1年生 体育の様子−1

1年生が50m走のタイムを計っていました。
ご覧ください!!みんなしっかり並べています。スポーツフェスタでは、そんな成長した姿も見ていただきたいです。

水筒を校庭に持っていき、こまめな水分補給をしています。体調に気を付けながら運動しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育の様子−2

「よーい」で構えます。ピタッと止まらなければなりません。そして、笛の合図でスタートします。

1年生が50mをまっすぐ走っている姿は、一生懸命で本当にすてきです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会の授業の様子

6年生の様子です。
「日本国憲法」について学習していました。NHKの動画を見て学んでいました。分かったとをノートやタブレットに書いていました。得た知識をすぐにまとめていて、学習への意欲が素晴らしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業の様子

5年生の様子です。始めてソーイングセットを使って、針に糸を通していました。糸を斜めに切って、針に通したら、手を挙げます。次々に手が挙がり、「はやい!!」と先生が驚いていました。先生の話をよく聞いて活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語の授業の様子

5年生の様子です。英語で自己紹介をしていました。しっかりと発音していました。こうした活動で、話すことに慣れていきます。聞いている子は、友達の名前と好きなものをプリントに記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子ー3

ひらがなの学習をしていました。プリントが書けたら、先生に見てもらいます。しっかりと書けるようにと、先生が1文字1文字ていねいに見てくれていました。

だから、1年生もとっても一生懸命書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子ー2

算数の様子です。たくさん手が挙がっていました。やる気いっぱい1年生。もうすっかり授業に慣れましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子ー1

算数の様子です。
「なんばんめ」の学習をしていました。
「前から3人」と「前から3人め」違いは何かを理解することがポイントです。絵やブロックで確かめながら、分かっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10. 今日の給食

今日は、オニオントースト、ポトフ、牛乳です。
トーストとポトフの具がたくさんで、とってもグッドなお味でした。春玉ねぎの味覚も楽しめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日_今日の給食

今日は、ごはん、鰆のコチジャン焼き、野菜の磯あえ、玉ねぎのみそ汁、牛乳です。
鰆は、5月〜6月に産卵のために瀬戸内海にやってくるので、関西では春が旬の魚とされています。身が白く見えますが、サバ科の赤身魚なのだそうです。
鰆といえば、西京焼きが最強のように思いますが、今日のコチジャン焼きを食べてみて思いました。「いちばん美味しいのは、こっちじゃん。」
鰆を食べて、さあ笑おう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の遠足3

再び歩き始めて、ゴールの鎌倉大仏に到着しました。
今回の遠足は、スタートからゴールまで全て班行動で行いました。自分たちで声を掛け合い行動する姿は、とても立派でした。
今日はゆっくり休んで、明日からまた山野小の大黒柱として頑張ってほしいなと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の遠足2

源氏山公園に到着しました!
原っぱでみんなでおいしいご飯を食べました。少しゆっくりした後は、鎌倉大仏へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の遠足1

6年生の遠足がありました。
バスに乗って「いざ、鎌倉へ!」
鶴岡八幡宮からスタートし、目指すは源氏山公園です。
険しい道も友達と楽しく歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団の練習の様子

スポーツフェスタに向けて応援団が朝練をしていました。
各色、応援団長を中心に応援の言葉を決め、元気いっぱいに大きな声で練習をしていました。本番も楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

3年生の交通安全教室の様子です。

自転車の乗り方の映像を見ました。普段何気なく乗っている自転車が、どんなところに危険が潜んでいるのかを見て学びました。そして、警察官の方から、自転車の危険なところのお話を聞きました。

今回学んだことを活かして、安全に自転車に乗ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業の様子

5年生の様子です。

「振り子」の実験をしていました。前回、振り幅を変えても振り子が往復する時間は同じということが分かりました。さらに、振り子の重さを変えたり、長さを変えたりなど、条件を変えたら、振り子が往復する時間はどうなるのか調べました。グループで協力し合って調べていました。実験結果からの議論がとても面白かったそうです。高学年らしい学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語の授業の様子

4年生の様子です。

枕草子の学習をしていました。教科書を読んで、古語の意味を理解しました。そして、自分でも、どの季節が好きなのか、清少納言になったつもりで古文を書きました。季節の風景の絵も添えて、すてきな世界を表していまいした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業の様子

3年生の様子です。

時間と時刻の学習です。同じページを学習していますが、進め方はそれぞれちがいます。児童の実態に合わせて学習をしてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業の様子

3年生の様子です。

時間と時刻の学習をしていまいした。イラストや時計の模型で確認しながら。イメージをもって、問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスタの練習 4年生

選択競技「飛脚リレー」の練習の様子です。

バトンパスの練習を何度もしていました。スムーズなバトンパスが勝負の決め手です。これから、さらにチームワークを高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

学校だより

学校評価

学校運営委員会報告

ダウンロード

緊急時の対応