日々の学校生活の様子をお伝えしております

9/11_【4年生】図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
版画作品です。
先週から2回目の彫刻刀の学習です。
子供たちは、すぐに上手になりますね。

9月8日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  9 月 8 日分)
【献立】麦ごはん・魚のフライ・じゃこ入りこまつなの海苔あえ
きんぴら煮・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
押し麦 福岡県
じゃがいも・大豆 北海道
ホキ ニュージーランド大豆
豚肉・じゃこ 豚肉…国産・じゃこ…インドネシア
にんじん 北海道
こまつな 茨城県
さやいんげん(冷凍) 北海道
たけのこ 九州
もやし・ごぼう もやし…栃木・ごぼう…青森
糸こんにゃく 群馬県
きざみのり 兵庫・熊本・広島県
ごま ナイジェリア・パラグアイ


9/8_【4年生】図工

画像1 画像1
彫刻刀の練習です。
安全第一、先生の話をよ〜く聞いて、彫刻の基本を身に付けます。

9/8_【1年生】道徳

画像1 画像1
一年生もiPadを活用してのお勉強が進んでいます。

9/8_【3年生】国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「山小屋で三日間過ごすなら」
グループで相談しながら決める学習です。
対話力を養うことがねらいです。

9/8_【5年生】社会

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は水産業について学習を進めていました。

9/8_【6年生】社会

画像1 画像1
画像2 画像2
平安時代の貴族の暮らし。
十二単や束帯など、今とは違った文化でした。

9月7日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 9 月 7 日分)
【献立】スパゲティーミートソース・ピクルス・キャロットケーキ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
スパゲティー 小麦粉…カナダ・アメリカ
  オーストラリア・日本
豚ひき肉 神奈川県
とりひき肉 宮崎県
大豆 北海道
たまご 群馬県
にんじん 北海道
ピーマン 茨城県
たまねぎ 北海道
きゅうり・セロリー 長野県
キャベツ 群馬県
マッシュルーム 岡山県


重要 9/7_明日の天気について

画像1 画像1
9月8日(金)は、雨が強く降る見込みです。
世田谷区の基準に基づき、以下の通り安全対策を講じます。

AM6:00の時点で、
【23区西部に暴風警報発令】
 →臨時休業
【23区西部に注意報】
 →通常通りの授業。
  風雨の状況により、ご家庭の判断で風雨がおさまってから登校させてください。

 休校になる場合は、AM6:30にすぐーるでお知らせします。

 また、登校後に暴風警報が発令された場合は、区の安全対策に基づき、「下校時刻前に」または「一時待機」してから、原則として、教職員等が付き添って、集団下校させます。

9/7_【4年生】音楽

画像1 画像1
「まあるくなろう」の歌を歌っていました。歌の追いかけっこをして楽しんでいます。

9/7_【6年生】プール

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は検定の日です。
みんな頑張っています。合格した子の誇らしげな表情は、見ているこちらも嬉しくなります。

9月6日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 9 月 6 日分)
【献立】たこめし・夏野菜の揚げびたし・沢煮椀・牛乳
   【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
まだこ アフリカ
油揚げ 大豆…新潟県・佐賀県
豚肉 神奈川県
にんじん・えだまめ 北海道
こまつな 茨城県
黄・赤ピーマン 宮城県
ピーマン 宮城県
たけのこ 九州
干し椎茸 九州
だいこん 北海道
もやし 栃木県
なす・ねぎ 茨城県


9/6_【2年生】図工

画像1 画像1
画像2 画像2
無作為に切った画用紙。何に見えるか、想像力を働かせたら、動物にへ〜んしん!

9/6_【3年生】理科

画像1 画像1
画像2 画像2
昆虫の足は何本?
足はどこに付いてる?
いろいろ勉強しています。

9/6_【1年生】国語

画像1 画像1
画像2 画像2
丁寧に文字を書く練習をしていました。
一年生は、2学期から漢字の勉強も始まります。

9/5_【4年生】読書感想文

画像1 画像1
画像2 画像2
iPadを活用して構成を練り、読書感想文を書いていました。

9月5日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 9 月 5 日分)
【献立】梅茶漬け・鮭の塩焼き・切り干し大根の煮つけ・みかんゼリー・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
鮭 北海道
油揚げ 大豆…新潟県・佐賀県
万能葱 福岡県
にんじん 北海道
さやいんげん(冷凍) 北海道
切干大根 宮崎県
干し椎茸 九州
カリカリ梅 群馬県
ゆかり 中国・静岡県
しらたき 群馬県
ごま ナイジェリア・パラグアイ
オレンジジュース メキシコ
みかん缶 国産

9/5_【1年生】プール

画像1 画像1
絶好のプール日和。今年最後の猛暑日予想となるかな?

9/5_【3年生】算数

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは3年生。
10000より大きな数です。
実際に数えて確かめる事ができないくらい、大きな数字の学習。
少しずつ概念的な算数の学習になっていきます。

9/5_【6年生】算数

画像1 画像1
画像2 画像2
中央値、最頻値の学習。難しい学習内容です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31