学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

1/31_3年生社会科見学-9

等々力渓谷は今、木々の整備のため通行止めになっていますが、木々の生い茂る渓谷の様子は見学できました。
そして等々力の名の由来になった、社会の副読本にも載っている滝を見て大感激の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31_3年生社会科見学-10

予定より少し遅れて学校に到着です。出発式で先生から言われた目当てはしっかり守れました。一生懸命お話を聞く、見る、十分取り組めました。気持ちのいい挨拶も進んでできてとても立派な態度でした。
学校に着いてから、さらに次の課題を持って取り組んで欲しい、みんなならできる!…そんな話をしました。

教室に帰ると、給食が一人ひとり配膳されているのにビックリ!帰りが少し遅いので、帰ったらすぐ食べられるようにと、職員室の先生たちがやってくださったとのことでした。ありがたいです。
画像1 画像1

1月31日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・パエリア
・白いんげん豆の田舎風スープ
・にんじんサラダ
・ぎゅうにゅう
給食のにんじんサラダは、ラッキョウを使った手作りドレッシングがおいしさのひみつです。にんじんが苦手な子もにんじんの臭みを感じにくく、たっぷり入ったツナとコーンでおいしく食べられます。一度食べるとそのおいしさに感動します。にんじんの食感を生かすために、12kgのにんじんをすべて包丁で千切りにしています。
<食材産地>
とりにく 北海道
ぶたにく 北海道
いか ペルー
えび インド
たまねぎ 北海道
ピーマン 宮崎県
赤ピーマン 高知県
にんにく 青森県
にんじん 千葉県
じゃがいも 北海道
きゃべつ 愛知県
パセリ 茨城県

1/30 学校関係者評価委員会〜最終回〜

昨晩、学校関係者評価委員会の最終回が開催されました。保護者や地域の皆様から頂いたアンケートの集計結果に基づき協議をしていただきました。
私は、その経営を評価される対象ですので委員のメンバーではありませんが、真剣に協議をしてくださる委員さんのご意見に身の引き締まる思いでした。
今後報告書の内容をしっかりと検討して、次年度の教育課程、そして学校改善へと生かしてまいります。1年間本当にありがとうございました。
なお、結果につきましては、3月末までに砧小学校ホームページ上で公開いたします。

写真は、委員の皆様の前で、報告書を委員長様よりいただいているところです。
画像1 画像1

1/30 代表委員会によるスマイルあいさつ運動ー1

月曜日の全校朝会でお知らせがあった、スマイルあいさつ運動が始まりました。あいさつはよくできる砧っ子・・・と私は思っていますが、子どもたちはもっともっとあいさついっぱいの学校にしたいと考えています。さすがです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 代表委員会によるスマイルあいさつ運動ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正門と幼稚園門、昇降口の中でも、代表委員会が元気なあいさつをおくっています。

1/30 代表委員会によるスマイルあいさつ運動ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回はカウンターを持ち、おおよそ何人の砧っ子が挨拶してくれるか数えるのだそうです。東階段の踊り場に立つ代表委員に1年生は、朝登校して「おはようございます」、支度が終わって外遊びに出るときにまた「おはようございます」いつでも挨拶できるのです。すてきな砧っ子です!

1/30 授業の様子をお届けしますー1

朝子どもたちを迎える最初の言葉は?朝学習は?朝の会は?
・・・授業の前に1日の大切なスタートをどのように切ろうか、担任の先生たちは考えます。砧小学校は、気持ちよく、楽しくスタートを切るクラスばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生外国語活動の様子です。

1/30 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生算数の様子です。

1/30 授業の様子をお届けしますー4

6年生理科の様子です。今まで学習したことをヒントに、次の課題に向けて自分なりの予想を立て、友達と議論しています。どのような結果になるか実験もさらに楽しみになることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 授業の様子をお届けしますー5

5年生音楽の様子です。卒業式に在校生代表として式に参列する5年生が歌う曲です。
その曲の歌い方、どこの言葉を大切に歌うか、どの音を強くはっきり歌うか・・・を友達といっしょに考え、そのあとみんなで意見を出して決めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生から、こう歌いなさいとかこう歌うといいわよ・・・ではなく、詩の意味を考えどんな思いでこの歌を歌う?どの言葉を大切にしたらいい?そのようなことを自分でしっかり考えます。

1/30 授業の様子をお届けしますー7

6年生社会の様子です。いよいよ第2次世界大戦終わりの、終戦の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 持久走大会に向けてー1

1年生学年体育の様子です。持久走大会に向けて始めて本番と同じコースを、本番と同じやり方で走りました。4周600メートルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 持久走大会に向けてー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス別男女ごとに走ります。
この持久走大会は砧小学校が伝統と気に行っている学習です。長い距離を走りきることで達成感や成就感を存分に味わくことができ、体力の向上はもちろん、走る楽しさを味わい運動に親しむ気持ちも育まれます。毎日ランランランに取り組んでいる砧っ子ならでは、自分に合った目当てをもち、最後まで走ることができる力を育てます。
1年生がスタートラインに立った時
「あ〜ドキドキする!人との競争じゃなくて自分との闘いなんだ!!」
と言っていたことが、『すばらしい!』と思いました。

1/30 持久走大会に向けてー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持久走大会は2月学校公開の時です。走っている子はもちろん、周りの応援も温かくて走るのが苦しくなる時に背中を押してくれます。
保護者の皆様もぜひご参観ください!

2月19日(月)・・・予備日22日(木)
1時間目・・・・3年生
2時間目・・・・1年生
3時間目・・・・5年生

2月20日(火)・・・予備日21日(水)
1時間目・・・・2年生
2時間目・・・・4年生
3時間目・・・・6年生

1/30 なかよし班遊びー1

今日の「なかよし班遊び」は班ごとに6年生を送る会の準備をしました。砧小学校では6年生の人数だけ班を作り、6年生全員が班長となります。各学年一人いるかいないかの少人数の班なので班長を中心に1年間活動を繰り返していると名前も覚え、とっても仲良くなります。
大好きな班長にプレゼントするメッセージカードを5年生が中心となり、みんなで準備します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 なかよし班遊びー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メッセージを書く1〜4年生に
「なにか困っていることはないですか?」
「大丈夫?わからないことはない?」
などと声をかけながら、机の間を回る5年生です。かけた文章の誤字脱字をチェックしたり悩む子にヒントをあげたり、とっても優しい5年生です。

1/30 なかよし班遊びー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本当に優しい5年生です。今までたくさんの先輩から同じように優しくしてもらってきたことがしっかりと積み重なり、まさしく!もうすぐ最高学年という顔です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

学校要覧

ことばの教室だより

感染症対策

PTA規約

学校経営構想

いじめ防止