上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

【男子バスケットボール部】新人戦1回戦

画像1 画像1
本日男子バスケットボール部は尾山台中学校と新人戦1回戦の試合を行います。

2年生の代になって初めての試合です。
応援よろしくお願いします。

音楽祭

画像1 画像1
画像2 画像2
一般生徒が解散し、最後は会場の片付けまで実行委員で行い、全学年初めてのホール開催も無事に終わることができました。
皆んなよく頑張った!お疲れ様!

音楽祭

画像1 画像1
吹奏楽部の演奏が終わり閉会式です。
いよいよ結果発表!

【音楽祭】舞台裏の様子

画像1 画像1
舞台裏では司会の生徒がカゲマイクでアナウンスをしています。

音楽祭 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
校歌を上中生全員で歌いました。
今日は、Oneteamで心を一つに歌い、ステキな一日にしましょう!

【3学年】音楽祭 発声練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番に向けて最後の練習です。
気持ちの入った歌声が各クラスから聞こえてきました!

音楽祭各クラスとも発声練習をしています

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐ本番どのクラスも、発声練習をしています
どのクラスも熱が入っていますね

どこのクラスが金賞になるか楽しみです

音楽祭 クラス合唱曲イメージ画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱の美しさも見所ですが、各クラス自由曲のイメージが作成しています

受付中央に展示してありますので、ぜひご覧ください

どのクラスも中学生の気持ちを表した素晴らしい表現となっています

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

I組 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
理科で「音」の授業をしています。みんな興味深く実験に見入っています。

音楽祭実行委員集合

画像1 画像1
いよいよ待ちに待った音楽祭が始まります。
音楽祭実行委員は一足早く会場に集まりました。
これから会場準備をします!



iPhoneから送信

第46回音楽祭 まもなく始まります

画像1 画像1
秋の素晴らしい陽気の日に、本日27日に第46回音楽祭を挙行できることを本当に感謝しております
この日のために、生徒はクラスで団結して1つのハーモニーを作り上げています。ぜひ皆さん、調布グリーンホールに足をお運びください。

学校保健委員会を開催しました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日26日音楽祭の前日ですが、香港の令和5年度学校保健委員会を開催いたしましたました。
上祖師谷中学校の校医の皆様にお集まりいただき中学生の健康についてのお話をいただきました。特に内科の大賀先生よりワクチンについての話はとても興味深い話です。
大賀先生の講話は動画に収めておりますので、ぜひホームページに掲載しておきます。しばらくお待ちください。

明日は音楽祭です。健康に留意して素晴らしい行事となるよう教職員一同努めて参ります。

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

【2学年】音楽祭に向けて C組D組

画像1 画像1
画像2 画像2
 

【2学年】音楽祭に向けて A組B組

画像1 画像1
画像2 画像2
 

【2学年】ソフトボールワールドカップ観戦

画像1 画像1
画像2 画像2
セレモニーの後、選手の皆さんとの交流がありました。

ソフトボールワールドカップ観戦に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日24日に駒沢公園野球場でソフトボールワールドカップU15の試合を見てきました

今回のゲームは、アメリカ対チェコ戦です
試合は大差がついてしまいましたが、どちらも素晴らしいプレイを見ることができました
セレモニーでは、本校の生徒代表がスピーチをするなど暖かな雰囲気でセレモニーを終えることができました。お土産に日本代表のレプリカ日本ももらって生徒は嬉しい気持ちで帰ります。

16時30分に駒沢公園野球場出発しますので、到着は17時30分を予定しています

【3学年】音楽祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽祭まであと3日!
各クラス練習に熱が入ります。
当日はOne Teamになった姿を見せられるよう、最後まで全力を尽くそう!

【2学年】ソフトボールワールドカップ観戦

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ試合が始まりました!応援席は盛り上がっています。

【2学年】ソフトボールワールドカップ観戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
駒沢オリンピック公園野球場に観戦に来ています。間もなく試合が始まります。

【2学年】音楽祭パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
先週に引き続き、各クラス音楽祭の意気込みを作成しています。

今日は、A、B組です。
A組は、作業が終わっていたので、作品のみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

行事予定

その他文書

学校からのお知らせ

PTA

年間行事予定

学校運営委員会だより

新入生のみなさんへ

入学関係