上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

森と湖の楽園に到着しました

画像1 画像1
画像2 画像2
道路も順調で予定より早く森と湖の楽園に到着しました

これからほうとう作り、トレジャーグランプリの開始となります

ぜひ班で協力して頑張っていきましょう

みんなの集団力を期待しています

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

昨日は見れなかったので

画像1 画像1
昨日は見れなかったので、ぜひ富士山をご覧になってください

今年はまだ雪の量が多少多いように感じます

富士山が近くなってきました

画像1 画像1
大月のジャンクションから富士五湖線のほうに入ってきました

富士山が近くなってきています

今日はたくさん富士山が見えます

画像1 画像1
高速道路からもたくさん富士山が見えます。

調布インターチェンジから見える風景

画像1 画像1
順調に高速道路に乗りまず見えてきたのが富士山です
天気がいいと、東京からも富士山が見れますね
これからこの富士山の麓まで行ってきます

移動教室 第2隊 出発します

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます
上祖師谷中学校 副校長、毛利です

昨日に続き、移動教室第2隊が活動を開始します
時間通りに集まり、天気も快晴で良い移動教室のスタートとなります

第1隊の皆さんは残念ですが、富士山があまり見えませんが、今日は富士山が見えそうです

ぜひホームページでご覧になってください
二日間安心安全に移動教室を進めて参ります

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

1年生 河口湖移動教室

画像1 画像1
DE組もいよいよ出発!良い天気!
先生達の打ち合わせ中です。

バスは調布インターチェンジを下りました

高速道路が順調で、調布インターチェンジを降りて甲州街道を進み、これからせんがわ劇場に向かいます。

到着は16時30分後に早まる予定です

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

談合坂サービスエリアを出発しました

談合坂サービスエリアを出発して東京に向かっております

バスの運転士さん情報によりますと到着時間は17時頃となります。

到着は出発と同じせんがわ劇場前となりますのでご確認ください

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

河口湖インターチェンジから高速に乗りました

画像1 画像1
移動教室、すべての行程を終えて、ただいま東京に向けて進んでおります

雨の中の活動でしたが、生徒全員健康で過ごしております。バスの中ではビデオなどを見てリラックスしています。

また東京に近づきましたら連絡いたします

道の駅なるさわでお土産を購入しています

画像1 画像1
画像2 画像2
無事に全班がオリエンテーリング終えて緑の休暇村の隣の施設である道の駅なるさわでお土産を購入しています。

雨の中の活動でしたので、バスの中でしっかり暖をとっています
オリエンテーリングをゴールして、そしてお土産を買って全員ほっとした様子です

この後東京のほうに向かいます
到着予定は、17時15分から17時30分の間を予定しています

随時このホームページで到着についての情報発信していきます

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

紅葉台ドライブイン

画像1 画像1
雨の中頑張りました。紅葉台ドライブインに到着しました。ここで腹ごしらえして元気を取り戻し、後半戦も頑張りましょう。

森と湖の楽園 ほうとう作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?まもなくほうとう作りに取りかかります。

スタッフさんのユーモアを交えた説明を、楽しく、熱心に聞いています。

ほうとうの完成が楽しみですね。

オリエンテーリング実施中です

画像1 画像1
画像2 画像2
オリエンテーリングを実施しています。傘は必要がない天候で実施をしております。地図を見ながら話し合いながら進めています

和気あいあいと話ながら活動してるのはとてもいいですね

チェックポイントで待っている教員は結構寒いので、
防寒をして臨んでいます


上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

【3学年】体育祭学年練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時は、半分の時間は体育館と格技室でムカデ競走の練習、半分の時間は教室で作戦会議を行いました。
みんな一生懸命取り組んでいました。

【3学年】続・体育祭学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2人3脚とムカデ競争の練習の様子です。
気持ちも足並みも揃っています。

オリエンテーリングの説明を聞いています

画像1 画像1
画像2 画像2
皆さんの行いが良いのか、雨も上がり、オリエンテーリングの説明を聞いてスタートとなります

細かなルールもありますので、ルールをしっかり聞いてオリエンテーリングを進めてほしいと思います

地図を見てどこにいるのかどっちに進むべきか協力して取り組んでいきましょう

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

【3学年】体育祭学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあいにくの雨のため、1時間目の体育祭学年練習は、体育館、格技室、教室で行いました。
まず初めにみんなで、体育館でラジオ体操をし、その後、走順の確認をしました。
そして体育館では、リレーのバトンパスの練習、格技室では、二人三脚の練習、教室ではムカデの足のヒモの直しを行いました。

富士山は見えませんが…

画像1 画像1
これから富士休暇村のオリエンテーリングに向かいます。バスの中、運転手さんがシャンデリアをつけてくださって気分が上がります。

学園の中の清掃を終えて閉園式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
各部屋の掃除や寝具の片付けはとても順調に進み、閉園式を定刻で迎えることができました

各班や各クラスで呼びかけの声が多くなったように感じます

改めて移動教室の目標について考えるように話をしました
雨もほとんど上がり、オリエンテーリングが実施できます
自然の雄大さを増えるチャンスがあります。ぜひ協力して進めていきましょう

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

行事予定

その他文書

学校からのお知らせ

PTA

年間行事予定

学校運営委員会だより

新入生のみなさんへ

入学関係