3/15 体育 グリッドサッカー 4年生

グリッドサッカーもいよいよ終盤。
ルールを工夫し、パスをつないでいきました。
画像1 画像1

3月15日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】

しょうゆラーメン
ジャンボぎょうざ
くだもの(いちご)


************************************************************

今日は、6年2組が家庭科の学習で考えた献立です。

松沢小のみんなが大好きなしょうゆラーメンです。
しょうゆラーメンの発祥は、中国や香港ではなく、実は日本。
浅草の「来々軒」というお店で出したのが
初めてのしょうゆラーメンだと言われています。
明治43年の創業で、忙しい時期には
1日2500〜3000人の来客がある、大繁盛店でした。

人気のしょうゆラーメンとジャンボぎょうざの組み合わせで、
子供たちもとても喜んでくれていました。


3月14日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】

いぶりがっこ飯
きりたんぽ汁
野菜のからしあえ
焼ききなこもち


***********************************************************


今日は秋田県の郷土料理です。

東北地方にある秋田県。
雪国で冬の寒さが厳しい場所ですが、
豊かな自然に恵まれて、米どころとしても有名です。

そんな秋田県の郷土料理といえば、「きりたんぽ」。
米をつぶして棒に付けた「たんぽ」を焼き、
鶏ガラのだしの鍋に入れて肉や野菜を煮ます。

また、大根を燻製干しにした「いぶりがっこ」も有名ですね。
今日はおかかと一緒にごはんに混ぜ込みました。

「今日のいぶりがっこのごはん美味しかった!」
「きりたんぽ、また出してほしい!」と、
秋田県の味を気に入ってくれた子供たちでした。

3/14 カッターを使って 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カッターを使って、黒い画用紙を切っていき、
模様を作りました。
その模様が映えるように、
パステルで色をつけて台紙を作り、
模様を貼り付けました。

3/14 4年生遠足9

画像1 画像1 画像2 画像2
無事下山しました。
これから電車に乗って帰ります。
お家に帰ったらゆっくり休んでほしいと思います。

3/14 4年生遠足8

画像1 画像1
これから下山します。
登山では下山するときにけがをしやすくなります。
最後まで油断なく麓を目指します。

3/14 4年生遠足7

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当を食べています。
朝からお弁当を作ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

3/14 4年生遠足6

画像1 画像1
高尾山の山頂に到着しました。
みんなよく頑張りました。
天気もよく、これからお弁当です。

3/14 4年生遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
景色がきれいです。
休憩をしています。

3/14 4年生遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登山の様子です。
だんだん疲れがたまってきましたが、頑張って登っています。

3/14 4年生遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
高尾山の麓に到着しました。
クラス写真を撮り、これからいよいよ登山開始です。
登山のポイントは同じペースで登り続けること。
途中苦しくなることもあるかもしれませんが、頑張って登ります。

3/14 4年生遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての電車での集団行動です。
マナーを守って乗車します。

3/14 4年生遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は待ちに待った4年生の遠足です。
行き先は「高尾山」
天気も良さそうです。
安全に気を付けて行ってきます。

3/13 国語 詩 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手づくりの詩を色染めした半紙に表現しました。
子供は天才です。

3月13日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】

ごはん(有機米)
さばの黒酢焼き
菜の花入りおかかあえ
大根と油揚げのみそ汁


************************************************************


今日のみそ汁には、「麦みそ」を使いました。
米みそや豆みそに比べて色が薄く、
味はあっさりとして麦のあまみが感じられます。
今月のみそ汁では、米みそ、豆みそ、麦みその
3種類のみそを使ってみました。
それぞれのみその特徴を知ってもらえたと思います。

また、和え物には、春の訪れを告げる「菜の花」を使いました。
食べる菜の花は、黄色い花が咲く前のつぼみ、茎、葉の部分のこと。
独特のほろ苦い味を生かして、
生野菜としてサラダで食べたり、
おひたしや和え物に使ったりします。
油との相性も良いので、炒め物やパスタに入ることも多いです。

これから春が旬の食材が出てくる時期です。
旬のものをたくさん味わいましょう!

3月12日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】

ビスキュイパン
ポークシチュー
パリパリサラダ


*********************************************************


今日は、リクエスト給食の副菜部門で1位だった「パリパリサラダ」です。

数ある和え物やサラダの中でも、
ダントツで人気のあるパリパリサラダ。
特徴は、サラダの上に乗せた「パリパリ」。
ワンタンの皮を短冊状に切って、油で揚げたものです。
これがのることで、野菜が苦手でもモリモリ食べられます。

今日はパンやシチューも人気で、
どのクラスもよく食べていました。

3/12 わになろう きはだ学級

画像1 画像1
3年生が、総合「わになろう」で3年3組、3年4組と交流しました。遊びを通してお互いの仲を深められました。振り返りでは、4年生でもまた一緒に遊びたい、今度はきはだ学級に招待したいなどの感想が出ました。

3/12 そろばん 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2日間で、そろばんでの計算方法を学習しました。
位の決め方からたし方、ひき方とそろばんのたまを操作して、答えを出しました。

3/11 キックベース 卒業生+先生vs在校生 くすのき学級

画像1 画像1
体育で卒業生+先生13人対在校生26人でキックベースの試合をしました。在校生も頑張りましたが、19対16で卒業生チームが勝ちました。「26人いても、さすがに6年生と先生には敵わないよ!」「6年生だけだったら負けてたかも!」とお互いの健闘を讃え合い、楽しく試合をすることができました。

3月11日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】

山菜おこわ
ししゃもの南蛮漬け
赤だしのなめこみそ汁


****************************************************************

今日のみそ汁は豆みそを使いました。

豆みそは、蒸した大豆、大豆にこうじを付けた大豆こうじ、塩を
材料にして作られるみそです。
いつも給食で使う「米みそ」との大きな違いは「見た目」。
豆みそは、色が濃いのが特徴です。
また、塩味を強く感じるので、
米みそと豆みそを同じ量使った時に、
豆みその方がしょっぱく感じます。
しょっぱさ以外にも、酸味や苦味など、
いろいろな味がするみそです。

いつもと違った濃い色のみそ汁に、
びっくりしていた子供たち。
赤だしに良く合うなめこや豆腐を入れたので、
「美味しい!」とよく食べてくれていました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

体罰防止

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

新入生

デジタル学習関連

相談室

研究発表会当日

出席停止関係

令和5年度授業実践1

令和5年度研究だより