少しずつ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 立春を明後日に迎える今日でしたが、寒さの厳しい一日となりました。ただ、校内には春を感じさせる風景を見ることができます。正門に並ぶプランターには、冬でも生き生きと咲く花々が心を明るくしてくれます。栽培委員会が大切に育てています。正面玄関にある梅の木にはつぼみがつき、花も1,2輪咲いていました。職員の使うお手洗いには、敷地内で咲いた水仙を主事が生けてくれました。来週には雪の降る予報も出ていますが、一歩ずつ春がやってきているようです。

4年生「学習発表会」に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が「学習発表会」の共同制作に取り組んでいます。グループでアイディアを出し合い、内容や構図を決めたそうです。当日は、どのように展示されるのか楽しみです。

新BOP連絡協議会

画像1 画像1
 「新BOP連絡協議会」が開かれました。新BOPから今年度の利用や活動の状況等を報告してもらいました。特に、1年生は話をよく聞いたりルールを守れたりする子が多いこと、2年生は1年生に教えてあげたり、遊びに誘ったりできること、3年生はトラブルがあっても解決するように話し合いができることやイベントのお手伝いを積極的にしてくれることなどをお話しいただきました。新BOPでは、日常の活動だけではなく、「お楽しみ会」や「水遊び」「タッチラグビー」「万華鏡づくり」「トントン相撲」なども行われたそうです。「BOPだより」を見て、ぜひ参加してみてください。

3年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
九品仏浄真寺に到着しました。三つのまとまりに分かれて、それぞれに住職さんが付いていろいろなお話を聞かせてくださっています。

3年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
ふるさとの浜辺公園でお弁当を食べています。気温は高くありませんが、風があまりないため、それほど寒さは感じないようです。子どもたちは元気です。

3年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日本一の青果市場を見学しました。すごい広さと段ボールの量。市場の中はほのかに柑橘系の香りがしました。ここから様々な地域の小売店に売られ、自分たちの地域のお店にもここから来た野菜、果物が並ぶという、流通の仕組みもよく理解することができました。

3年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ビデオ鑑賞の後は、パネル等の展示物を見学しました。ターレーが2台展示してあり、乗ることもできました。

3年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
まずは、市場の職員の方から、大田市場の概要を聞きました。青果、お花の取り扱い量、市場の広さが日本一であること、青果とお花の1日あたりの取り扱い量が3700t以上もあることなどを教わりました。その後は、市場の見学グループとビデオで市場のことを詳しく知るグループに分かれました。

3年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3年生の社会科見学です。最初の目的地、大田市場に到着しました。これからお話を聞いたり、見学をしたりします。予定よりも早く到着することができました。

2年生「1000より大きい数」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、算数で4桁の数字までの表し方や、何百の計算の仕方を学習しています。「何百+何百」は、どのように計算したらよいだろうと考え、ノートに書いていました。100円玉で考えたり、サクランボ算で表したりとアイディアが出ましたが、100のまとまりで考えると分かりやすいという結論になりました。自分の考えを近くの友達と紹介しあったり、全体に発表したりして学習を進めることができました。

明正チャンネル委員会集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は明正チャンネル委員会集会でした。「全校折り紙 明正ギネスチャレンジ」と題し、5分間で指定の折り方で折り紙をたくさん折り、総数を明正ギネスとして残していこうという企画でした。「ハート」「鬼」「水仙」の三種類が課題でした。1年生も必死になって折り紙を折っていました。総数がどこまでいったのか楽しみです。

いっしょに作ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が作品展の共同制作である「明正ちゃん」づくりをしました。作り方は、6年生が教えてあげます。1年生に難しい作業は、6年生が手伝いました。困っている様子を見るとすぐに助けてあげたり、「じょうずだね。」「かわいくできたね。」と優しく声をかけたりする素敵なお兄さんお姉さんばかりです。1年生も、にこにこと嬉しそうに制作を続けていました。できた作品を飾るのも一緒に行いました。6年生にお願いすれば、高い場所にも飾ってもらえます。1年生には、もうすぐ卒業してしまう6年生との楽しい思い出の一つとなったことでしょう。

