寒く、空気が乾燥して、感染症が流行しやすい時期です。学校では、手洗い・うがいを励行しています、不調を感じたら、早めの受診をお願いします。

6/21.22 5年川場移動教室 2

画像1 画像1 画像2 画像2
順調に進み、三芳PAです。

6/21.22 5年川場移動教室 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、明日と五年生が群馬県の川場村に移動教室で向かいます。
沢山のお見送りありがとうございます。
いってきます!

6/20今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【メニュー】

・ごはん
・鮭の西京焼き
・ひじきの煮物
・むらくも汁
・牛乳

今日の汁には、すろおろした生姜を入れてさっぱり仕上げました!

6/19今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【メニュー】

〜郷土料理 宮城県〜

・冷やし中華
・笹かまぼこの磯部揚げ
・あじさいゼリー
・牛乳

カルピスゼリーの上に、ぶどうゼリーをクラッシュしてのせました。6月の定番メニューです!

6/16今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【メニュー】

・タコライス
・ベーコンと白菜のスープ
・おからマフィン
・牛乳

6月14日(水)研究授業 6年1組

画像1 画像1
6年1組で校内研究授業を行いました。

国語の説明文「時計の時間と心の時間」を読み、筆者の意見に対して自分の考えをもつにはどうするか、グループごとに話し合って学習計画を作る活動でした。

タブレットでロイロノートを使い、活発な話し合いを行っていました。

研究授業・協議会には用賀小学校の先生方も参加しました。

6/15今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

・ごはん
・鶏のレモン揚げ
・じゃがいもと野菜のごまだれがけ
・しめじの味噌汁
・牛乳

6/14今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

〜セルフ焼きそばパン〜

・ミルクパン
・ソース焼きそば
・こんにゃくサラダ
・ワンタンスープ
・ぶどうゼリー
・牛乳

6/13今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
・ごはん
・魚とチーズの包み揚げ
・かみかみサラダ
・生揚げの味噌汁
・牛乳

6/12今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
・チンジャオロース丼
・大根ときゅうりのごま風味
・卵とトマトのスープ
・牛乳

6/9今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

・ごはん
・さごしの梅肉焼き
・海藻サラダ
・油揚げの味噌汁
・牛乳

6/8今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
・中華丼
・青のりビーンズ
・バンサンスー
・甘夏
・牛乳

6/7今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【メニュー】

・ミルクパン
・手作りコロッケ
・ボイル野菜
・ミネストローネ
・河内晩柑
・牛乳

R5年度 さくら組活動

画像1 画像1
 6月2日(金)2時間目に、全校で「さくら組活動」を行いました。
 「さくら組」とは、全校の6年生から1年生までを縦割りにして、6年生がリーダーとなって遊びを考え、みんなで遊ぶ活動です。
 色々な教室から6年生の遊びの説明や、楽しそうな笑い声が聞こえてきました。

6/6今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

・ごはん
・鶏肉のみそマヨネーズ焼き
・白菜ののり和え
・かきたま汁
・牛乳

図工室だより

4月、5月の図工室での学習の様子をお知らせします。

4年生「ミラクルフラワー」(絵)
 自分の好きな色・形の花の種を紙粘土でつくりました。縦長の大きな布の上に種を置き、そこからどんな花が咲くだろうと想像し、絵に表わす活動です。
 布にはトロトロの絵の具を広げて、お花の咲く世界を色で表しました。
 翌週には、乾いてパリパリになった布に、パスやオイルパステルを使って、ぐいぐいと茎や葉、花を描きました。力強い線で描いたり、色を重ねたりして、パスならではの、のびやかな表現を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工室だより

6年生「ココロのイロ・カタチ」(絵)
 自分の中にある様々な「思い・感情」を見つめながら、それに合った表現を探っていく活動です。
 初回は真っ白なキャンバスに、まずはその日の気分に合った色を選んで、絵の具を置いていくところから始めました。
 次の授業では、前回から変化した自分の思いを見つめて、再び新たな色の絵の具を重ねていきます。色や形のもつイメージと、自分の中にある思いとのつながりを意識して、じっくりと描きました。
 常に変化していく心の中から、表したいテーマを見極めていくことも、今回のねらいであるため、しばらく期間を置いてから活動を再開します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工室だより

5年生「自然の息吹を感じて」(絵)
 たくさんの生き物が芽吹く「春」。まずは、草木や花が芽吹く様子を一枚の写真に撮りました。写真から、また撮ったときに感じた春の空気などからイメージを広げて、体全体で絵に表します。
 「春の空気を色で表すと?」教師の問いかけから、自分のイメージに合った粉絵具を選び、紙にこすりつけたり、重ねたり、ぼかしたりして、それぞれの春の空気を表しました。
 その上から「消しゴム」で描線を表していきます。消しゴムで力強く画面をこすると、白い線が現れます!写真で撮った植物などの形を思い描きながら、さらに現れた線から発想を広げ、腕の動き、指先の力加減を調整しつつ、体全体で画面に向かっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

・カレーライス
・手作り福神漬け
・フルーツカクテル
・牛乳

6/2今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

・ごはん
・ししゃものカレー揚げ
・筑前煮
・小松菜とえのきのあえ物
・牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31