今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

避難訓練 昼休み

「昼休みに震度6の地震が発生」した想定で避難訓練を実施しました。

昼休みなので、生徒は図書館に行ったり、校庭で遊んでいたり、教室で友達とおしゃべり、などいろいろなところで様々なことをして過ごす生徒が多いです。もちろん教員も次の授業の準備や教室でいろいろな生徒と話をしたり、質問を受けたり、、、そんな中での震度6の地震はこれまでの訓練の成果が現れます。
今後も災害が発生したときにどう行動すればよいか、とっさの判断ができるよう、そして行動に移せるよう訓練を大事にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの1冊 No.756

3月4日は「円の日」
1869(明治2)年のきょう、明治政府が円形で金銀銅の貨幣を鋳造する「円貨の制度」を定めました。円貨ができる前は、楕円形や四角形などの形がありました。

今日のおすすめ1冊は。。。
『14歳からのお金の話』
池上彰(著)/ マガジンハウス

紙切れともいえる「お金」が世の中を回り、世界を動かしています。なぜそれが可能になるのか、お金の成り立ちから考えていきます。日本のお金が「円」になるまでのエピソードや、株式や景気について、お金にまつわる社会問題など幅広く解説されています。わかりやすく経済を学べる1冊です。

経堂地区青少年ふれあいドッジボール大会

3/3(日)、4小学校対抗のドッジボール大会が開催されました。3中学校から中学生ボランティアが参加していますが、本校からも十数名の生徒が参加しました。審判や賞の作成など、さまざまな係がありますが、今年は試合後にふるまわれる豚汁をつくる係も。一人一人が自分ができることを見つけ、力を発揮しました。
小学生が楽しそうに、そして熱中していました。お天気にも恵まれ、みんなにとって良い一日になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年キャリア教育

キャリア教育の一環として自分の進路や夢を考える時間を設定しました。
働くことの意義などについても考え、来年の職場体験学習につながっていくとより効果的と考えます。

ジュニア・アチーブメント日本から講師の方々にお越しいただき、各グループでご支援いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年英語 ミニディベート

テーマは「Which is important in school,English or Math and Science?」です。
2グループずつに分かれて、英語を使ってのミニディベートをしていました。「○○が重要である」と英語で伝えている人に対し、うなずきながら聞き、グループで質問や意見を考え相手側に英語で返す。
聞き取る力、話す力、説明する力にたいへん感心し、見ていて、聞いていてとても楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの1冊 No.755

3月1日は「行進曲(マーチ)の日」
「3月」と「行進曲」の英語のスペルが同じ「March(マーチ)」であることにちなんでいます。行進曲とは、軍隊などの歩調を合わせて行進させるための音楽です。

今日のおすすめの1冊は。。。
『まぁちんぐ! 吹部!#2』
赤澤竜也(著)/ KADOKAWA

崩壊寸前だった都立浅川高校吹奏楽部は、教師らしくない言動で吹部をかき回す顧問の「ミタセン」に導かれ、東京都吹奏楽コンクールで金賞を獲得しました。さらなる飛躍を目指す吹部ですが、校長の命令によりマーチングコンテストにエントリーすることに…座奏の経験しかない吹部に新たな試練が立ちはだかります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/4
(月)
避難訓練 各種委員会
6カット
3/6
(水)
学芸発表会(展示)(終)
学校公開(終)
3/7
(木)
(職員会議)6カット
3/8
(金)
校外学習(3) 中央委員会
3/9
(土)
土曜授業 服装を考える日
(学校運営委員会)