生徒会役員選挙政見放送

本日より生徒会役員選挙政見放送が始まりました。今日は会長候補と役員候補一名合わせて二名です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ただいま!

職場体験事前打ち合わせに行った2年生が、学校に戻ってきています。所定の場所で報告をしています。「楽しそうだった!」「緊張した」などなど感想は様々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震だ!机の下に潜る!

5校時始まってすぐ、地震がありました。生徒たちは先生に言われるまでもなく、サッと机の下に潜っていました。幸い大事には至りませんでしたが、まさに避難訓練の成果ですね。素晴らしい。
画像1 画像1

ドキドキです。

2年生は、今日の午後12日から始まる職場体験の事前打ち合わせに出かけます。体験先ごとの班に分かれて最終確認、いざ出発!ドキドキします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みのひととき 2

暑さに負けずに元気いっぱい!先生とのおしゃべりも楽しいひとときです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みのひととき 1

この夏休みで身長は伸びたかな?先生は、うーん、ここから身長アップは難しいかなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボッチャをしました

2学期最初の授業日
久しぶりにボッチャを行いました。
9月6日水曜日はボッチャ交流会を企画しています。通常級の生徒と楽しく交流できればと思っています。

ロイロノート、全校生徒

に送っているのでぜひ申し込んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりに雨の朝

猛暑で晴天が続いていましたが、雨の朝です。傘の登校風景は久しぶりですね。
画像1 画像1

漢検申し込み初日

おはようございます。今日と明日の朝、漢検の申し込みです。3年生を中心に申し込みの人がいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活指導主任からと学年集会

生活指導主任の黒子先生から関東大震災100年の話がありました。
ときわ学級からボッチャ交流会の話がありました。
続いて2年と3年はそれぞれ学年集会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生のお話

夏休みの生徒の活動の紹介から始まりました。2学期はどのように過ごすか。楽しむことと自分で考えて行動することのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式の校歌

儀式的行事の校歌斉唱が一学期から再開しました。本番前に指揮者伴奏者の紹介と声出しを行いました。
始業式では緊張をしながらも一生懸命歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの活躍を表彰しています。

表彰の様子です。
吹奏楽のコンクール、陸上の全国大会出場、水泳の関東大会出場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まります。

おはようございます。いよいよ2学期が始まります。まだまだ暑いけれど、気持ちを切り替えていきましょう。
画像1 画像1

部活動頑張っています!(野球部)

?野球部は、砧中学校と合同チームを組んでいます。今日は学校内での練習なので、人数も少なく、少々寂しい感じもしますが、個々の技術を磨くべく頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動頑張っています!(野球部)

野球部も少人数ながら頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動頑張っています!(バレーボール部)

?夏休みの練習を通して、ボールへの執着心がでてきました。みんな必死にボールを追っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動頑張っています!(バレーボール部)

夏休みもあと二日、練習試合で今までの練習の成果を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しく演奏!(吹奏楽部)

世田谷区立中学校の音楽発表会がありました。立派なホールで、みんな楽しんで演奏していました。演奏が終わってホッと一息、いい笑顔です!応援に駆けつけてくださった保護者の皆さま、先生、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

全国大会本番疾走

黒田くん100m頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全校

学校経営方針

学校関係者評価

PTA規約・組織図

生活のきまり

いじめ防止基本方針

安全指導

学校経営

教育相談