12月21日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごま醤油つけ麺
・トビウオの春巻き
・野菜の中華和え
・牛乳

冬晴れの下で 2年保健体育

画像1 画像1
朝から快晴です。2年生の保健体育では冬晴れの下でサッカーのミニゲームを行いました。

授業の様子 3年社会

画像1 画像1
3年生の社会の授業です。今学期のまとめとして練習問題に取り組みました。

授業の様子 2年国語

画像1 画像1
2年生の国語の文法の学習です。今日は助動詞について学習しました。

授業の様子 1年美術

画像1 画像1
1年生の美術の授業では、文字のレタリングを行いました。

授業の様子 1年英語

画像1 画像1
1年生の英語の授業です。今日は不定詞の用法についての学習でした。

今学期を振り返って 2年

画像1 画像1
2年生は今日の1時間目に今学期の振り返りをしました。

道徳の授業 3年

画像1 画像1
3年生の道徳の授業です。今日は「一票を投じる意味」を通じて社会への参画について考えました。

道徳の授業 1年

画像1 画像1
1年生の道徳の授業です。日本の伝統文化について考えていきました。

朝学活 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の朝学活です。明日のお楽しみ会の説明をしました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
人員確認の後副校長先生のから講評をいただきました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は地震を想定した避難訓練を実施いたしました。揺れがおさまるまでは机の下などで安全を確保し、その後校庭に避難いたしました。

メディアセンターより リユース本

画像1 画像1
画像2 画像2
メディアセンターよりのお知らせです。先日行われました本のリユースについて、期限が過ぎましたが希望があればこれからでも受け付けます。メディセンターでお声掛けください。

授業の様子 3年理科

画像1 画像1
3年生の理科の授業です。今日は水溶液が酸性かアルカリ性かを調べる実験です。

12月20日(水)給食室のヒトコマ

画像1 画像1
ざくざくフライドチキンは、衣にコーンフレークを使っています。名前通りのザクザクに仕上がりました。

12月20日(水)の給食【生徒作成献立:1E】

画像1 画像1
今日は、クリスマスをテーマにした生徒作成献立でした。
【献立】
・コーンピラフ
・ざくざくフライドチキン
・ポテトサラダ
・ヨーグルトゼリー
・牛乳

パート練習 2年音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の音楽の授業です。合唱コンクールの自由曲のパート練習の様子です。

班で話し合って 1年国語

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の国語の授業です。今日は三好達治の「大阿蘇」について、その情景を班で話し合いながら考えていきました。

卓球 1年保健体育

画像1 画像1
1年生の保健体育の授業です。今日は卓球を試合形式で行いました。

調理室の片隅に

画像1 画像1
調理室の片隅に校庭に咲いた千両を家庭科の先生が生けてくれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31