日々の北沢中学校の様子を紹介いたします。

振り返りが大切

画像1 画像1
2年生 3学期の振り返りをしています。
振り返ることで、次への意欲に繋がりますね。(副校長)

13時8分

画像1 画像1
ほとんどの人が食べ終わっていますね。

ごちそうさま

画像1 画像1
13時5分
おおぐま学級は食べ終わっていますね。
昼学活の準備をしています。(副校長)

狙いを定めて

1年生 体育
雨なので北斗館でサッカーをしています。

ペットボトルの的を狙ってインサイドキックでボールを蹴ります。
うまく当たればストレス解消!
(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日は中華
麻婆豆腐丼は、麦入りご飯に麻婆豆腐をかけていただきます。麻婆豆腐には筍も入っているので豆腐と食感の違いがいいですね。

中華サラダは下茹でしたキャベツ、人参、チンゲン菜、もやしに手作り中華ドレッシングを和えています。ラー油の辛味が効いていて美味しいです。

果物は菊花みかんです。

牛乳のカルシウムもとりましょう。

今日も調理員さんごちそうさまでした。(副校長)

技術

3年生最後の技術の日ですが、講師が体調を崩し休んでいます。学年の教員がついて作業を進めています。ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。

すでに骨組みが完成している人もいます。何の形でしょうか?(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は雨のため、玄関の内側で挨拶をしています。

ALTには、グッモーニン!
(副校長)

3月6日(水)

おはようございます。冷たい雨の朝ですね。

さて、今日から今年度最後の学校公開期間が始まります。一年間で成長した生徒の姿をご覧いただければ幸いです。また、北斗祭展示部門の作品もご覧ください。

来賓玄関前にあるリサイクル本もよろしかったらご利用ください。(副校長)
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
今日は3年生のリクエストメニューです。

ビスキュイパンは、ふわふわのパンにいちごジャムが挟まっていてビスケット生地をかけて焼いています。甘いおやつパンです。

クリスマスチキンは、唐揚げにした鶏むね肉に生姜、にんにく、三温糖、しょう油、みりん、赤ワインなどを煮詰めたタレをからませています。

ミネストローネには、シェルマカロニが入っているので食べごたえもたっぷりです。玉ねぎの甘さとトマトの酸味が良いバランスです。

フルーツポンチのシロップにも赤ワインが入っていて、おしゃれな雰囲気です。

クリスマスディナーを彷彿するメニューでした。3年生も喜んでいたと思います。

甘いメニューに牛乳が合いましたね。

今日も調理員さん、ごちそうさまでした。(副校長)

走る

3年生 体育
バスケットボール

よく走っていますね。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

手を削らないように

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 美術
堆朱工芸
ひたすら磨いていますね。
色の層がきれいに出ますように。(副校長)

日本列島断面図

画像1 画像1
1年生 理科
大地の変動
プレートは動いているのですね。
海洋プレートが大陸プレートの下に沈みこんでいます。(副校長)

ダウト!

おおぐま学級 英語
数字の学習をカードゲームのダウトでやっています。カードはそれぞれ2枚しかないので正しいカードを出せることは少ないかもしれませんね。ポーカーフェイスで頑張っていますね!発音がいいです。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

今朝は曇り空、昼過ぎから雨の予報がありますね。生徒の皆さん、雨具の用意を忘れずに。

昨日から放課後合唱練習も始まりました。今日からは、各発表団体のリハーサルも行われます。しっかりと準備を整えて本番に臨んでいきたいものです。

さて、昨日の可憐なお花の正体は、ヒヤシンスでした。何年も前から植えられたまま、地中で栄養を蓄え可憐な花を咲かせたのですね。(副校長)

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
3日の雛まつりにちなんだメニューです。

ちらし寿司の具材は、人参、さやいんげん、、炒り卵、穴子です。さっぱりしたご飯に甘辛く煮た穴子の味が効いています。

春のすまし汁は、出汁が絶品です。具材は、豆腐、えのき、しめじ、なばな、長ねぎです。

さくらババロアは、裏ごししたいちごと生クリームで桜色になっています。いちごの風味がとても美味しいです。

牛乳のカルシウムもとりましょう。

今日も調理員さん、ごちそうさまでした。(副校長)

体育館の広さに負けない

画像1 画像1
歌声が体育館に響いています。
(副校長)

丹精を込めて

学校運営委員の方が、玄関の花や花壇の花の手入れをしてくださっています。花がらを摘んだり、追肥したり…
丹精込め込めてくださっているおかげで、日々温かな気持ちになります。ありがとうございます。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜を食べよう

3年生 食育

本校の栄養教諭は野菜ソムリエの資格を持っています。
一日にとりたい野菜の目安は350gです。コンビニなどの野菜の重さを測って、どのくらい食べれば良いのか確認しました。

また、普段どのくらい野菜を食べているかワークシートに記入しています。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

可憐な

春ですね。可憐なお花を見つけました。(副校長)
画像1 画像1

表彰

画像1 画像1
東京都生徒作品展に出品された生徒の表彰がありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31