日々の学校生活の様子をお伝えしております

1/17_【1年生】日本語

画像1 画像1
画像2 画像2
教科 日本語で、体を使って色々なものを表現する単元。グループで協力して、自転車を表現していました。?自転車に見えるかな?

1/17_【6年生】図工

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業制作の熊手の飾りを紙粘土で作っていました。
爪楊枝を使ったり、鋏で切れ込みを入れたり、とても繊細に制作していました。

1/17_【3年生】国語

画像1 画像1
自分たちで作った、音訓カルタを楽しんでいました。
漢字の音読みと訓読みを入れた読み札を作り、それに合わせた絵を描いた取り札を作っています。
【例】
公園の花壇のお花 きれいだな

1/17_【4年生】算数

画像1 画像1
【問題】1.24mの机を8こ並べると、何mになるか。

小数の筆算の学習です。小数点をつける場所に注意ですね。

1/16_【4年生】社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?染め物の作業場を見学させていただきました。100年以上もの年季の入った作業場。迫力がありました。伝統工芸は、こうしたところで守られ、受け継がれているのですね。

1/16_【4年生】社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?染小紋の体験。日本の伝統工芸を、ちょっぴり体験できました。とても素敵な模様が出来上がり。

1/16 【2年生】小松菜採り

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は生活科の学習で「まぼろし」の城南小松菜を採りました。茎が柔らかく、折れやすいのでスーパーには売っていないのだそうです。
採った後は、感謝の気持ちで畑をきれいにしました。

1/16_【4年生】社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
午後のプログラム、冨田染工芸に到着しました。早稲田の街中、大通りから一本入った所に、こんな風情のある場所が…。これから体験学習です。

1月16日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  1 月 16 日分)
【献立】シナモントースト・さつまいもシチュー・キャベツサラダ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
食パン 小麦粉…アメリカ・カナダ
とり肉 宮崎県
粉チーズ オーストラリア
にんじん 千葉県
グリンピース ニュージーランド
たまねぎ 北海道
キャベツ 愛知県
しめじ 長野県
さつまいも(特栽) 熊本県


1/16_【4年生】社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
広〜い公園でお弁当。他の学校が一つもおらず、貸し切り状態です。

1/16_【4年生】社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
少しだけバスから降りて、東京湾の景色を見学できました。富士山、羽田飛行場、千葉県の山並み、ディズニーランドなど、全部が見えました。

1/16_【4年生】社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
ごみ処理でできた山の上に登りました。25年前のゴミだそうです。ここは、将来的には競技場など、運動公園にする計画があるそうです。

1/16_【4年生】社会科見学

画像1 画像1
埋立処分場内を見学しています。
ディズニーランド4個分の山。これが全部ゴミを処理処分したもの。

1/16_【4年生】社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
初めは不燃ごみ処理施設です。ものすごい量のゴミに圧倒されます。この施設に入る前に、バスの重量の計測がありました。14トンを超えています。

1/16_【4年生】社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科見学で、埋立処分場に来ました。これから中央防波堤外側埋立処分場にバスで案内していただきます。その前に、バスの中でお勉強。

日本語週間で百人一首をしました。

画像1 画像1
iPhoneから送信

1/15_【5.6年生】給食委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
校内に掲示するポスターを作成しました。ネットから調べてクイズを出したり、イラストの参考にする画像をさがしたりして活動しました。

1月15日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 1 月 15 日分)
【献立】麦ごはん・魚の南蛮揚げ・カリカリ油揚げと野菜のひたし・菊花みかん牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(萌えみのり) 秋田県
メルルーサ アルゼンチン
油揚げ 大豆…新潟県・佐賀県
みそ 大豆…長野県
にんじん 千葉県
こまつな 茨城県
もやし 栃木県
たまねぎ 北海道
おかか 鹿児島県・静岡県
蔵出しみかん 神奈川県


1/15_【6年生】社会

画像1 画像1
明治の不平等条約改正の時代を学習していました。
・ノルマントン号事件
・治外法権と関税自主権
・陸奥宗光と小村寿太郎
この時代のキーワードですね。

1/15_【4年生】図工

画像1 画像1
カラフルな工作用紙を使って、楽しいキャラクターを作っていました。
まだ制作途中ですが、パシャリ!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31