今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

3年修学旅行 1日目

班行動から少しずつ戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行 1日目

金沢城公園
たいへん広い敷地です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行 1日目

21世紀美術館
中は省略します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行 1日目

兼六園までちょっと急ぎ足で来てしまったのでひと休み。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行 1日目

兼六園
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行 1日目

昼食のためお店に並ぶ班を見かけました。時間がかかりそうで、大丈夫でしょうか。
お土産を見ている班もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行 1日目

ひがし茶屋街に来ました。とても風情があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行 1日目

近江町市場近辺で見かけたうちの生徒です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行 1日目

近江町市場に来ました。海鮮を店前で食べていますが、うちの生徒はいませんでした。
どこかのお店の中にいるのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの1冊 No.650

9月13日は「月見(十三夜)」
旧暦の8月15日(十五夜)と9月13日(十三夜)の夜に月を眺めて楽しむ行事です。ススキを飾り、月見団子、芋や栗などを供えて秋の収穫を祝います。十五夜を「中秋の名月」、十三夜を「後の月見」ともいいます。2023年の十五夜は9月29日、十三夜は10月27日となります。

今日のおすすめの1冊は。。。
『月の上のガラスの町』
古田足日(作)北見葉胡(絵)/ 日本標準

人類が月に暮らすようになった未来、月の上のには、巨大なガラスのドームに覆われた町ができました。植物は地球より何倍もの大きさで、友だちのようなロボットもいます。そんなガラスの町で、人々はどんな生活をしているのでしょうか。レトロな雰囲気が楽しめるSF小説です。

3年修学旅行 1日目

金沢駅西口もキレイです。

日差しが強く、東京と同じくらい暑いですが、日陰や曇り空になると涼しく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行 1日目

班行動で行く方向の確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行 1日目

金沢駅到着
クラス写真を撮り班行動開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行 1日目

出発しました。
一般のお客さんと同乗ですが、2号車は貸し切りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行 1日目

今日から3年生は修学旅行に出かけます。
出発式を終え、ホームに移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

2年生技術は、これからラジオの作成です。完成できるよう頑張りましょう。
技術室の後ろには1年生の水耕栽培キットが置かれています。LEDの光でどのように成長するかの実験観察です。(LEDの電源はタイマーセットされているため夕方には切れるようセットされています。)
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

1年社会は鎌倉時代の単元です。先生の質問にたくさん答えていました。2年生英語はALTによる英会話テスト。聞かれる内容は決まっているので予習していればバッチリ?
画像1 画像1
画像2 画像2

おすすめの1冊 No.649

9月12日は「マラソンの日」 
紀元前450年のきょう、ペルシャの大軍がアテネを襲い、マラトンに上陸してきたところをアテネの名将ミルティアデスが撃退しました。フェイディピデスという兵士が伝令となり、アテネの城門まで走り、アテネの勝利を告げ絶命したといわれています。この故事にちなむ記念日です。

今日のおすすめの1冊は。。。
『走れメロス』
太宰治(著)/ 新潮社

処刑される自分の身代わりとして捕らえられた親友との約束を果たすため、走りつづけるメロス。メロスは親友を助けることができるのでしょうか…。名作『走れメロス』のほか、太宰治の作品を8編を収めた1冊です。

3年荷物輸送

明日から修学旅行に出かける3年生。一足早く荷物が出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おすすめの1冊 No.648

9月11日は「同時多発テロが起きた日」
2001年のきょう、アメリカでハイジャックされた航空機3機がニューヨークの世界貿易センタービルやワシントンの国防総省に突入し、「同時多発テロ」が発生しました。これにより貿易世界貿易センタービルは崩壊し、3000人近くの市民が亡くなりました。

今日のおすすめの1冊は。。。
『改訂版 国境が消える!? 増補改訂版 平和・環境・歴史を考える 国境の本5』
池上彰(監修)/ 岩崎書店

世界には国境をめぐる争いが多く、その争いは大きな戦争の原因になってしまうこともあります。では、なぜ国境をめぐっての争いが起きてしまうのでしょうか?国境について知り、国際テロについても学び、世界平和を考えていく1冊です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事
2/10
(土)
土曜授業 服装を考える日
2/11
(日)
建国記念の日
2/12
(月)
振替休日
2/14
(水)
学び舎の日
2/15
(木)
中央委員会
2/16
(金)
新入生保護者説明会
学校保健委員会