3年生 図工「サン・SUN・さ〜ん!」
3年生の図工では「サン・SUN・さ〜ん!」の制作を行っています。絵の具、クレヨン、染料などを使って画用紙の両面に自分の好きな色で好きな模様を描きます。絵の具が乾いたら、中心からビリビリとみかんの皮をむくように画用紙を破り、丸くくり抜きます。画用紙の裏面にピカピカのホイル紙を張り付けると、きらきら光る太陽が顔を出しました。最後にペットボトルのふたや毛糸やモールで目や口を張り付けて完成です!ニコニコにしようかな〜すまし顔にしようかな〜など悩んだり、サングラスをかけた太陽にしたりといろいろな表情の太陽になりました。どれもとても色鮮やかで、見ていると元気をもらえるような作品になりました。
【今日のできごと】 2023-11-29 16:31 up!
ヒーロー鬼ごっこ
1年1組は学級会で計画したヒーロー鬼ごっこという遊びを全員で行いました。ルールはドロケイのルールを採用し、鬼はヒーローの印であるスターを帽子に付けます。このような発想がなじみの深い鬼ごっこをより新鮮なものにしていました。ヒーローとなった子どもたちはとても嬉しそうです。この遊びの目的は、みんなが笑顔で遊んでもっと仲良くなることです。ヒーローの登場でみんながニコニコの時間となりました。
【今日のできごと】 2023-11-28 10:52 up!
6年生「桜並木の落ち葉はき」
6年生が成城学園前駅北側の桜並木の落ち葉はきを行っています。今年は昨年よりたくさんあるようで大変です。でも、地域の皆さんと協力して一生懸命取り組む姿に感心しました。これからの地域を担う一員!と期待してしまいます。
【今日のできごと】 2023-11-28 10:42 up!
5年生「ワインストーリー」
5年生が図工でコンテを使って絵を描いています。黄ボール紙に、コンテで描くことで、色が重なったり、指や手、綿棒などを使い分けたりすることで、色が混じったりぼやけたりします。ビンに写る影や色のついたグラスに入っている様子にこだわって描く子もいました。みんな真剣に取り組んでいます。
【今日のできごと】 2023-11-27 15:38 up!
美しい下駄箱です。
4年生が掃除の時間に下駄箱を掃除していました。外靴を出し、ほうきで砂やごみをかき出して、ちりとりで集めています。丁寧に、一所懸命に取り組む姿に感心しました。
【今日のできごと】 2023-11-27 15:26 up!
4年生 総合
4年生の総合の授業では「環境大作戦」として、環境保全への取り組みについて各クラスでテーマ・目標を決めて活動が始まっています。各クラスで「地域での取り組み」「企業の取り組み」「ゴミ問題への取り組み」「資源回収の取り組み」「給食完食への取り組み」といったテーマを掲げました。例えば、「資源回収を行っている団体は?どうやって回収してるの?」といったことをiPadを活用して調査したり、「給食を完食するために給食の魅力を伝えたい!どうしたらよい?給食がなかったら?」といったことをグループで話し合いをし、様々な意見やアイディアが出てきました。これからどんどん深めていきます。
【今日のできごと】 2023-11-27 15:22 up!
3年生 書写
今日はひらがなの練習をしました。はじめに、どんなことに気を付けるのかを考えました。漢字はまっすぐ筆を運ぶことが多かったのですが、ひらがなは丸い部分が多いことが大きな違いです。ゆっくり向きを変えていくと上手に書けます。
直線を書く時のようにスムーズに筆が進まないようで、みんな集中して慎重に書いていました。書き終わると今まで息を止めていたかのように「ふう。」と大きく息を吐きだす児童もいました。
【今日のできごと】 2023-11-27 15:22 up!
