日々の学校生活の様子をお伝えしております

6/10【2年生】図工

画像1 画像1
運動会の絵。
思い思いに絵の具で色塗り。

6/10【4年生】社会

画像1 画像1
水源林のダムについて、それぞれでノートにまとめています。

6/10【2年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
しっぽ取り鬼。
見てると、一緒に走り回りたくなります。

6月9日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  6 月 9 日分)
【献立】麦ごはん・焼きししゃも・野菜のひとしお・筑前煮・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
押し麦 福岡県
ししゃも カナダ
とり肉 山梨県
がんもどき 大豆…新潟県・佐賀県
にんじん 千葉県
じゃがいも 東京都八王子市
キャベツ 東京都八王子市
きゅうり 東京都八王子市
ごぼう 青森県
たまねぎ 愛知県
こんにゃく 群馬県
しょうが 高知県


6/9読書【図書室】

画像1 画像1
今日のような雨の日は、静かに読書はいいですね。
物語の世界で、子どもたちはたくさん楽しんでいることでしょう♪

6/9【5年生】音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
「夏は来ぬ」を立候補して歌っています。
積極的な子どもたちです。

6/9【4年生】総合

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは巣箱チーム。
まずは、自分がイメージすら巣箱の絵を描いています。

6月8日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  6 月 8 日分)
【献立】カレーうどん・かみかみサラダ・メロン・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
うどん 小麦粉…北海道
とり肉 神奈川県
かまぼこ 魚肉…アメリカ
油揚げ 大豆…新潟県・佐賀県
するめいか 北海道
にんじん 千葉県
こまつな 茨城県
たまねぎ 千葉県
ねぎ 茨城県
ごぼう 青森県
だいこん 青森県
きゅうり 埼玉県
アンデスメロン 茨城県
ごま ナイジェリア・パラグアイ


6月7日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 6 月 7 日分)
【献立】パエリア・ミネストローネ・ホワイトゼリー・牛乳
【主な食材と産地】      
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
押し麦 福岡県
とり肉 山梨県
豚肉 神奈川県
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
むきえび インド・パキスタン
にんじん・たまねぎ 千葉県
ピーマン 茨城県
赤・黄ピーマン 宮城県
ダイストマト缶 愛知県
セロリー 長野県
かぶ 青森県
マッシュルーム 岡山県
じゃがいも 鹿児島県

6/8【3年生】図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
釘を打って作る工作。
ビー玉を転がして遊びます。
出来上がってきました。

6/8【6年生】

画像1 画像1
今度予定されている、なかよし班活動に向けて。
セリフを決めて、練習です。低学年の前で、カッコいい進行を期待してます。

6/8【3年生】算数

画像1 画像1
2桁?1桁の割り算です。
69÷3を勉強しています。

6/8【1年生】図工

画像1 画像1
画像2 画像2
?粘土をこねて、柔らかく。
でも、この作業が結構大変なんです。

6/8【2年生】音楽

画像1 画像1
いろいろな曲に乗って、いろいろなお友達と関わります。

6/8【6年生】家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
調理実習です。
ガーリックバター味の小松菜炒め、美味しかったです♪

6/7【6年生】道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週水曜日に教しえていただく先生、今日が初日でした♪
楽しい1時間目の学習でした。

6/7集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何人イルミネーター?というゲームです。
盛り上がりました。
委員会の子たちは、エンターテイナーです。

6/7【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が育てているミニトマト、ちいさな実を付けました。
毎日お水をあげてるから、すくすく育っています。

6月6日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 6 月 6 日分)
【献立】ごはん・五目うま煮・糸寒天と野菜の和え物・冷凍みかん・牛乳
【主な食材と産地】         
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
豚肉 神奈川県
生揚げ 大豆…新潟県・佐賀県
みそ 大豆…長野県
にんじん 千葉県
こまつな 東京都八王子市
たまねぎ 千葉県
もやし 栃木県
きゅうり 埼玉県
ごぼう 青森県
こんにゃく 群馬県
じゃがいも 長崎県
糸寒天 東京都伊豆諸島
冷凍みかん 愛媛県


【4年生】総合 田植え

画像1 画像1
今日は田植えをしました。
初めての人が多く、楽しみながら苗を植えました。思ったより難しかったかな?
これからが楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31