職場体験3日目 美味しそう!
こちらは、すき家での体験の様子です。
ユニフォームもお借りして、体験させていただきました。 おいしそうな牛丼ですね。 お腹が空いてきました・・・。 3日間、お疲れ様でした。 (進路指導主任) 10月20日(金)今日は日中の気温は高めですが、天気は下り坂のようですね。折りたたみ傘があると安心ですね。 2年生の職場体験の最終日となりました。 緊張の連続で疲れもピークかもしれません。頑張りましたね。今日一日の終わりには3日間お世話になった感謝の気持ちを伝えていただければと思います。 昨日の給食試食会には、20名ほどの保護者の皆さまにご参加いただきました。食育の話を聞いていただき、生活習慣病予防のためにもバランスのよい食事が大切であることを学ぶことができたと思います。メニューのちょっとした工夫で食物繊維の摂取量を増やすことができるということは、ぜひ実践したいと思いました。 試食後のご意見にも真摯に向き合い、今後も美味しい給食の提供を進めてまいります。 今日は3年生の家庭科で調理実習があります。メニューは、いなり寿司、鶏の唐揚げ、玉子焼きです。高校生になったら自分でお弁当が作れるようにと家庭科講師が考えました。美味しく作れますように。 (副校長) 職場体験2日目 終了しました
世田谷消防署
さかえ園芸 での体験の様子(1日目の様子も含む)です。 消防署内で、縄の結び方を学んでいる様子です。 非常時のための訓練でしょうか。本格的ですね。 さかえ園芸も秋の花々に囲まれて綺麗ですね。 ブーケを作っているのかな。 今日も全ての班長から終了報告の電話が届きました。 みなさん、お疲れ様でした。 ゆっくり休んで、明日も元気に頑張ってください。 事業所の皆様、本日もありがとうございました。 明日もどうぞよろしくお願いいたします。 (進路指導主任) 職場体験2日目 さまになってきました
サミットストア梅ヶ丘店
世田谷区上北沢図書館 での体験の様子です。 サミットストアでは、品出しを頑張っていますね。 エプロン姿がよく似合っています。 上北沢図書館では、カウンター業務と事務室内での業務を体験させていただいている様子です。 真剣な表情ですね。 明日は、いよいよ最終日ですね。 引き続き、頑張ってください。 (進路指導主任) 職場体験2日目 慣れてきたかな
笹塚幼稚園
花弘 Hanahiro 下北沢本店 清龍苑(中華料理店) での体験の様子です。 屋上で縄跳び、気持ち良さそうですね。 幼稚園の子どもたち、上手に跳んでいますね。 花弘では、秋の綺麗な花々に囲まれて贅沢な気分になれますね。 お水やりも頑張っていました。 清龍苑では、接客や調理も体験させていただけましたね。 料理の腕が磨けますね。 明日も頑張ってくださいね! (進路指導主任) プラネタリウム教室星図を使って夜空にある星座を見つけたり、今日の北沢中学校から太陽がどのように観察できたのかを見たりしました。 太陽系から遠ざかり宇宙全体の構成を見ていくプログラムは大迫力で、「感動した!」との声も上がっていました。 河口湖の11月1日の空も観察しました。天の川がきれいでしたね。 本物の河口湖の夜空も一緒に見ましょう! 理科で本確的に天体の学習に入るのは3年生ですが、今から星空を楽しみながら生活できるといいですね。 (理科担当) 職場体験2日目 頑張っています
渋谷区ケアステーション笹幡
渋谷区スポーツセンター サクラホテル での体験の様子です。 ケアステーション笹幡では、北島三郎のライブ映像を見ながらお年寄りとお話している様子です。 スポーツセンターでは、館内撮影禁止のため、入口付近で撮影しました。 講習で習った太極拳のポーズだそうです。 サクラホテルでは、ホテル内にあるサクラカフェでの体験の様子です。 勤務時間2時間も延長していただいて、頑張っています! みんな、素敵な経験ができているようで、羨ましいです。 (進路指導主任) 明日は調理実習ありがとうございます!(副校長) 次は総合球技部準備ができたようですね。はい、チーズ(副校長) 卒アル写真(副校長) 職場体験2日目 スーパーマーケット
こちらは、サミット笹塚店での様子です。
クリスマスの飾りを作っているようです。 近日中に、店頭のクリスマス商品の近くに飾られるのでしょうか。 商品の品出しは、上手にできたかな? スーパーマーケットの裏方のお仕事を頑張っている3人の様子が見られてよかったです。 明日も頑張ってくださいね! (進路指導主任) 職場体験2日目 世田谷文学館昨日、代々木警察署で体験をしていた2人が今日は、文学館で体験です。 午前中は、イベントの片付けやチラシの準備などをさせていただいたようです。 3日間で2つの事業所を体験できてラッキーでしたね。 事後学習のまとめでは、いろいろと経験したことや感想が書けますね。 力作を期待していますよ! (進路指導主任) 職場体験2日目 保育園「まるで本当の保育士のように、テキパキと動いてくれてすごいです。 子どもたちを見守る立ち位置もバッチリです。」 と褒めてくださいました。 事前学習で見た「クロちゃん×保育士」の映像で学んだことを体験に活かしてくれているようでと嬉しいです。 明日もたくさんのことを学んできてくださいね! (進路指導主任) 職場体験2日目 ナスの収穫