1年生 音楽「鍵盤ハーモニカ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の音楽では鍵盤ハーモニカの学習をしています。今日は「指くぐり」の練習をしました。指くぐりは、鍵盤ハーモニカの指づかいの一つで、ドレミから次の「ファ」の時にまた親指に戻る指の動きです。 まずは、音を出さないで鍵盤上で何度も繰り返し練習していました。最初はぎこちない指の動きの子もいましたが、一生懸命練習して「できた!」と喜ぶ声も聞こえました。きれいな音、なめらかな指づかいで「ドレミファソラシド」が弾けるようになりました。

2年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の図工で、学習発表会作品展に向けて制作している「カラフルだるま」の完成が近づいてきました。今日は土台を作り、完成しただるまをのせました。ひとりひとり工夫を凝らし、とても表情豊かなだるまがそろっています。みんなのことを見守ってくれる素敵なだるまに仕上がりそうです。作品展で「カラフルだるま」がならぶのが楽しみです。

ひまわり学級「凧あげ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 ひまわり学級のみんなが凧あげをがんばっていました。校庭を走って、凧を上げています。凧には、自分で描いた絵が描かれています。「〇〇を描いたんだよ」と誇らしげに教えてくれました。青い空に、風を受けて大きく膨らむ凧がとても気持ちよさそうでした。

2年生「学級会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年5組では「4年5組におかえしの交りゅう会をしよう」を議題に学級会を開きました。校内研究として全教員が参観し、講師の先生にもおいでいただきました。子どもたちは少し緊張した様子でしたが、会の内容を一人一人が提案しました。自分の意見には「〜だからです。」と理由も伝えていました。友達からの意見を聞き、黒板に張られた会の内容を見比べて、どの内容がよりふさわしいか、意見を交わし、名前マグネットを使ってみんなの意見を確かめながら、決めることができました。講師の先生からも一人一人が意見をしっかり伝えていて、友達の意見も考えながらよりよい方向を探ることができているとお話しいただきました。子どもたちがこれからも自分の意見をもち、伸び伸び表現し、よりよい学校生活をつくっていけるよう支援していきたいと思います。

安心して過ごすために

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では定期的に、養護教諭による保健指導を行っています。
1年生には、学校でのトイレの使い方についてお話をしました。体から出るものは、自分の健康を知るための大切な手がかりであること、いちばん大切なのは、学校でがまんしないでトイレに行くことを伝えました。はじめは、「おしり」「うんち」の言葉がでるたびに笑い声が起こっていましたが、その大切さが分かるとみんな真剣に話を聞き始めました。トイレに生きやすい雰囲気をつくるには、どうしたらいいのか、いつもみんなが気持ちよくトイレを使うためには?などの問いかけに、一生懸命に答えていました。

5年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 作品展を来週に控え、作品づくりがピークを迎えています。5年生は、版画の制作を進めていました。これまでに習得した彫刻刀の技を使い、70周年のお祝いの気持ちを込めることをめあてとしています。1人2枚ずつ刷り、空き箱に貼りつけます。それを積み上げて、トーテムポールにします。
同じ顔を縦横に角度を変えてつなげたり、「70」の数字をデザインに加えたり、三角刀で細かい模様を彫り込んだり、刷り上がりが楽しみなものばかりでした。みんなの作品を積み上げた時に、どんなトーテムポールが姿を現すのでしょう。当日の出来上がりにご期待ください。

ふくらんできました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 正門の梅の木のつぼみがふくらんできました。毎年、たくさんの花を咲かせてくれます。今年もたくさんつぼみをつけています。今年も咲くのが楽しみです。

1年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の生活科では、入学からの1年間を、がんばったこと、楽しかったこと、できるようになったことに分けて振り返り、その内容をます目にしたすごろくを作ろうという学習を始めました。「砧公園で友達と鬼ごっこをして楽しかったよ」「長縄をみんなでがんばって4333回も跳んだよ」「鉄棒で前回りやこうもりができるようになったよ」など、たくさんの成長をみんなで振り返りました。この1年の自分の成長を振り返り、2年生への希望を膨らませる大切な学習となりそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

保健室だより

おしらせ

砧の学び舎

給食だより

PTA

PTA活動について

校外活動について

ご案内

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり 学年だより

専科だより

学校運営委員会

いじめ防止基本方針