3/13 国語 詩 4年生子供は天才です。 3月13日(水)の給食ごはん(有機米) さばの黒酢焼き 菜の花入りおかかあえ 大根と油揚げのみそ汁 ************************************************************ 今日のみそ汁には、「麦みそ」を使いました。 米みそや豆みそに比べて色が薄く、 味はあっさりとして麦のあまみが感じられます。 今月のみそ汁では、米みそ、豆みそ、麦みその 3種類のみそを使ってみました。 それぞれのみその特徴を知ってもらえたと思います。 また、和え物には、春の訪れを告げる「菜の花」を使いました。 食べる菜の花は、黄色い花が咲く前のつぼみ、茎、葉の部分のこと。 独特のほろ苦い味を生かして、 生野菜としてサラダで食べたり、 おひたしや和え物に使ったりします。 油との相性も良いので、炒め物やパスタに入ることも多いです。 これから春が旬の食材が出てくる時期です。 旬のものをたくさん味わいましょう! 3月12日(火)の給食ビスキュイパン ポークシチュー パリパリサラダ ********************************************************* 今日は、リクエスト給食の副菜部門で1位だった「パリパリサラダ」です。 数ある和え物やサラダの中でも、 ダントツで人気のあるパリパリサラダ。 特徴は、サラダの上に乗せた「パリパリ」。 ワンタンの皮を短冊状に切って、油で揚げたものです。 これがのることで、野菜が苦手でもモリモリ食べられます。 今日はパンやシチューも人気で、 どのクラスもよく食べていました。 3/12 わになろう きはだ学級3/12 そろばん 3年生位の決め方からたし方、ひき方とそろばんのたまを操作して、答えを出しました。 3/11 キックベース 卒業生+先生vs在校生 くすのき学級3月11日(月)の給食山菜おこわ ししゃもの南蛮漬け 赤だしのなめこみそ汁 **************************************************************** 今日のみそ汁は豆みそを使いました。 豆みそは、蒸した大豆、大豆にこうじを付けた大豆こうじ、塩を 材料にして作られるみそです。 いつも給食で使う「米みそ」との大きな違いは「見た目」。 豆みそは、色が濃いのが特徴です。 また、塩味を強く感じるので、 米みそと豆みそを同じ量使った時に、 豆みその方がしょっぱく感じます。 しょっぱさ以外にも、酸味や苦味など、 いろいろな味がするみそです。 いつもと違った濃い色のみそ汁に、 びっくりしていた子供たち。 赤だしに良く合うなめこや豆腐を入れたので、 「美味しい!」とよく食べてくれていました。 3/11 卒業に向けて 6年生座席位置と式への心構えを確認した後、 座る姿勢や返事の仕方を練習しました。 3/11 全校朝会(今週の目標)学校に来る日も数えるとあと9日。 そろそろ1年間の学習が終了する教科も出てきます。 授業で使わなくなった用具はすぐに持ち帰るようしましょう。 3/11 全校朝会(安全指導)特に交通安全についてです。自転車乗車中、自動車乗車中にヘルメットやシートベルトを着用しないと、どれだけ危険なのかをグラフを見ながら学びました。 また、歩行時に気を付ける3つのポイントも。 1.横に大きく広がって歩いていないか。 2.左右を確認しているか。 3.車や自転車に気を付けているか。 等も確認しました。 3/11 全校朝会(校長先生の話)校長先生は、13年前の地震があった時の話をしてくださいました。校長先生はまだ担任の先生をやっていて授業をしている時に地震があったそうです。 東日本大震災で亡くなった方を悼み、弔意を示すために、今日は一日学校の校旗を半旗で掲げます。 地震はいつ来るか分かりません。地震が起きたときにどのような行動をするかをご家族でもお子様と一緒に話し合われてみてください。 3/9 昨日の送る会 きはだ学級3/9. 色を重ねて広がる形 5年生パリオリンピックに関連したデザインを考えました。完成した版画は、2024年のカレンダーになります。完成が楽しみです。 3/9 理科 体のつくり 4年生実際に骨が何本あるか予想しながら学習に取り組みました。 3/9おったり 切ったり まるめたり 1年生3月8日(金)の給食チキンライス タンドリーチキン ABCスープ ********************************************************* 今日は6年生を送る会でした。 卒業まであと11日となった6年生に感謝の気持ちを込めて、 給食でもお祝いしました。 給食委員会では、お祝いの飾りを作り、 6年生の給食ワゴンを飾りました。 また、給食室は、チキンライスを食缶に盛り付ける時に、 調理員さんがコーンとグリンピースで にっこり笑顔のスマイルの顔を作ってくれました。 ワゴンを見たり、食缶を開けたりした6年生は 驚き、とても喜んでくれました。 残り数回の給食を楽しんでくださいね。 また、在校生はたくさんお世話になった6年生に 感謝をしながら過ごしましょう! 3/8 ありがとうございました 6年生
6年生を送る会
各学年の心温まる出し物 ありがとうございました♪ 給食の時間のサプライズ 歓声があがりました。 3/8 6年生を送る会25年生の出し物の中での6年生へのメッセージ「これからも応援しています。頑張れ6年生!」 お返しの歌の前の6年生の言葉「感謝の気持ちをこめて歌を歌います」 6年生と在校生が温かい雰囲気の中で、お互いに感謝の気持ちを表すことができた6年生を送る会となりました。 3/8 6年生を送る会1朝、校舎を回ると、6年生に向けた掲示やメッセージがありました。 学校全体で6年生に感謝の気持ちを伝える1日にしていきましょう。 3/8 読み聞かせ 6年生6年間でどれだけたくさんの本を読み聞かせしていただいたことでしょう。 様々な本との出会いが子供たちの想像力をかき立たり、興味を広げたりしてくれたはずです。 今まで6年生の読み聞かせに関わってくださった皆様、ありがとうございました。 |
|