日本語の授業の様子
4年生の様子です。
若草色、松葉色、山吹色など日本語には色を表す言葉がたくさんあります。初めて知る色の言葉に興味いっぱいでした。 5月23日_今日の給食
今日は、キムチチャーハン、青魚の南蛮漬け、春雨スープ、牛乳です。
今日のカラーは、キムチチャーハンのオレンジ、青魚の青、春雨スープの緑の三色かな。 「きょうのこんだて」に、栄養士の山田先生がいろいろ書いてくれています。「オレンジ色のからいヤツ」というのがありますけど、わかりますか?オリジナルは「オレンジ色の憎い奴」です。 このフレーズを聞くと、箱根彫刻の森美術館にある後藤良二さんの作品「交叉する空間構造」が目に浮かびます。作品の中にオレンジ色の人の部分があるのですが、私は、この作品の意味がよく分からず、「オレンジ色の分かりにくいヤツ」だと思っています。 今日は春雨ですが、明日は晴れてスポーツフェスタ日和になりそうです。 スポーツフェスタ 開会式−1
スポーツフェスタの開会式が行われました。
6年生は、体育館で式に臨みました。1年生から5年生は、教室で参加しました。 6年生の運動委員長が開会の言葉を述べました。 「いよいよスポーツフェスタが始まります。この3年間、コロナ禍で僕たちは、今までの普通の生活が当たり前でないことが分かり、感謝の気持ちをもちました。6年生にとっては、泣いても笑っても最後のスポーツフェスタです。スポーツフェスタに参加できることに感謝を忘れずに、一人一人が全力を出し切りみんなで助け合い、1位目指して頑張りましょう。そして、山野小学校60周年にふさわしい最高のスポーツフェスタにしましょう。」 力強く素晴らしい開会の言葉でした。 スポーツフェスタ 開会式−2
各色応援団長による選手宣誓が行われました。
「宣誓。私達選手一同は、仲間と協力し合いながら、これまでの練習の成果を発揮し、正々堂々競技を行い、最後まで戦い抜くことを誓います。」 そして、山野小学校の開校60周年を記念してエールを送ってくれました。 実に堂々としていて、頼もしかったです。 6年生の真剣さ、熱意が伝わる素晴らしい開会式でした。 5月22日_今日の給食
今日は、あげ!パン、ミネストローネ、チーズ入りカラフルサラダ、牛乳です。
いよいよスポーツフェスタ週間になりました。今日のカラーは、ミネストローネの赤、チーズ入りサラダの緑と黄色ですね。きなこ揚げパンはオレンジに見えないこともないかな。 明日は雨予報で1〜3年のスポーツフェスタが順延になりましたが、チーズ入りカラフルサラダをいただきながらアメダスの地図を見て、雨が今日から降るのかなと思いました。明後日は、雨が今日の揚げパンのようにカラッとあがりそうです。 1年生の様子
体育の出前授業がありました。
アテネオリンピックのリレー日本代表選手の伊藤 友広選手に来ていただきました。 スポーツフェスタ前に走り方を教わることができ、1年生のみんなも自信満々に本番も走れそうです。伊藤選手、ありがとうございました! スポーツフェスタ 開閉開式の練習−1
開会式と閉会式の練習が、1、2、3年生と4、5、6年生それぞれで行われました。校長先生からは、休めの仕方や立ち方など、「かっこいい姿」を教えてもらいました。
準備運動の揃った動きや元気な掛け声もぜひご覧ください。 スポーツフェスタ 開閉開式の練習−2
応援練習も行いました。応援団の大きな声に続いて、みんなの声も校庭に響き渡りました。
スポーツフェスタ 開閉開式の練習−3
応援団の退場に合わせて、ウェーブが起こります。会場が一体となるでしょう。ご覧になっている皆様もいっしょに楽しんでください!!
スローガン作成
運動委員の人から、「スローガン作成をしてください。」というお願いと共に、模造紙が各クラスに渡されました。スポーツフェスタのチームカラーをベースにして、各クラスが1文字を作成しました。
当日は、校舎の窓に貼り出されます。カラフルなスローガンもぜひご覧ください。 応援団の練習の様子
これまで、毎朝、練習を重ねてきました。本番でのかっこいい姿を早く見たいです!!
