9/13 授業の様子をお届けしますー5
3年生総合の様子です。いよいよ石井戸囃子が始まります。お囃子保存会の皆様に聞きたいことがあるようです。1回目の保存会の方との練習をどのように過ごそうかみんなで相談しています。
9/13 授業の様子をお届けしますー4
2年生国語「どうぶつえんのじゅうい」の様子です。段落ごとに内容を読み取ったり、自分が気付いたこと初めて知ったことなど感想を記入したり、長文を丁寧に読み深めています。
9/13 授業の様子をお届けしますー39/13 授業の様子をお届けしますー2
1年生生活科・冬野菜を育てようの様子です。畑に大根の種をまきました。
9/13 授業の様子をお届けしますー1
3年生図工・「でこぼこさん大集合」の様子です。梱包材や野菜ネットなど身の回りにあるものででこぼこの模様を作り、水の中の生き物を表現します。水の中の生き物を何にしようか考えながら、でこぼこ素材をどのように使おうか考えながら作品に取り組んでいます。
9/12 授業の様子をお届けしますー1
3年生今季最後の水泳学習の様子です。検定を頑張っている友だちに、プールサイドから一生懸命応援コールをする子たちがたくさんいて嬉しいです。
9/12 授業の様子をお届けしますー2最後に水泳学習の振り返りを代表の子が発表しました。真剣に全力で自分の目標に挑戦してきたことが伝わりました。 9/12 授業の様子をお届けしますー3
5年生音楽の様子です。鼓笛の楽器を決める前の、楽器体験の様子です。色々な楽器に触れることは鼓笛だけでなく、これからの高学年そして中学校の音楽学習に向けて活かされることでしょう。
9/12 授業の様子をお届けしますー4
6年生家庭科の様子です。今日はWi-Fiがダウンしてしまい、手元で細かい針の動かし方が見られず先生も子どもたちも苦労していたことでしょう。でも、集中してチェーンステッチを練習していました。
9/12 授業の様子をお届けしますー5
6年生書写の様子です。シーンと静まり返った教室です。
9/12 授業の様子をお届けしますー69/12 授業の様子をお届けしますー7
2年生外国語活動の様子です。
9/12 授業の様子をお届けしますー8
2年生生活科の様子です。今日はクラス毎に畑に行き、冬野菜の種まきをしました。
「大根ができたら。おでん作るんだ。」と早くも収穫を楽しみにしている子もいます。 教室で配られた種を大切に持って畑まで移動する途中 「こんなにギュッと種もっていいかなあ。手があったかいから溶けちゃわないかなあ。」と心配する子もいました。 先生から説明を聞いてさっそく種を植えました。 9/12 授業の様子をお届けしますー99月12日(火)・食パンのいちごジャムサンド(胚芽パン) ・クラムチャウダー ・キャベツのイタリアンドレッシング ・牛乳 今日のサンドイッチに使われているパンは胚芽食パンです。胚芽食パンは白い食パンに比べて、食物繊維、鉄分、ビタミンなどが多くふくまれている体によいパンです。 給食室で一枚一枚イチゴジャムをぬって、サンドイッチを作りました。 クラムチャウダーにも、鉄分が豊富なあさりが入っています。鉄分は不足しがちな栄養なので、給食でしっかりととってもらいたいと思います。 <食材産地> 鶏肉 北海道 たまねぎ 北海道 にんじん 北海道 じゃがいも 北海道 パセリ 長野県 きゃべつ 群馬県 きゅうり 岩手県 9/11 月曜日全校朝会ー1
全校朝会前のひと時です。校庭では集会委員が朝練習をしています。登校して来た1年生がその練習を見ながら「私、お兄さんたちがやってくれる集会、いっつもとっても楽しみなんだ!」と教えてくれました。
「空は秋の雲だけどまだ暑いよね」と、百葉箱を確認する4年生です。 今朝のランランランは4・5・6年生です。 9/11 月曜日全校朝会ー2「最後まで話を聞く」ことを大切に、今週も1週間がんばりましょう!! 最後に、学校の外で頑張った砧っ子の紹介をしました。色々なところで活躍した報告を聞くのは、本当に嬉しいです。 9/11 授業の様子をお届けしますー1
6年生学年体育の様子です。10月27日の連合運動会に向けて陸上競技の学習が始まりました。100m走のスタートは一瞬ピタッと静止しなければなりません。
これから幅跳び、高跳びの学習・練習もしていきます。 9/11 授業の様子をお届けしますー29/11 授業の様子をお届けしますー3
4年生図書の様子です。落ち着いてそれぞれの本を選び読んでいます。時には担任の先生や司書の先生に読みたい本の相談をしています。砧小の図書室は、蔵書は他校と変わりないのですが、部屋が狭くてかわいそうだなと思うこともありましたが、どこにいても読みたい本を真剣に読む砧っこは素晴らしいなと思います。
|
|