創立70周年記念式典
先週土曜日、25日に本校の創立70周年記念式典を行いました。たくさんの来賓の方にご列席いただきました。歴代の校長先生方など懐かしいお顔も拝見でき、和やかな式典となりました。在校生を代表して6年生が出席しました。お祝いの言葉として学年全体で呼び掛けを行ったり、WISHという曲の合唱を披露したりしました。伸び伸びと表現する姿を見せ、来賓の方々に明正小学校の充実ぶりを示してくれました。新たな歴史を築き上げていくうえで、節目となる式典をしっかりとやり遂げることができました。たくさんの方々の支えや期待に応えられる明正小学校をこれからも築いていきます。
【今日のできごと】 2023-11-27 15:22 up!
創立70周年記念集会・記念式典
創立70周年記念集会・記念式典を行いました。記念集会では、明正小の歴史に関するクイズや明正音頭の紹介を企画委員の皆さんがしてくれました。ありがとうございました。記念集会の後に、PTAからの記念品をもらいました。特に、明正小のバンダナは、明正小の学区域が描かれていて、「学校がある!」「私の家はここ!」と大騒ぎでした。記念式典には6年生が代表して出席しました。最上級生らしい立派な態度で臨み、きれいな歌声を聞かせてくれました。来賓の方々からもたくさんお褒めの言葉をいただきました。お手伝いくださったPTAの皆様、ありがとうございました。
【今日のできごと】 2023-11-27 15:22 up!
準備が整いました
明日はいよいよ本校の70周年記念式典が開かれます。今日の5時間目には、明正小の代表として出席する6年生が参加して、予行練習が行われました。
会場へ向かうまでの廊下は、お祝いの気持ちが込められた児童の作品がキラキラと輝いています。体育館に到着すると、各クラスで力を合わせて完成させたお祝いの装飾作品がお客様を迎えます。
【今日のできごと】 2023-11-27 15:21 up!
6年生 図工「いきもの版画」
6年生の図工では、「いきもの版画」の制作を行っています。イメージを膨らませて図案を考え、板の形を線の太さ・細さ、全体のバランスを考えて彫刻刀で彫り、版を作りました。版が出来上がったら、色の組み合わせを考えてインクをローラーでつけて、カレンダーの用紙に刷りました。制作する真剣なまなざしと集中した姿がとても印象的で素晴らしいです。作品はどれもとてもきれいなグラデーションのかかった出来上がりとなりました。世界に一つだけのカレンダーが完成しました!
【今日のできごと】 2023-11-24 12:41 up!
2年生・3年生 習字
2年生の日本語の授業で、習字について3年生から教えてもらい学習を進めています。2年生と3年生がペアになって習字道具の使い方など基本を教えてもらったあと、2年生は実際に「三」や「川」の字を半紙に書いてみました。3年生は実行委員を中心に、全体説明をしたり、2年生にわかりやすく丁寧に進めていました。最後に、習字道具の片付け方までしっかりと説明があり、2年生は習字の学習の流れについて学ぶことができました。習字が初めての2年生は「とても楽しかった!3年生が優しかった!」と笑顔がみられ、3年生は「教えるのは難しかったけど、がんばりました!」と自信をもって話してくれました。3年生がしゃがんで2年生の目線になって丁寧に教えたり、「何か質問はある?」と優しく声をかける姿もあり、とても頼もしく感じられました。
【今日のできごと】 2023-11-24 12:38 up!
「目指せ 百年」
25日は、創立70周年の記念集会・記念式典です。それに向けて校内にいろいろな掲示物を飾りました。記念集会は、企画委員会の子どもたちが準備を進めてくれました。「明正音頭」をお披露目します。記念式典には6年生が在校生を代表して出席します。立派な姿を参加者の皆さんに見ていただきたいと思います。
【今日のできごと】 2023-11-24 11:43 up!
1年生「絵の具と なかよし」
1年生が図工で、ローラーを使って、画用紙に色を塗っています。赤、青、緑、黄色…直接や曲線が混ざり合って、とてもきれいです。自由に塗っていますが、それぞれの個性が表れているようです。これから、画用紙を切り抜いて、さらに違う作品になるようです。楽しみです。
【今日のできごと】 2023-11-22 12:45 up!
きれいに見えます
空が澄み渡り、屋上からきれいな富士山が見えます。すっかり白くなって、雪化粧です。週末はさらに寒くなるようです。子どもたちには、引き続き、手洗い、うがいを忘れずにするよう指導しています。体調の管理にご注意くださいますようお願いします。
【今日のできごと】 2023-11-22 12:36 up!