いよいよ来週はスポーツフェスタ!!
運動委員のカウントダウン、給食の「すぽこん」など、来週はきっと、いよいよ始まるわくわく感でいっぱいでしょう。「練習の成果を発揮して、スポーツフェスタに全力で取り組もう!」が来週の生活目標です。
みんなが一生懸命、最後まで全力で取り組み、自分の「てっぺん」をめざして、輝く姿が見られることを楽しみにしています。 救命救急講習の様子
救命救急講習が行われ、消防署や消防団、ボランティアの方々等にご指導いただきました。今後、水泳指導等に生かしていきたいと思います。
給食室前の掲示
給食室前には、スポーツフェスタに向けて5色のカラフルな掲示がされています。
来週は、スポーツフェスタ応援献立です! 給食室もいつも子供たちを応援しています。 5/19 今日の給食
今日は、きんぴらおこわ、鶏肉の唐揚げ、沢煮わん、牛乳です。
低学年、高学年のスポーツフェスタも、いよいよ来週となりました。今日は、開閉会式のリハーサルを行い、いつも以上にお腹がすきました。 思わず「とっておこーわ。」と思っていたきんぴらおこわも鶏の唐揚げもペロッと食べてしまいました。唐揚げは、大きくて醤油味の大根おろしが効いていて、ワンダフルです。 5月18日_今日の給食
今日は、おまめチャーハン、ジャンボぎょうざ、ねぎとわかめのスープ、牛乳です。
おまめチャーハンのおまめは、大豆と枝豆です。枝豆も大豆ですが、最近の枝豆は、枝豆専用の品種で作っているそうです。でも、専用品種は日持ちがしないとのことなので、今日の北海道産枝豆は、普通の大豆なのかもしれないですね。枝豆はビタミン、大豆はタンパク質が豊富です。どちらも身体にだいずな成分ですね。 ジャンボぎょうざは、人気のメニューです。私はジャンボぎょうざのパリパリの皮が好きです。今日の皮も、やっぱりパリパリでした。来週のスポーツフェスタ、バリバリがんばりましょう。 5月17日_今日の給食
今日は、ごはん、鮭の塩麹焼き、野菜のおひたし、じゃがいものみそ汁、牛乳です。
和食です。鮭はチリ産なので、たぶん養殖ですけど和食です。 普通の塩焼きと違って、塩麹焼きにすると上品な味になります。京都先斗町辺りの小小路の、行きつけの小料理屋でいただく昼定食のような味です。お店に入ると、女将さんが、「おいでやす。あら、おひたしぶりやおまへんか。」とか言って、野菜のおひたしを出してくれたりします。行ったこと無いですけど。 5月16日_今日の給食
今日は、カラフルピラフ、野菜のスープ、小玉すいか、牛乳です。
カラフルピラフは、来週のスポーツフェスタの各色の食材が使われています。 赤ピーマン、黄色いコーン、緑のいんげん、橙色のにんじん。「あれ?青が無い!」と言って、天を仰がないでください。青の食材ってあまり無いですよね。緑色を青と呼んじゃったりしますけど。 カラフルピラフをいただきましたが、今日は雨が午後から降ることも無さそうです。 5月15日_今日の給食
今日は、中華丼、ニラと豆腐のスープ、牛乳です。
町中華のメニューには必ずある中華丼ですが、和製中華メニューなのだそうです。いつも思うのですが、中華丼は天丼やカツ丼などのように蓋付きの丼などに入って出てきたら、びっくりしちゃいますよね。これを中華丼と呼ぶのはどうなのでしょうか。実際、餃子で有名な中華チェーン店で、中華丼ではなく中華飯としているところもあります。でも、一般的にはやはり中華丼ですね。これが丼なら、カレーライスも丼になるのではないでしょうか。どんどん疑問が深まるとともに、どんどんお腹がいっぱいになりました。 5月の避難訓練
計画的に毎月一回避難訓練を実施しています。時間は、授業中、休み時間、昼休みなど様々な時間に行います。金曜日は、地震を想定した避難訓練でした。
4月の避難訓練では、見学していた1年生も参加しました。上級生と同じように静かに避難できました。自分の命は、自分で守る。1100人以上の全校児童が整然と避難でき、話を聞く態度も立派でした。 |
|