WBSC女子U15ソフトボールワルドカップ観戦4年マイコンレーサープログラミング教室3年社会科見学3年社会科見学 |
|