5/13 セイフティ教室ー3子どもたちは、「すごく怖いと思った」「私もスマホ持ってるから気を付けなくちゃって思った。」と感想を言っていました。 5/12 6年生本番2日前ー1
14日に行われる緑化まつりで、6年生鼓笛隊の発表があります。本番2日前、最後の練習です。
5/12 6年生本番2日前ー25/12 6年生本番2日前ー3このように1年生のうちから、6年生の鼓笛練習を見たり聴いたりしているので、全校児童憧れの6年生鼓笛隊なのです。 5月12日(金)
<今日のこんだて>
・ごはん ・ししゃもの南蛮漬け ・野菜のごまあえ ・じゃがいものみそしる ・牛乳 南蛮漬けは片栗粉をまぶして、油で揚げたししゃもの上に、ねぎ、酢、さとう、しょうゆ、水、一味唐辛子を合わせて煮立たせて作ったたれをかけてあります。おいしくて成長期に必要なカルシウムがしっかりとれるおすすめメニューです。 <食材産地> 米 秋田県 ししゃも ノルウェー ねぎ 茨城県 もやし 栃木県 こまつな 埼玉県 にんじん 徳島県 じゃがいも 宮崎県 5/12 金曜日の朝ー1
朝から良い天気です。昨晩の落雷はすごかったですね。
校庭では集会の準備を、屋上では応援団の練習を、体育館ではフラッグの練習をしています。校舎からは楽器の音が聞こえてきます。 朝遊びが始まりました。 5/12 金曜日の朝ー25/12 金曜日の朝ー3
今日は集会委員会による「開校記念集会」がありました。
5/12 金曜日の朝ー4クイズが正解で大喜びをする1年生の子どもたちです。 5/12 金曜日の朝ー55/12 5月の避難訓練−1
砧小学校では、計画的に毎月一回避難訓練を実施しています。時間は、授業中、休み時間、昼休みなど様々な時間に。そして出火元に近い階段が使えないときの避難、地震による避難、校庭避難でも危険なため校外へ二次避難など、あらゆる状況を想定して訓練をしています。
今日、5月の避難訓練は職員室から出火、東階段昇降口は使用できないという想定の避難訓練でした。各クラスの先生は、避難完了したことを本部に報告に来ます。 5/12 5月の避難訓練ー2今日は、水が入っている消火器で、5・6年生代表児童が消火訓練の体験をしました。 5/12 5月の避難訓練ー3火事を見つけたら大きな声で大人に知らせる、安全確保のためにその場から離れる、火遊びはしない・・・等、学年に応じて大切なことを確認しています。 5/11 授業の様子をお届けしますー1
3年生の体育の授業の様子です。運動会の表現運動の練習を行っていました。先生から踊りのポイントを集中して聞いて練習していました。始まったばかりの練習ですが、今から本番が楽しみになるような練習風景でした。限られた時間を有効に使って、素晴らしい演技にしてほしいです。
5/11 授業の様子をお届けしますー2
1年生の外国語活動の様子です。今日は、「eyes」「head」などの体の部位の単語について学習していました。ALTの発音をよく聞いて、正しく発音できていました。
5/11 授業の様子をお届けしますー3
2年生の図工の授業の様子です。「えのぐじま」というテーマで絵を描いていました。島を上から下から横から見た様子を自分なりに工夫して描いていました。大きな筆を大胆に使ってカラフルな絵に仕上がっていました。
5/11 授業の様子をお届けしますー4
6年生の書写の授業の様子です。「快晴」をいう文字を書いていました。筆順と点画のつながりに気を付けて練習していました。教室内がとても静かで筆を動かす手に集中して取り組めていました。
5/11 授業の様子をお届けしますー5
4年生の理科の授業の様子です。天気による気温の変化について学習していました。先生からロイロノートで送られた一日の気温の変化の折れ線グラフから、気づいたことをノートにメモしていました。最後はみんなで動画を見て振り返りをしていました。
5/11 授業の様子をお届けしますー6
5年生の国語の授業の様子です。友達にインタビューする準備をしていました。聞き手、話し手、記録者が気を付けることをみんなで共有していました。準備を整えたら、いよいよ本番です。明日以降が楽しみです。
5/11 授業の様子をお届けしますー7
6年生の鼓笛練習の様子です。初めて校庭での鼓笛練習でした。体育館での練習を生かして戸惑いながらもがんばって練習していました。今週末の緑化まつりでの演奏も楽しみです。
|
|