命を守る 避難訓練
本日、中休みの時間に地震が発生したという想定で、避難訓練を行いました。校庭で遊んでいる子どもたちは校庭の中心に集まり姿勢を低くしゃがみます。教室にいる子どもたちは机の下にもぐります。廊下などにいる子どもたちはその場で姿勢を低くします。揺れが収まり、避難の指示がでたら、校庭に避難を始めました。「お・か・し・も」(押さない・駆けない・喋らない・戻らない)の約束をしっかりと守り、校舎から校庭にスムーズに避難することができました。そして、今日は行方不明者が発生したという想定での訓練も行いました。行方不明者の情報確認から教職員による捜索班の捜索開始、行方不明者発見までの動きを確認することができました。いざという時に命を守る行動がとれるよう、避難訓練の大切さも学びました。
避難訓練終了後、3年生は煙体験を行い、火事が発生した時の煙の怖さを疑似体験しました。煙を吸わないように、ハンカチなどで鼻と口を押さえ、低い姿勢で避難することが大切であることを学び、日頃から避難経路や非常口を確認しておくこと必要であることがわかりました。
【今日のできごと】 2023-11-21 13:46 up!
2年生「馬のおもちゃのつくり方」
2年生が国語で「馬のおもちゃのつくり方」を説明する文章を学習しています。まず、説明の通りに、空き箱を使って「馬のおもちゃ」を作ってみました。ちゃんと立つことができたり、首を動かしたりすることができます。これから、文章のまとまりや読み手に分かりやすくするための工夫について読み取っていきます。最後には、自分のオリジナルのおもちゃづくりを説明する文章を書く予定です。
【今日のできごと】 2023-11-21 12:38 up!
ようこそ いらっしゃいませ!
1年1組と1年4組が、保育園の園児を招いてお店屋さんを開きました。今日のために秋を感じる素材を使って、おもちゃや楽器を作りました。他にも的あてや、くじ引き屋さんなどが開店しました。ゲームの説明をしたり、一生懸命におもてなしをしたリする1年生は、すっかり上級生の顔になっていました。お店を回った保育園の園児は、袋いっぱいのお土産をもらって嬉しそうでした。お土産も1年生の手作りで、人気のお店はお土産が足りなくなるほど繁盛しました。
帰りは、「またあそびにきてね。」と大きく手を振りながら校庭の門まで見送りました。
【今日のできごと】 2023-11-21 11:19 up!
4年生 図工
「空飛ぶお城」の制作が進んでいます。お城の土台ができあがった人は、そこに細かく切ったダンボールを一面に張り付ける作業に入りました。ランダムな形のパーツを貼ってモザイク模様にしたり、同じ長方形のパーツを整然と並べて本物のレンガのような仕上がりにしたり、様々なデザインの壁ができあがっていきました。お城のアイデアは写真集などを見て参考にしたそうです。西洋風のお城が多いなか、日本のお城を作っている児童もいました。作業の早い児童は、色付けを始めました。筆で塗るほかに、スポンジに絵の具をつけポンポンと叩くと、雲のようにやわらかい模様が描けました。
お城が完成したら、別に台紙を作り飾りつけへと進みます。細かく根気のいる作業ですが、にこにこしながら作業に熱中する姿が印象的でした。
【今日のできごと】 2023-11-21 11:17 up!
2年生 図工
2年生の図工では、絵の具とクーピーを使った作品を制作しています。好きな色の絵の具を何色か画用紙にたらし、画用紙を上下左右に傾けながら絵の具を移動させて線を描いていくと、想像していなかったような様々な線、形が出来上がります。今日は絵の具が乾いたので、その線と形からイメージを含まらせてクーピーで絵を加えていきました。「いろいろな色の海!」「見たこともないような生物!」とイメージした世界が画用紙に広がっていました。色鮮やかで、芸術的な作品がたくさん出来上がっていました。
【今日のできごと】 2023-11-21 11:17 up!