10月16日の給食
<本日の献立>
麦ごはん 鶏肉の照り焼き わかめサラダ みそ汁 10月13日の給食
<本日の献立>
麦ご飯 豚肉と大根のうま煮 野菜のからしじょうゆかけ りんごゼリー 5年 社会科見学避難所運営訓練大きな災害が起きて、中丸小学校が避難所となったことを想定し、それぞれの役割に分かれて避難所の開設を行いました。 当日は受付をするところから始まり、炊き出しや防災無線操作訓練や災害時特設公衆電話設置訓練などが行われました。下馬まちづくりセンターや町内会、地域の方が中心となって、万が一に備えて訓練を行いました。 5年 社会科見学4年 社会科見学4年 社会科見学4年 社会科見学秋晴れの遠足公園では、学年レク、秋探しをしたあとは各々自由に楽しい時間を過ごしました。子どもたちは様々な形のどんぐりや虫を見つけたり、友達と広場で思い切り走ったりと、校外ならではの開放的な時間を過ごしました。 公園までの歩き方や公園での過ごし方など、公共の場での行動を学ぶ良い機会になりました。 10月12日の給食
<本日の献立>
わかめ入り麦ご飯 ししゃものフライ ゆで野菜 豚汁 1012 1年遠足&2年タグラグビー教室
澄み切った秋空の下、今日は1年生は世田谷公園へ遠足、2年生はリコーブラックラムズの選手の方からタグラグビーを教えていただきました。
1年生は、世田谷公園で学年の友だちみんなと遊んだり、秋探しを楽しんだりしました。大きなドングリや赤や黄色の落ち葉を見つけ宝物にしていました。 2年生はクラスごとに、タグを使ってミニゲームをしました。いつもと違う先生に子どもたちも興奮気味です。 10月11日の給食
<本日の献立>
カレーうどん もやしのごま和え 黒砂糖蒸しパン 10月6日の給食
<本日の献立>
麦ご飯 魚の西京焼き 刻み昆布の五目煮 吉野汁 1006 今日の授業風景
2時間目の1年生の算数、3時間目の5年生の算数、4年生の音楽を見ました。
1年生は、ロイロノートに入っているシンキングツールを使い、箱の形の仲間分けに挑戦していました。仲間分けを行うのに最適なシンキングツールを子どもたちが選び、平面や曲面の特徴に気付いて仲間分けをしていました。 5年生は、歩幅の平均を求め、世界各地に行く距離と必要な時間を求めていました。「ぼくの歩幅の平均は85cmだから、イタリアのローマにたどり着くためには・・・。」と行きたい場所に自分の足で行くために必要な時間を導き出していました。 4年生は、ビゼーの「アルルの女」から「ファランドール」を鑑賞していました。「王の行進」と「馬のダンス」のリズムの繰り返しからフィナーレへと盛り上がる曲想を体全体で感じ取りました。 1006 開校記念集会
今日は中丸小学校の72回目のお誕生日を祝って全校で開校記念集会を行いました。本当のお誕生日は10月10日なので、来週の火曜日は開校記念日として学校はお休みです。
全校児童で「ハッピーバースデー」、「校歌」を歌い、代表委員児童が考えた中丸クイズをして中丸小をお祝いしました。朝礼台を利用したバースデーケーキの準備や、会の進行など、代表委員児童の活躍が頼もしかったです。全校児童から集めたメッセージカードは校長室前、職員室前に掲示してありますのでご来校の際、見てください。あたたかい中丸小の校風と伝統がまた積み重ねられていきます。 10月5日の給食
<本日の献立>
ミルクパン ポテトチーズ焼き 野菜スープ くだもの 1005 世界教師デー
今週の全校朝会でも子どもたちに伝えましたが、ユニセフは10月5日を「世界教師デー」としイベントを行っています。
学校にいる大人の仕事は、子どもたちを全人的に支え、未来をつくる大切な仕事です。全校朝会で、私は、「いつもみなさんを応援してくれる先生方、主事さん方、給食調理員さんにありがとうの気持ちを伝えてください。」と話しました。「いつもありがとうございます」と言葉で伝える子どもたちの姿が見られうれしかったです。 10月4日の給食
<本日の献立>
カレーライス 和風サラダ 10月3日の給食
<本日の献立>
チャーハン ジャンボしゅうまい 白菜の中華スープ 1004 世小研音楽部研究授業
真新しい机といすが入った図書閲覧室で読書の秋を楽しめるようになりました。
今日は4年1組だけ世小研音楽部の研究授業のため5時間授業でした。世田谷区内の小学校の音楽の先生が中丸小に集まっています。子どもたちは互いの音をよく聞き合い、音の重なりのよさを楽しむことができました。中丸の子どもたちが楽しく学ぶ姿を全校の先生方に見ていただいて私もうれしいです。 |
|