2月21日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】

わかめごはん
おでんおんせんの具沢山おでん
おかかあえ

********************************************************************

今週から、読書週間が始まっています。
給食でも、恒例のBookメニューで盛り上げます。

Bookメニュー1回目の今日は、
「おでんおんせんにいく」より、
「おでんおんせんの具沢山おでん」です。

おでんの家族が温泉に行き、いろいろな種類の温泉に入るお話。
お話の中には、大根、がんもどき、さつま揚げ、ちくわなど、
たくさんの登場人物が出てきます。

給食室でも、10種類のおでんの具たちが、
だしの中に浸かって気持ちよさそうにしていました。


2/21分数の大きさ 4年生

画像1 画像1
「真分数、仮分数、帯分数」
提示された分数がどれにあたるのかを答えます。
子供たちの反射神経はさすがです。黒板に分数を書くと即座に答えらえる子供がたくさんいました。

2/21 ミシンにトライ!(家庭科)5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生家庭科では、ボランティアのお家の方にもお手伝いいただきながら、ランチョンマットを作っています。素敵な作品が完成しそうです。

2/21 くっつきマスコット 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
マグネットにしたい物を自分で考え、紙粘土で作っていきます。動物、食べ物、乗り物、キャラクターなどなど、色鮮やかなマスコットが出来上がってきました。マグネットをつければ完成です。

2/20 スペシャルコンサート きはだ学級

画像1 画像1
画像2 画像2
くすのき学級と合同の特別授業「とてもにぎやかなコンサート」がありました。音楽の知識を交えながら、素敵で楽しい演奏を聴かせていただきました。
最後は全員で合奏しました。
野口先生、人首先生、杉田先生、ありがとうございました。
Bravi!!!

2月20日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】

焼きカレーパン
冬野菜のごろごろスープ
くだもの(いちご)


*********************************************************


今日は、きはだ学級の5・6年生が、
家庭科の学習の中で考えてくれた献立です。
テーマは「インドで冬と春を味わおう!」です。

インド生まれのカレー。
いつもは「カレーライス」として、
ごはんと一緒に出すことが多いですが、
違う形で出したいということで「焼きカレーパン」にしました。
カレーの具を作り、それをパンに挟んで、
パンの上にパン粉を付けて焼きました。

また、体の温まる冬野菜のスープと、
春の訪れを感じる「いちご」を付けた献立です。

きはだ学級に見に行くと、
献立を考えてくれた5・6年生は
「美味しい!自分たちが考えたものが出て嬉しい!」
と、とても喜んで食べてくれていました。



2/20 大谷グローブを使って(ティーボールクラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ティーボールクラブの子供たちが大谷グローブを使って活動を行いました。
グローブをはめてボールを追いかける子供の顔を見るととても嬉しそう。
「グローブをはめて野球をやってほしい!」という大谷選手の思いに応えていきたいですね。

2/20 ばんそうあそび(音楽)2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達3〜4人でグループになって、ばんそうあそびをしました。
一人が「なべなべそこぬけ」の伴奏をして、伴奏以外の人が歌います。
みんなで交代交代に伴奏をして、楽しんで演奏をしていました。

2/20 どんな式になるかな 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
問題文を読んで、どんな式になるか考えます。一人一人がノートに図を描き、問題を整理していきます。どんな図にすると分かりやすいか、クラスのみんなで意見を出し合いました。

2月19日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】

ごはん(有機米)・だしがらふりかけ
さわらの西京焼き
野菜と油あげおひたし
じゃがいもと野菜のみそ汁


*******************************************************************


今日は、みそ汁のだしをとるときに使ったかつお節と昆布で、
手作りのふりかけを作りました。

だしをとった後に出る「だしがら」には、
まだ栄養素や旨みが残っています。
そこで、だしがらのかつお節と昆布を細かく刻み、
砂糖やしょうゆ、みりんなどで味付けをして「ふりかけ」にすると、
無駄なく食べることができます。

