学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

2/19 楽しいクラブ活動ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は科学クラブの様子です。葉脈しおりを作っている様子です。

2/19 楽しいクラブ活動ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は
体育館スポーツクラブ
卓球クラブの様子です。

2/19 楽しいクラブ活動ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真はテニスクラブの様子です。今日は雨が降っているので、室内でできるルールで練習をしています。

2月19日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・チリビーンズライス
・もやしとツナのサラダ
・いちご
・牛乳
今日のいちごは静岡県産の紅ほっぺという品種です。紅ほっぺという名前の由来はきれいな赤色とほっぺが落ちるようなおいしさからつけられたそうです。
いちごは体の調子をととのえてくれるビタミンCが多くふくまれています。おいしいいちごを食べて風邪に負けないからだを作りましょう。
<食材産地>
ぶたにく 北海道
いちご 静岡県
にんにく 青森県
たまねぎ 北海道
にんじん 千葉県
じゃがいも 北海道
もやし 栃木県
きゅうり 群馬県
とりレバー 宮崎県

2/17 二の午祭り準備ー1

朝7時です。皆さんお集まりになり準備が着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 二の午祭り準備ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きなせいろでもち米を蒸すいいにおいが漂っていました。子どもたちだけでなく、多くの方にお餅がふるまわれるそうです。ぜひ子どもたちが昔遊びをしている様子をご覧になりにいらしてください。
二の午での子どもたちの様子は、後日Bandにて動画配信もありますのでお楽しみに!

2/17 二の午祭の様子−1

今日は子供達が毎年楽しみにしている二の午祭です。毎年砧小学校の1・2・3年生の子供たちがお祭りにお邪魔し、お餅をいただき、昔遊びを楽ませて頂いています。
始めに、赤いエプロンをしてまつられているお狐さまを見て、地域の皆さんが子どもの頃からこのお祭りは続いていること、昔は囲炉裏を囲んでむしろの上でメンコやコマまわしなどいつもより特別遅い時間まで遊べたのでとても楽しみだったことなど、お話を聞きました。
お話の後、お餅をいただきました。
写真は初めて二の午祭を体験する1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 二の午祭の様子−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お餅はきなことあんこです。

2/17 二の午祭の様子−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つきたてのお餅は温かくておいしいです。

2/17 二の午祭の様子−4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は2年生の様子です。時間差をつけて、二の午祭にお邪魔しました。

2/17 二の午祭の様子−5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は昨年に続き2度目の二の午祭です。

2/17 二の午祭の様子−6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お餅をいただいたらいろいろな遊びを楽しみます。
コマ回し、ベイゴマ、羽付き、竹トンボ、シャテキ、ゴムで飛ばす飛行機など様々あります。

2/17 二の午祭の様子−7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん遊んだあとは、地域の皆様にお礼の歌や詩の朗唱をプレゼントしておしまいです。写真は2年生の様子です。2年生は「ずいずいずっころばし」と「手まりつき」2曲のわらべ歌を実演付きで合唱しました。

2/17 二の午祭の様子−8

写真は3年生が遊んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 二の午祭の様子−9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊びを準備してくださった地域の方や参観にお集まりいただいた保護者の方が、コツを教えてくださったり、修理してくださったりしたので子どもたちは色々な遊びを楽しむことができました。

2/17 二の午祭の様子−10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たこあげも空高く。外で遊ぶのに気持ちのよい天気でした。

2/17 地域の中の学校

二の午の準備は何回も集まり話し合いがされ、準備されるのだそうです。昨晩は前日準備の後囲炉裏を囲んで宵宮祭りというものが大人だけで行われたそうです。
そして今朝は7時前に集合し準備開始です。保護者の皆様も、砧小学校ではない地域の子どもたちも皆さんが楽しめるお祭りなのだそうです。なので砧小を卒業した中学生・高校生のお兄さんお姉さんもたくさん来ていてうれしい限りでした。
このような伝統が長く続く地域の学校として、子どもたちを見守っていただけることに感謝すると共に、子どもたちも地域の方たちとのつながりを大切にする人に育ってほしいと思います。

今日の二の午祭りの様子は、Bandアプリを使い砧小学校の皆様だけに配信する予定です。どうぞお楽しみに!

妙法寺の皆様はじめ地域の皆佐、保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 学校保健委員会

昨日午後、学校保健委員会がありました。この会は学校医の皆様にご来校いただき、教職員と一緒に砧小学校の子どもたちの健康・体力について考える会で毎年1回開催しています。
今年度は1年生学級の子どもたちの様子をお話したり、歯科校医先生による「子どもの歯と口の健康について」というお話をいただいたりしました。また眼科校医先生より「はやり目」についてのお話もいただきました。砧小学校体力テストの結果も見ていただきながら、質疑応答も交えて有意義な時間となりました。

内科校医先生からは、最近多くなっていた感染性胃腸炎についてもご教示いただきました。
いろいろなところを触った手で、口や顔を触ると子どもたちはあっという間に感染が広がるそうです。手洗い・うがいの励行はもちろん、砧小学校のように主事さんたちがこまめにトイレ洗面台を消毒することは大切なこと。少しおなかが痛い、気持ちが悪いという症状があれば無理をさせないこと、3日もすれば軽快に向かっていきますよ、とのことでした。
そういえば、給食調理の皆さんは、どんなに風邪が流行っていてもめったに体調を崩されません。週1回の細菌検査をしているのはもちろんですが、衛生面を考え調理場に入るときの身なり服装はもちろん手指消毒は完璧です。日頃ご家庭で食べるものについても制限があるくらいなのだと聞いたことがあります。
子どもたちを無菌状態にしておくことも弊害があると聞きますが、健康・安全に楽しく学校生活が送れるようご家庭と協力しながら教育活動を進めていきたいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 授業の様子をお届けしますー1

1年生生活科・昔遊びの様子です。
お手玉
けん玉
あよとり
の様子です。お手玉がとっても上手になっていてびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生も一緒にあやとりを研究したり、こままわしやお手玉に挑戦したり頑張っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

学校要覧

ことばの教室だより

感染症対策

PTA規約

学校経営構想

いじめ防止