学校生活の様子です。

1110 学校公開・展覧会(保護者鑑賞日)

 あいにくの雨ですが、大勢の保護者の方にお越しいただいております。ありがとうございます。明日の午後はお子さんといっしょに鑑賞できるよう、PTAの方に受付のご協力をいただいております。重ね重ねありがとうございます。
 今日と明日は、学校公開も兼ねておりますので、中丸ホールと家庭科室での展覧会、各教室での子どもたちのがんばりをご覧になってください。
 6年生の教室では、ロッテさんによる出前授業が行われていました。身の周りの課題を解決するときに既存のものを組み合わせて考えるという方法を学び、商品化について話し合っていました。
 6年生の子どもたちなりに、「小さい子や高齢者の食べやすさを重視したアイスキャンデー」「いつまでもひんやり、長持ちするアイスクリーム」「食べられるアイスの化粧品」など、グループで話し合い意見を出し合っていました。他の学習や生活の場面でも活用してほしいです。
画像1 画像1

1109 展覧会(児童鑑賞日)

 今日から中丸小学校の展覧会「ワンダフルワールド〜みんなのおもいをめぐる旅〜」が始まりました。今日は児童鑑賞日です。
 朝のZOOM放送で、代表委員会児童が、展覧会を100倍楽しめるイベントとして、各学年の見どころを紹介してくれました。
 1時間目は、1年生が中丸ホールで、全校児童の図工科で制作した作品を鑑賞していました。1年生にとっては初めての展覧会。美術館と同じマナーを守り、くいいるように作品を見つめていました。鑑賞カードと「いいね」カードに作品のよさを熱心に書き込んでいました。
 自分や友だち、他の学年の人のがんばりやよさを素直に称賛できる中丸の子どもたちです。家庭科室では、高学年児童が家庭科で制作した作品が展示されています。こちらも力作ぞろいです。
 明日からの保護者鑑賞日では、大勢の方にワンダフルワールドをご堪能いただけると思います。ご来校をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日の給食

<本日の献立>
けんちんうどん
ツナとポテトのパリッと揚げ
キャベツときゅうりのごま風味
くだもの

画像1 画像1

11月6日の給食

<本日の献立>
麦ご飯
魚の照り焼き
こんにゃくサラダ
みそ汁

11月2日の給食

<本日の献立>
わかめご飯
魚のみそ焼き
きのこ入りおひたし
じゃがいもの甘辛煮

1107 今日の授業風景

 中丸ホールに子どもたちの力作が続々と運ばれています。まだバックヤード状態ですが、10日・11日の展覧会が待ち遠しいです。
 4年生が3・4時間目に水の沸騰の様子を観察していました。理科室の約束を守り安全に協力しながら準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日の給食

<本日の献立>
ミートチーズトースト
ポトフ
フルーツポンチ
画像1 画像1

10月31日の給食

<本日の献立>
ご飯
焼きサバ
白菜と小松菜ののり和え
みそ汁

画像1 画像1

10月30日の給食

<本日の献立>
黒砂糖パン
豆腐のナゲット
大根のサラダ
田舎風スープ

画像1 画像1

10月27日の給食

<本日の献立>
麦ご飯
魚のかば焼き
野菜のおかかかけ
すまし汁

画像1 画像1

1106 今日の授業風景

 1年生教室で楽し気なパネルミニシアターが行われていました。いつもと違うクラスの先生が道徳の授業をしています。登場人物のかぼちゃが、道路を超えてすいかの畑までつるを伸ばし、車にひかれてつるが切れてしまうお話です。先生お手製のパネルシアター、かぼちゃになりきってつるを伸ばす、マイクを持ってのインタビューなど授業を活性化する手立てが用意され、子どもたちは前のめりになって話し合いをしています。「つい、やりすぎちゃった」失敗談を素直に伝えられる子どもたちの姿に、中丸の安心できる学習環境が垣間見られてうれしく思いました。今週の学校公開、展覧会でも子どもたちの前のめりになる姿をご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1102 ありがとう 5年生

 今日の5時間目は5年生が中丸代表として展覧会会場設営をしてくれました。中丸最高学年まであと5か月。「手伝いますよ!」「大丈夫?」とやさしい声を掛け合いながら重い長机やマットを運び出していました。やる気みなぎるきびきびとした姿は頼もしい限り。下学年からあこがれられる中丸の高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1101 休み時間も練習してます

 11月1日は「犬の日」ということで図書室掲示も今日から変わっています。いつもすてきな図書室、閲覧室に整備されていてうれしくなります。
 休み時間、音楽室から子どもたちに人気の曲が聞こえてきます。音楽クラブの子どもたちが発表に向け、合奏練習に取り組んでいました。発表が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会!

