砧中学校避難所運営委員会冬休み明けテスト図書館だより1月号☆1月12日(金)の給食・ご飯 ・さばのみそ煮 ・野菜のごま和え ・白玉雑煮 【 産 地 】 米:山形(つや姫) 生姜:高知 さば:欧州産 もやし:栃木 小松菜・白菜:茨城 大根:神奈川 人参・ねぎ:千葉 鶏肉:北海道 干し椎茸:岩手 白ごま:スーダン・パラグアイ産 【 今日 の 一言 】 1月11日は「鏡開き」でしたね。「鏡もち」を飾ってるご家庭では、おそらく昨日おもちを食べたのではないでしょうか?給食でもそれにちなんで、今日は「白玉雑煮」を作りました! かつおダシをベースに、調味料は塩と、汁が透き通るように色の薄い「薄口醤油」を使い、具は鶏肉・人参・大根・椎茸・白菜・ねぎで作りました。いつもは小松菜を入れるのですが、今日は副菜の「ごま和え」に小松菜が入っているので、白菜に変更して実施しました。 ダシの香りを感じる、ほっとするような、安心感のある美味しさに仕上がりました。これならおもちの味も楽しみながら食べられると思います。今日の給食で、生徒たちが「お正月だなぁ」と感じてくれたら、嬉しいです。 そして、今日の主菜は「さば」です。だし汁と酒・みりん・砂糖・生姜・みそで作ったタレに漬け込みながら、スチームコンベクションオーブンで蒸気と熱を使って焼きました。みそと生姜の風味がさばに染み込み、とても美味しかったです!ご飯のおかずとしてぴったり! そして「ごま和え」は、白ごま・すりごま・ねりごまが入っていて、健康に役立つごまパワーがたくさん取れます!ただ、昨日の「チョレギサラダ」に続いて、予想以上に味が濃かったです。そこで、配缶の際は、調味料の液をなるべく切りながら、クラスに配りました。私が食べたところ、味見のときよりも薄くて食べやすかったので、生徒たちも「ちょうどいい」と感じてくれたのならいいのですが…。 休み明けの最初の1週間も今日で終わりです。栄養たっぷりの給食をたくさん食べて、体をしっかり回復させて、来週元気に登校してほしいです。お休みの子が増えないか、この時期は毎日心配です。食事と睡眠をしっかりとって、元気な顔を見せてくださいね! 栄養士 岩黒 1月12日 図書室21月12日 図書室11月12日 I組 英語1月12日 I組 音楽1月12日 I組 美術避難訓練1年生保健体育☆1月11日(木)の給食・プルコギ丼 ・チョレギサラダ ・青菜と豆腐の卵スープ 【 産 地 】 米:山形(つや姫) 生姜:高知 キャベツ:愛知 人参・ねぎ:千葉 にんにく・豚肩ロース:青森 玉ねぎ・豚肩肉:北海道 もやし・にら・卵:栃木 りんご:長野 きゅうり:宮崎 わかめ:三陸産 白ごま:スーダン・パラグアイ産 鶏ガラ:国産 えのき:新潟 豆腐:愛知・佐賀 小松菜:茨城 【 今日 の 一言 】 今日は野菜たっぷりプルコギ丼です!みりん・醤油で下味をつけた豚肩ロースを玉ねぎ・人参・もやし・にらと一緒に炒めていきます。そして、玉ねぎ・りんご・生姜・にんにくのすりおろしと醤油・みりん・砂糖・塩・ごま油・白ごまで作った特製ダレを加えて煮えたら完成です!これがすごく美味しい!甘辛くてにんにく・生姜・の風味が効いたタレが食欲をそそり、ご飯と一緒にたくさん食べることができます! お正月には、1月7日に七草粥を食べて、疲れた胃腸を整えるという習慣がありますが、給食では野菜たっぷりのこのプルコギ丼が、七草粥と同じ役割を果たしてくれそうです(笑)。まだ学校も3日目、調子を取り戻しきれていないと思うので、ぜひこのプルコギ丼の栄養で体を回復させて欲しいですね! チョレギサラダは、コチジャンとにんにく・ごま油の風味を効かせた手作りドレッシングをサラダにかけています。