こちらは、祖師ヶ谷にある複合農園「吉実園」での体験の様子です。
今日は、ナスの収穫をしました。 「中学生の2人がよくやってくれるので大助かりです!」 と事業所の方が喜んでらっしゃいました。 世田谷区内とは思えないほどの自然豊かな農園で気持ち良さそうに農作業に取り組む2人でした。 明日は、帽子があるといいかもしれませんね。 引き続き、最終日も頑張ってくださいね! (進路指導主任) 職場体験2日目 コーヒー
職場体験2日目、今日も2年生のみなさんは頑張っていました。
こちらは、スターバックス笹塚店での体験の様子です。 お客さんとしてやってきた先生たちがコーヒーを注文しました。 緊張して、少々、珈琲豆をこぼしてしまうハプニングがありましたが、とってもおいしいコーヒーを入れて頂きました。ありがとうございました。明日も頑張ってくださいね! (進路指導主任) 今日の給食ポークカレーライスは、豚肉、じゃがいも、玉ねぎ、人参のスタンダードなカレーライスです。生姜、にんにくとスパイスもきいています。 こんにゃくサラダは薄切りのこんにゃく、きゅうり、人参、もやし、江戸川産の小松菜、キャベツが入っています。玉ねぎはドレッシングに使われています。ごま油の風味がいいですね。 柿は奈良県産、秋味の味覚ですね。 今日も調理員さん、ごちそうさまでした。(副校長) 給食試食会
教育委員会社会教育係の先生をお迎えし、給食試食会が始まりました。
早めの給食
1年生はプラネタリウム教室のために早めに給食を食べています。
学校評価委員会委員の皆さまの自己紹介に続いて、校長より今年度の学校経営方針等について以下の内容をご説明いたしました。 キャリア教育の充実をはかり、夏のコーチング、ファシリテーション教員研修により、キャリアパスポートの活用において、生徒との対話を大切にしていること。地域の教育力を活用したキャリア教育に取り組んでいること。 地域運営学校として、学校支援地域本部の支援で各種検定や、花壇ボランティアを行っていること。 生徒会活動でもイベントや、ボランティア活動を企画し、生徒が自主的に校内や地域に貢献していること。 学び舎の小学校との連携により、教員同士の授業見学や研究成果の共有、中学校教員の出前授業や小学生の部活動体験を行っていること。 学校協議会を4年ぶりに開催し、道徳授業をご覧いただき、意見交換会を行ったこと。 運動会、北斗祭の行事について、また12月に行われる笑顔と学びの体験プロジェクト(都の事業)で12月に観劇を予定していること。 委員の皆様からはキャリアパスポートの取り組み、不登校の状況についてご質問をいただき、今年度生徒との対話を大切に三者面談の際にキャリアパスポートを活用していること、不登校生徒の人数や学校や区の対応についてご説明しました。 事務局からは今年度の関係者評価アンケートについてご説明しました。 アンケートの北沢中独自項目の内容について、生徒の家庭学習においてキュビナに取り組んでいる。という質問を私は提出物の期限を守り提出するようにしている。に変えたこと。他は昨年と変更なしであること。 アンケート調査方法は、昨年からアンケートFormsを使用する形式になったこと。回収率を上げるため業者から途中の回答率が知らされるので、それをもとにすぐーる等で回答をお願いすること。地域の方はFAXでも回答できるようにすることをお知らせしました。 回答期間は、11月1日から11月15日、集計結果は12月中旬に業者から届き、その後分析に入ります。1月下旬の委員会で分析結果をまとめ、2月下旬の委員会で学校からの改善方策を確認します。 その後、3月に学校運営委員会への報告を経て、ホームページにて公開いたします。 保護者である委員の方からは、学校へ行く機会が少なく質問項目にについてわからないことが多いということ。部活動の種類によって、北沢中学校へ進学するかを考える家庭も多いことを伺いました。 部活動の地域移行について区でも、すでに演劇部ではパブリックシアターで活動をしていることや支援員を積極的に採用し、専門的な指導が行えるようにしていること。開設する部を増やすことは教員数との関係のため難しいことをお話ししました。 卒業生の委員の方からは、北沢中が地域に根付いた学校で卒業後も仲が良く、いまだにクラス会を行っているということを伺いました。 学校評価を通して、教育活動や学校運営の改善・充実を図り、より良い教育活動を目指してまいります。 保護者の皆様、地域の皆様、生徒の皆さん、どうぞ学校評価アンケートへのご協力をお願いいたします。 北沢中学校 副校長 廣田桂子 何を作ろうかな木工 どんなものを作るのか、カタログから選びます。 CDが散らかりがちだからCDラックを作ろう など家での課題を解決するものを作ることが目的です。 どんなものを作ろうかなとワクワクしている様子が伝わってきます。(副校長) |
|