だしがらは冷凍することができるので、
すぐに使わないときには冷凍保存しておくのが良いです。

旨みたっぷりのふりかけで、ごはんが進みました。




2/19 反対のことば(日本語)くすのき学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
反対のことばをたくさん見つけてみんなで出し合った後、バラバラにしてカード合わせゲームをしました。「長いの反対は小さいだっけ?短い?」と友達と話し合ってカードを探したり、「“あつい“の反対はいっぱいあるね。」と気づいたりして楽しみました。

2/19 全校朝会(校長先生の話)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生が本の紹介をしてくださいました。「きみのことがだいすき」という本です。
たくさんの優しい言葉がたくさん詰められている本です。「一人一人を、友達を、自分自身を大事にしよう」というメッセージが込められています。機会があったら、是非とも手にとって読んでみてください。

校長先生の話の前には、ミニバスケと体操のチームや個人の表彰があり、頑張った児童を全校の前で称えることができました。

2/19 全校朝会(保健指導)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月の保健目標は「心の健康について考えよう」です。
心の体調は体の体調と影響し合っています。辛い気持ちが長く続くと、体の調子も悪くなってしまいます。なので、辛い気持ちを長引かせない、心を元気にする工夫が必要です。

心を元気にする方法は、人によって異なりますが、こんなこと試してみたらどうでしょう。
・読書をする。
・音楽を聴く。
・歌う。
・体を動かす。
・好きな物を食べる。
・お風呂に入る

2/19 全校朝会(募金の結果発表)

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員会から、1月末に行われたユニセフ募金と能登半島地震募金の結果発表がありました。
ユニセフ募金には10万24円、能登半島地震募金には10万9832円の募金があり、代表委員の児童からは、たくさんの方に募金していただいたことへの感謝の言葉がありました。

2/16 ボールけりゲーム 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭では1年生の3クラスがボールけりゲームに取り組んでいました。
クラスごとに、円の中心のコーンにボールを当てるゲームをしたり、シュートするチームとゴールを守るチームに分かれて点数を競うゲームをしたりと、ゲームの種類やルールを工夫していました。

2/16 情報委員会紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝の時間には、情報委員会紹介集会がありました。
情報委員会の児童が「タブレットの正しい使い方」や「ロイロノートの上手な使い方」をプレゼンテーションにまとめて発表しました。
各クラスではプレゼンテーションを流し、下の学年の子供たちには担任の先生が補足説明をしながら進めていました。

2/16 未来への航海「パイロットの仕事」6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度6年生「未来への航海」第2弾です。」JAL(株)から新城さんと宇都宮さんをお迎えして、パイロットの仕事についての話をしていただきました。
パイロットの仕事は、華やかな部分がクローズアップされますが、乗客の命を預かって飛行機を操縦するだけに、優れた能力と多くの努力や準備が必要な仕事であることが分かりました。
多くの刺激を受けた子供たち、希望や目標をもって、自分の未来を描いてほしいと思います。

2月16日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】

ルーロー飯
野菜のコチジャンあえ
米粉のパイナップルケーキ


*********************************************************************

今日は世界の料理として
「台湾」の料理を再現しました。

中国の福建省という地域の料理をベースにして、
独自のアレンジが加わって発展した台湾の料理。

「ルーロー飯」は、細かく刻んだ豚肉を
しょうゆ、砂糖などで甘辛く煮込み、
ご飯にのせて食べる料理です。
八角などのスパイスの独特な味がしますが、
給食では食べやすくするために使わずに作りました。

ふわふわの台湾カステラやパイナップルケーキは、
日本でも人気で、売られていることが多いですね。

しっかりとした味付けのルーロー飯で、
ご飯がよく進みました。


2/16 特別授業「日本舞踊」きはだ学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者による特別授業で、日本舞踊を体験しました。気をつけと立ち座り、お辞儀の仕方を習い、本物の扇子を持ってさくらさくらの曲に合わせて踊りました。
師匠、ありがとうございました。

2/15 特別授業「保護猫」 きはだ学級

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者による特別授業で、「保護猫」についてお話を聞きました。飼い主がいない猫がたくさんいることや、ボランティアで里親探しをされていることなど初めて知ることが多く、命を大切にすることについて考える機会になりました。
ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

体罰防止

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

新入生

デジタル学習関連

相談室

研究発表会当日

出席停止関係

令和5年度授業実践1

令和5年度研究だより