12/4 全校朝会ー1
今日はZOOMで全校朝会でした。12月4日から「人権週間」です。
1枚のポスターを紹介しながら、すべての、いかなる差別も許さない・・・ということについて話しました。 紹介したポスターにこんな一文がありました。 じぶんがほかのひとと 「ちがう」と」かんじることはありますか? おおきいひとや ちいさいひと。 すばやいひとや ゆっくりなひと。 すきなたべもの はなすことば はだのいろ。 ぜんぶおなじ、なんてひとはどこにもいません。 だからこそわたしたちは、 しらないことを つたえあい、にがてなことを たすけあい、 うれしいきもちを わけあうことができます。 「にがてなことを たすけあい・・・」そんな優しい気持ちでいっぱいの砧小学校になってほしいと話しました。 写真は、一生懸命私の話を聞いている3年生の様子です。 12/4 全校朝会ー212/4 避難訓練ー1
今日は毎月1回の避難訓練です。今日は理科室から出火、という想定です。使用できない階段や昇降口、煙を吸い込まないように身を低くして、ハンカチで口元をあさえながら・・・など、いくつもの指示を出しました。子どもたちは真剣に訓練に参加していました。
12/4 避難訓練ー2そのあと、地域防災課の方に来ていただき、煙体験をしました。 各クラスの代表が体験した後、5年生全員が煙ハウス体験をしました。 12/4 避難訓練ー3ぜひ家に帰って、うちの方と「もしもの時のために3つの注意事項」をお話ししてくださいと言われました。 お子さんにも聞いてみてください。 12月4日(月)の給食・魚のもみじ焼き ・野菜のゆかりかけ ・豚汁 ・牛乳 今日の給食は、「有機栽培」で育てられた「有機米ごはん」です。 千葉県産の「粒すけ」という品種です。粒すけは、2000年ごろから栽培が始まった新しい品種のお米で、ほどよい粘りと弾力があり、いろいろな料理に合うオールマイティーなおいしいお米です。魚のもみじ焼きは、すりおろした人参と、みそ、マヨネーズ、みりん、酒、さとうを合わせたタレをかけて焼いたものです。人参の色が、色づいたもみじを表しています。 12/2 土曜授業日・もちつき大会ー1
今日は、土曜授業日・もちつき大会です。朝早くから石井戸青年会の皆さんとおやじーずのみなさんが手伝いに来てくださっています。
かまど一台一台、臼一つ一つに、お清めをして始めます。 12/2 土曜授業日・もちつき大会ー2
1・2年生が校庭に出てきました。地域の方とお手伝いに来てくださった保護者の方にご挨拶をして、クラスごとに臼を囲みます。臼に入れる前、蒸したてのもち米を見せてもらい
「いいにおい」 「ごはんみたい!」 と子供たちのうれしそうな声が聞こえます。 12/2 土曜授業日・もちつき大会ー31年生 2年生 2年生の様子です。 12/2 土曜授業日・もちつき大会ー4担任の先生も頑張っています。 12/2 土曜授業日・もちつき大会ー512/2 土曜授業日・もちつき大会ー64年生は一人で杵を持とうと頑張っています。 12/2 土曜授業日・もちつき大会ー7それを応援する子どもたちも楽しそうです。 12/2 土曜授業日・もちつき大会ー812/2 土曜授業日・もちつき大会ー9蒸したてのもち米のにおいで「うまそ〜!!」と大喜びです。 12/2 土曜授業日・もちつき大会ー1012/2 土曜授業日・もちつき大会ー11応援する子どもたちがうれしそうです。 6年生は、自分たちの分のほかに、もうひと臼、ふるまい餅をつきました。 12/2 土曜授業日・もちつき大会ー12地域の方々も お父さんもお母さんも たくさんの方々にお手伝いいただき 今年も無事に餅つきができました。 子どもたちは、年の瀬の日本の文化を知り、そしてみんなで一緒に楽しむことができ、また一つ思い出が増えました。 ありがとうございました。 12/1 遠足(3・4年生)ー1
今日は3年生と4年生の合同遠足です。
写真は出発式の様子です。 4年生が仕切ってくれました。 校庭にいた他の学年の児童たちも見送りをしてくれました。 12/1 遠足(3・4年生)ー2
渋滞で少し遅れて葛西臨海水族園に到着しました。
なかよし班に分かれて見学です。 マグロのコーナーでは「すごい大きい!など歓声があがっていました。 |
|