9月10日(火)深夜の火災報知器の発報につきまして、近隣にお住まいの方々にご心配・ご不安をおかけしたことに、心よりお詫び申し上げます。陶芸窯室の熱感知器が反応し、発報しました。使用している陶芸窯は電気窯で、火を扱う窯ではありません。今後も、児童の安全と近隣の方々への配慮に注視して教育活動を進めてまいります。よろしくお願いいたします。

科学技術館見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北の丸公園でお昼ごはんを食べた後、次は科学技術館の見学です。グループ行動で、活動しています。

国会議事堂見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国会議事堂の見学です。
出発するまで、パンフレットを見ながら、ワクワクしています。

6年社会科見学

画像1 画像1
小学校生活最後の社会科見学のスタートです。校長先生からのメッセージを受けて、しっかり学習してきます。

令和6年度クラブのプレゼンテーション

2月10日、令和6年度に発足したいクラブを5年生が自分たちで企画し、3・4年生に向けて12クラブの代表者がプレゼンテーションしました。各クラブとも5年生の代表者が趣向を凝らして説明し、最後に希望するクラブごとに3・4年生が集まりました。これから希望者の人数などを調整して、発足できる8クラブを確定します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度クラブのプレゼンテーション

2月10日、令和6年度に発足したいクラブを5年生が自分たちで企画し、3・4年生に向けて12クラブの代表者がプレゼンテーションしました。各クラブとも5年生の代表者が趣向を凝らして説明し、最後に希望するクラブごとに3・4年生が集まりました。これから希望者の人数などを調整して、発足できる8クラブを確定します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度クラブのプレゼンテーション

2月10日、令和6年度に発足したいクラブを5年生が自分たちで企画し、3・4年生に向けて12クラブの代表者がプレゼンテーションしました。各クラブとも5年生の代表者が趣向を凝らして説明し、最後に希望するクラブごとに3・4年生が集まりました。これから希望者の人数などを調整して、発足できる8クラブを確定します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度クラブのプレゼンテーション

2月10日、令和6年度に発足したいクラブを5年生が自分たちで企画し、3・4年生に向けて12クラブの代表者がプレゼンテーションしました。各クラブとも5年生の代表者が趣向を凝らして説明し、最後に希望するクラブごとに3・4年生が集まりました。これから希望者の人数などを調整して、発足できる8クラブを確定します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度クラブのプレゼンテーション

2月10日、令和6年度に発足したいクラブを5年生が自分たちで企画し、3・4年生に向けて12クラブの代表者がプレゼンテーションしました。各クラブとも5年生の代表者が趣向を凝らして説明し、最後に希望するクラブごとに3・4年生が集まりました。これから希望者の人数などを調整して、発足できる8クラブを確定します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 理科「ものの温まり方」

画像1 画像1
 先日、「ものの温まり方」についての実験をする前に、マッチとアルコールランプの使い方を練習しました。ここ最近、アルコールランプを使用した実験からコンロによる実験が増えてきたため、今回初めての練習でした。マッチで火を付ける経験をしたことがない子が半数以上でしたが、緊張した面持ちの中、全員無事に成功することができました!

夕方探鳥会

2月8日、今年度最後の夕方探鳥会を行いました。愛鳥委員会の担当児童を含め14名が参加しました。愛鳥ボランティアの講師の方から豪徳寺近辺で見られる野鳥について説明していただき、実際に野鳥の観察を行いました。残雪が残る寒い日でしたが、多くの野鳥を観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕方探鳥会

2月8日、今年度最後の夕方探鳥会を行いました。愛鳥委員会の担当児童を含め14名が参加しました。愛鳥ボランティアの講師の方から豪徳寺近辺で見られる野鳥について説明していただき、実際に野鳥の観察を行いました。残雪が残る寒い日でしたが、多くの野鳥を観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕方探鳥会

2月8日、今年度最後の夕方探鳥会を行いました。愛鳥委員会の担当児童を含め14名が参加しました。愛鳥ボランティアの講師の方から豪徳寺近辺で見られる野鳥について説明していただき、実際に野鳥の観察を行いました。残雪が残る寒い日でしたが、多くの野鳥を観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕方探鳥会

2月8日、今年度最後の夕方探鳥会を行いました。愛鳥委員会の担当児童を含め14名が参加しました。愛鳥ボランティアの講師の方から豪徳寺近辺で見られる野鳥について説明していただき、実際に野鳥の観察を行いました。残雪が残る寒い日でしたが、多くの野鳥を観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕方探鳥会

2月8日、今年度最後の夕方探鳥会を行いました。愛鳥委員会の担当児童を含め14名が参加しました。愛鳥ボランティアの講師の方から豪徳寺近辺で見られる野鳥について説明していただき、実際に野鳥の観察を行いました。残雪が残る寒い日でしたが、多くの野鳥を観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の様子

一昨日の降雪の影響で校庭のあしこちが凍結しています。せせらぎ周辺には残雪があります。校庭が使用できるまでにはしばらく時間がかかりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の様子

一昨日の降雪の影響で校庭のあしこちが凍結しています。せせらぎ周辺には残雪があります。校庭が使用できるまでにはしばらく時間がかかりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物語文の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「スーホの白い馬」という学習の1コマです。
「スーホはけい馬に出たかったのか?」について討論するために、意見を書いているところです。
この後、自分たちで討論を行い、自分たちで授業を進めていくことができました。

ギャラリー城山(5年生)

2/7〜2/21の期間、3階の5年教室前にありますフリースペースで「5年生 城山の焼き物」と題して5年生の陶芸作品を展示します。図工の授業「器をつくろう」で12月に陶芸用粘土を用いて形をつくり、1月に素焼きと本焼きを行って仕上げました。作品の色は「織部(緑色)」「瑠璃(紫がかった青)」「白萩」「透明」の中から子どもたちが選びました。保護者・地域の皆様には学校公開の際に、味のある陶芸作品を鑑賞していただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ギャラリー城山(5年生)

2/7〜2/21の期間、3階の5年教室前にありますフリースペースで「5年生 城山の焼き物」と題して5年生の陶芸作品を展示します。図工の授業「器をつくろう」で12月に陶芸用粘土を用いて形をつくり、1月に素焼きと本焼きを行って仕上げました。作品の色は「織部(緑色)」「瑠璃(紫がかった青)」「白萩」「透明」の中から子どもたちが選びました。保護者・地域の皆様には学校公開の際に、味のある陶芸作品を鑑賞していただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ギャラリー城山(5年生)

2/7〜2/21の期間、3階の5年教室前にありますフリースペースで「5年生 城山の焼き物」と題して5年生の陶芸作品を展示します。図工の授業「器をつくろう」で12月に陶芸用粘土を用いて形をつくり、1月に素焼きと本焼きを行って仕上げました。作品の色は「織部(緑色)」「瑠璃(紫がかった青)」「白萩」「透明」の中から子どもたちが選びました。保護者・地域の皆様には学校公開の際に、味のある陶芸作品を鑑賞していただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り「いしずえ」

学校評価

保健室から

臨時休業等に関するガイドライン

最新情報