子どもたちは学芸会をとおして皆で協力してひとつのものを作り上げる喜びを学びました。多くの保護者・地域の皆様に参観していただき、子どもたちの大きな励みとなりました。ありがとうございます。

学校2020レガシー推進授業

 5年生は東京2020オリンピックのレガシー推進の一環として、ハンドボール出前授業を行いました。
日本ハンドボールリーグ プロハンドボールチームであるジークスター東京から、東江選手、東長濱選手、部井久選手に来ていただき、パスやシュートの仕方を丁寧に教えていただきました。子供たち同士の試合も行い、大いに盛り上がりました。
 最後の質疑応答では、「小学校時代、憧れていた人は誰か」「どうしたら成長できるか」「困難にぶつかった時はどう乗り越えているか」などの質問が出て、選手それぞれのお答えを真剣に聞いていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会科見学(5年生)

帰校時間は遅れましたが、子どもたちにとってはたくさんの体験を通して充実した社会科の学習ができた一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(5年生)

乳製品の工場では作業工程を見学し、食育やSDGSについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(5年生)

乳製品の工場では作業工程を見学し、食育やSDGSについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(5年生)

晴天の空の下、子どもたちは保護者の皆様に作っていただいたお弁当を美味しそうにほばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(5年生)

晴天の空の下、子どもたちは保護者の皆様に作っていただいたお弁当を美味しそうにほばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(5年生)

5年生がつくばエキスポセンターで先端科学アミューズメントの疑似体験を楽しんでいる様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(5年生)

5年生がつくばエキスポセンターで先端科学アミューズメントの疑似体験を楽しんでいる様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(5年生)

5年生がつくばエキスポセンターで先端科学アミューズメントの疑似体験を楽しんでいる様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(5年生)

5年生がつくばエキスポセンターで先端科学アミューズメントの疑似体験を楽しんでいる様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(5年生)

5年生がつくばエキスポセンターで先端科学アミューズメントの疑似体験を楽しんでいる様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二ヶ所目の社会科見学は、乳製品の工場でした。安全に製品をつくるためのさまざまな工夫について実際に見ながら知ることができました。予定どおりに帰路につきました。

社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もっと試したい!という声やまた、来たい!という声も挙がりましたが、お昼ごはんを食べて、次の見学地に出発です。みんな、元気です。

社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コンピューターを使ったゲームも楽しいのですが、単純な体験道具で、こんなにも夢中になっている姿がとても素敵だと思いました。

社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな、好奇心が高くいろいろ試しては考え、またわ試すことを繰り返していました。

社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初は、つくばエキスポセンターで科学技術に、触れました。

社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝から暖かな日になりました。今日は、学習を深めるために社会科見学に行ってきます。いつもよりかなり早い集合時間でしたが全員時間までに集まることができました。お弁当を用意してくださりありがとうございました

生活科「うごくおもちゃづくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身近な材料を集めて動くおもちゃを作っています。風の力やゴムの力を使って動かすおもちゃがあちこちに見られます。3年生の理科につながる取り組みが子どもたちの中に出てきていました。

校内研究会

研究授業の後は研究協議会を行い授業研究を深め、専属の大学教授の先生からボールゲームの学習内容などについて指導・助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究会

研究授業の後は研究協議会を行い授業研究を深め、専属の大学教授の先生からボールゲームの学習内容などについて指導・助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校便り「いしずえ」

学校評価

保健室から

臨時休業等に関するガイドライン