画像1 画像1
10月26(木)に連合運動会がありました。10月とは思えない暑さもありましたが、一人一人がベストの記録を出すために全力を尽くすことができました。

【3年】遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月24日、遠足日和の天気の中、こどもの国へ遠足に行ってきました。子供たちは、各クラスでの遊びや自由遊びを楽しみました。学年の友達、クラスの友達との仲をより深めることができた遠足となりました。
 お弁当や持ち物の準備等のご協力、ありがとうございました。

1031 1年生が作成した図鑑が展示されています

 1年生が国語の時間に作成した生き物図鑑が完成し、図書室に展示されています。今週の全校朝会で1年代表児童が紹介してくれたので展示を楽しみにしていました。一人一種の生き物を選びていねいにイラストと文章で紹介しています。発信力が高まっている子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1030  5年総合 ジャガイモ料理レシピ開発

 家庭科室からおいしそうな香りがただよってきます。
 5年生の子どもたちが総合の時間に、JAの人から教えていただき育てたジャガイモを材料においしいレシピを開発しました。
 今日の全校朝会で子どもたちに食品ロスの話をしましたが、5年生の子どもたちが自分たちなりに食品ロスについて課題意識をもって実践に取り組んだ成果が今日のレシピ開発です。10月30日は食品ロス削減の日ですが、これからも自分の体をつくる毎食の栄養や口に入るまでにかかるエネルギーのことなどについて考えるきっかけになってくれればと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1030 ボッチャ体験

 4年生が総合の学習でボッチャ体験をしています。世田谷区社会福祉協議会の協力をいただきボランティア団体の方による出前授業です。障がいの有無に関わらず、だれもが楽しめる競技内容、ルールについて学んだ後、実際に試合を楽しみました。どの子も真剣な表情で投げ、白い球(ジャックボール)にミリ単位で近づけたり、相手ボールをはじいたりして楽しみました。今後も中丸小学校では、だれもがともに同じ地域で生きるという共生社会の具現化の一つとして福祉の授業を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間

 5年生の総合学習では、「環境課題を解決するために自分たちにできること」をテーマに学習を進めています。課題解決に向けて取り組む中で、「自分たちの活動を学校のホームページで知らせたい。」という考えが児童から出てきました。不定期になりますが、これから総合学習のあゆみをこちらのページに掲載していきたいと思います。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 私たちは5年1組の「肉巻きグループ」の広報部です。

 総合学習では、環境問題に目を向け、「世田谷みどり33」と食品ロスについてクラスで考えていきました。
 そこで野菜を育てて、育てた野菜を美味しく調理し食べることで、自給自足や世田谷みどり33に貢献していこうと考えました。
 育てる野菜については、JA東京中央の職員の方に相談し、じゃがいもに決まりました。
 そして、じゃがいものレシピをみんなで考えました。その料理が「じゃがいもの肉巻き」「じゃがいものポタージュ」「じゃがもち」となりました。
 じゃがいも以外の野菜は、形が悪くて販売することができなかったものを農家さんからいただけないか、これから相談したいと思っています。(これも食品ロスの取り組みの一つです。)
 今は、メニューごとにグループを組み、レシピを考えたり宣伝方法を考えたりしています。
 冬には試食会を行うので(日程はまだ決まっていません。)、ぜひ来てください!!

10月26日の給食

<本日の献立>
ガーリックトースト
肉団子入りシチュー
ツナサラダ

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

いじめ防止マニュアル

同窓会からのお知らせ

学校関係者評価

令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査』結果に基づいた保護者用資料

令和5年 大人の食育講座