学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

5/27 令和5年度運動会―3

応援合戦の様子です
いよいよ運動会が始まります。今日のために応援団は、毎朝練習を頑張ってきました。みんなで心を一つにして力いっぱい応援します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 令和5年度運動会―2

開会式
1、児童代表のことば
2、児童代表のことば
3、スローガン発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 令和5年度運動会―1

本日は、子どもたちの行いがよかったので、絶好の運動会日和となりました。
今年度は各学年表現種目と団体競技または徒競走での開催です。練習期間中、少し高い目標に向かって一人ひとりが努力する姿を見てきました。その成果を存分に発揮してくれることと思います。
多くの保護者の皆様にご参観いただき本当にありがとうございます。

本日の様子を写真でご報告します。
開会式
1、入場行進
2、校長の話
3、選手宣誓

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 いよいよ本番です

少し暑くなりそうな快晴、運動会日和です。児童席には全クラステントを張りました。保護者の皆様には見づらい場所もあるかと思いますが、譲り合ってご観覧いただきますようご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 いよいよ明日は

いよいよ明日は運動会です。5時間目は5・6年生係児童が最後の打ち合わせそし、その後全教職員で準備をしました。
明日は、子どもたちと教師が心を込めて練習してきた成果をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 運動会リハーサルー1

今日は各学年30分ずつ運動会リハーサルです。
一番初めは3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 運動会リハーサルー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送もアナウンスも本番と同じにやっています。

5/26 運動会リハーサルー3

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 運動会リハーサルー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
互いに場所を確認し合い、踊れるようになりました。1年生も一生懸命、先生も一生懸命です。最後に集合写真のようにクラスごと集まります。

5/26 運動会リハーサルー5

4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 運動会リハーサルー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動きがきびきびととてもすてきです。表現が終わった後もすてきな場面がありますので、どうぞお楽しみに!

5/26 運動会リハーサルー7

6年生の様子です。
つい見とれてしまい、前半の写真を撮ることを忘れてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 運動会リハーサルー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生鼓笛のリハーサルの様子です。メジャーの言葉で全員の心を一つにし、入場のところからすでに演技が始まっています。

5/26 運動会リハーサルー9

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 運動会リハーサルー10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの笑顔もとってもかわいいです。それを見る先生たちも、可愛くってしょうがない様子。

5/26 運動会リハーサルー12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の表現の様子です。真剣に取り組む姿がとても凛々しいです。

5/26 運動会リハーサルー11

5年生の様子です。徒競走のスタートの練習だけしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日のこんだて>
・みそかつ丼
・豆腐汁
・はちみつレモンゼリー
・牛乳
明日はいよいよ運動会です。今日の給食は運動会応援献立として、みそかつ丼とはちみつレモンゼリーを作りました。みそかつ丼はとりむね肉でチキンカツを作り、上から、手作りのごまみそだれをかけています。ご飯の上に炒めたキャベツ、みそかつをのせて食べます。はちみつレモンゼリーは、はちみつとレモン汁とオレンジジュースでゼリーを作りました。少しゆるめのゼリーです。どちらもこどもたちからおいしいと好評でした。しっかり食べて明日への備えはばっちりですね。
<食材産地>
鶏肉 北海道
きゃべつ 東京都
にんじん 徳島県
ねぎ 千葉県
こまつな 埼玉県

5/25 運動会全校練習ー1

雨の影響で、延期になっていた2回目の運動会全校練習が行われました。今日は、応援合戦、閉会式の練習を中心に行いました。写真は、応援合戦の様子です。応援団のリードのもとで元気いっぱい練習しました。声や動きそろえるタイミングを丁寧に練習しました。全校での応援合戦は久しぶりです。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 運動会全校練習ー2

閉会式の練習の様子です。成績発表、優勝旗授与、児童代表のことばなど順番に動きを確認しました。赤白どちらが勝っても、お互いに検討を称えあえる閉会式になると思います。運動会のスローガンも体育館の窓に貼りました。学校全体も盛り上がってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

学校要覧

ことばの教室だより

感染症対策

PTA規約

学校経営構想

いじめ防止