サラダはキャベツ・きゅうり・人参に加えて、海藻である「わかめ」も入っています。以前、わかめを増やしたら残菜が多くなってしまったので、分量には気をつけています。海藻には野菜と同じ「体の調子を整える」栄養だけでなく、「カルシウム」や「鉄分」などの「体を作る」もとになる栄養も入っています。塩気の効いたドレッシングがサラダを食べ進めやすくしてくれるのですが、今日はちょっと予想よりも塩気が強かったです。これなら次回は塩を減らすことができると思います。減塩をしつつ、より美味しい料理を目指していきます! 青菜と豆腐の卵スープは、今日もふわふわ卵!ふわふわにするコツは、片栗粉でスープにとろみをつけること、そして溶き卵を少しずつ入れることですが、なぜか家でやっても給食のようにきれいにできない(自分の話)! やはり、言葉では伝えづらい、調理員さんが体感している火加減や食材の量、かき混ぜ方などのコツがあるのでしょう。給食は相変わらず、今日もきれいでふわふわな卵スープに仕上がっていました!このスープを食べることで、豆腐・卵の栄養によりさらにバランスが補強されます。今日もしっかり食べましょう! 栄養士 岩黒 1年生技術i組数学3年生保健体育1月10日 2年生総合11月10日 昼休み☆1月10日(水)の給食・ポークカレー ・手作り福神漬け ・りんご 【 産 地 】 米:山形(つや姫) 生姜:高知 人参:千葉 豚ひき肉・豚肩ロース・玉ねぎ・じゃが芋:北海道 にんにく・りんご:青森 チャツネ:タイ産マンゴー 豚レバーミンチ・鶏ガラ:国産 大根:神奈川 粉チーズ:ニュージーランド産 きゅうり:宮崎 白ごま:スーダン・パラグアイ産 【 今日 の 一言 】 さあ、ついに年が明けて2024年のスタートです!大晦日、元旦が過ぎ去って、少し寂しい気持ちもありますが、受験生にとっては身も心も引き締まる時期です。試験の日、そして卒業式まで、おいしくて栄養満点の給食ができるよう、全力でがんばっていきたいと思います。 今年最初の給食は、ポークカレーです!給食のカレーは、「何百人分を一気に作る」大量調理だからこそ、出せる味わいです!4、5人分を作る家庭では、どうしても使う材料の種類や量、時間も限られてしまいます。給食だからこそ、にんにく・生姜をはじめ、ひき肉・レバーミンチ・豚肩ロースといった数種類の肉と、塩・醤油・赤ワイン・ケチャップ・チャツネ・粉チーズといった様々な食材を使うことができます。野菜と一緒にそれらを煮込むことで、重層的で深い味とコクが出てきます。 もちろん、ただ煮込めばいいというわけではなく、火加減を誤ってしまうと、焦げついたり食感が粉っぽくなったりすることもあります。調理員さんたちは、去年と変わらずに丁寧な調理を心がけてくれており、今日もとても美味しいカレーになりました!まず年明けはこのカレーで、砧中学校の給食のおいしさを思い出してもらい、学校生活の楽しみとしてもらえればと思います! 手作り福神漬けは、大根・きゅうり・人参を茹でた後に冷却し、生姜汁と白ごま・調味料で和えています。さっぱりとした風味と甘味、野菜の食感がカレーによく合うので、ぜひ交互に食べてほしいです!ちょっと予想よりも甘味が強めでしたが、その時によって味が変わるのが料理の醍醐味であり、面白いところですね。 そして、「りんご」は今日もとても甘い!休み明けのだるさを吹き飛ばすような、目が覚めるような甘さでした!生徒たちもりんごを食べて、心身ともにシャキッとさせましょう! 栄養士 岩黒 1月10日 3年生道徳21月10日 3年生道徳1 |
|