i組書写心を込めて日本語and美術特別授業当時の蝋燭の光を再現して屏風を鑑賞し、その後蛍光灯との見え方の比較など心に残る見え方の授業となりました。 保護者会開催3月13日 I組 屏風鑑賞授業☆3月13日(水)の給食・ジャージャー麺 ・キャンディポテト ・オレンジ(せとか) 【 産 地 】 豚ひき肉・玉ねぎ・大豆:北海道 干し椎茸:岩手 人参:徳島 豚レバーミンチ・白みそ・鶏ガラ:国産 にんにく:青森 生姜:高知 レンズ豆:アメリカ 八丁みそ:三河産(愛知) ねぎ・さつま芋:千葉 もやし:栃木 きゅうり:群馬 せとか:愛媛 【 今日 の 一言 】 今日は大人気のジャージャー麺です!暑い季節に合う料理なので、ここ最近は登場していませんでした。3月のリクエスト票も多かったことと、ちょっとずつ暖かくなってきたこともあり、久しぶりの登場です! ジャージャー麺のみそダレには、豚ひき肉と野菜・椎茸・大豆のみじん切りが入っています。それらを炒めながら鶏ガラスープ・砂糖・塩・醤油・みりん・白みそ・八丁みそを加えて煮ていきます。最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて、ラー油・ごま油を入れれば完成です!また、今回から新たに「レンズ豆」も加えてみました!これまでどおりの「美味しい味」はそのままに、「大豆」と「ひき肉に混ぜてあるレバーミンチ」と合わさって、鉄分の補給に役立ってくれます。まさに、成長著しい中学生のためのジャージャー麺です! ただ、ジャージャー麺の問題点は、いつも上にのせる「きゅうり・もやし」が多く残りがちなことです。この野菜のシャキシャキ感が、しっかり目に味付けしたみそダレととてもよく合います!今日こそは、野菜も一緒にバランスよく食べて欲しいです! キャンディポテトは今日も美味しかったです。水と砂糖、そしてバターで作ったシロップが最高です!さつま芋が苦手な私でも食べられるので、多くの生徒たちから人気であることも納得です! 今日のオレンジは「せとか」という品種でした。皮が薄くてむきやすく、甘味も強いのですが、今日のは少し甘味が弱く、酸味が強く感じました。今年の物はまだこれから甘くなるのか?それとも、流通時期が早くも終わりかけなのか?4月から5月にかけて、果物は柑橘系がメインに出回るので、その動向を今後も注視していくつもりです。 酸味は疲れをとってくれる効果があると聞きます。卒業式に向けて、しっかりと食べてください! 栄養士 岩黒 3年生お楽しみ会4手拍子そしてアンコールで大盛り上がりです。 3月13日 3年生お楽しみ会33月13日 3年生お楽しみ会23月13日 3年生お楽しみ会1生徒会朝礼生徒会役員から、卒業式・修了式まで残り数日の過ごし方や新年度へ向けての準備についての話がありました。 また、先日行った募金活動についての報告も行いました。 31,475円の募金が集まりました。 ご協力ありがとうございました。 3月12日 3年生球技大会43月12日 3年生球技大会3☆3月12日(火)の給食・パインパン ・ポテトミートグラタン ・ABCミネストローネ 【 産 地 】 豚ひき肉・玉ねぎ・じゃが芋・生クリーム:北海道 にんにく:青森 人参・キャベツ:愛知 マッシュルーム缶:インドネシア産 パセリ:千葉 レンズ豆:アメリカ チーズ:アメリカ・オランダ産 豚レバーミンチ・鶏ガラ:国産 ベーコン:千葉 ホールコーン缶:タイ産 【 今日 の 一言 】 今日は3年生の球技大会がありました。卒業式が控えているこの時期は、学年全員で思いっきり体を動かす機会はとても貴重であり、気分転換にもなると思います。疲れた生徒たちが安心して食べられるように、今日は定番のパン・グラタン・スープの「食べやすい・配りやすい・かたづけやすい」メニューにしました!もちろん、どの料理も3月給食リクエストで上位に入った物です! パインパンは、パンの所々に入っている乾燥パインがとても甘く、しかし量はそれほど多くないので変に味を主張せず、おかずとも合わせやすいです。時々感じる甘味が、きっと疲れた体を癒してくれると思います。 グラタンは、手作りホワイトソースと蒸したじゃが芋、そしてひき肉や玉ねぎ・マッシュルームなどを使っています!今回のグラタンは、初めて「レンズ豆」を加えてあります。先週の給食の「クリームシチュー」でも、違和感なく料理に溶け込んでくれていたので、安心して使うことができました。 レンズ豆には、生徒の成長だけでなく、貧血予防など「体の健康維持」に欠かせない「鉄分」という栄養が豊富に含まれています。今日のグラタンはいつも通りに美味しく、さらに以前の物よりも栄養が強化された料理に仕上がっています! ABCミネストローネには、英語と数字の形をした「アルファベットマカロニ」が入っており、食べて美味しい、見て楽しい料理になっています。野菜スープをベースに作っている「ABCスープ」よりもリクエストが多かったです。じっくり煮込むことでトマトの旨味と甘味を引き出し、酸味はある程度飛んでほのかに感じるくらいになっているので、とても食べやすかったです! 3年生の給食がついに残り4回となり、片手で数えられるようになってしまいました。1回1回大切に作っていくので、みんなもいつも以上に味わって食べてもらえたら嬉しいです! 栄養士 岩黒 3月12日 3年生美術3月12日 3年生球技大会23月12日 3年生球技大会13月11日 3年生卒業式歌練習2☆3月11日(月)の給食・ご飯 ・華風もやし ・すき焼き煮 ・いちご 【 産 地 】 米(つや姫):山形 白ごま:スーダン・パラグアイ産 もやし・にら:栃木 人参:長崎 にんにく:青森 牛肉:山形・千葉 玉ねぎ:北海道 えのき:新潟 白菜・白滝・いちご:群馬 豆腐:愛知・佐賀 小松菜:茨城 うずら卵:愛知 【 今日 の 一言 】 今日はすき焼きです!めったに使えない「牛肉」を使っています!とても貴重な機会なので、ぜひ生徒たちにたくさん食べてほしいです。 今日の朝、お肉屋さんから「サシ」の入った、それはもう美味しそうな牛肉が届きました!調理中も、給食室から校舎内の階段あたりまで、牛肉の美味しそうな匂いがただよってきて、とても食欲がそそられました!味見してみると、その美味しさにびっくり!上品で甘い脂とお肉のコクの深い味で、少し食べただけで私はとても元気になりました(笑) 牛肉は一度砂糖・醤油・酒で下煮をしてから、すき焼きに加えています。これにより肉に味が染み込むだけでなく、余分な脂も取り除くことができます。すき焼きの中には、人参・玉ねぎ・えのき・白菜・小松菜・白滝・ねぎ・うずら卵が入っています。これに少しの水とみりん・酒、そして醤油と砂糖は多めで、これらを加えて煮れば、すき焼きの完成です! この料理は、去年の給食で作った時は1人分が140gで、「すき焼き」にしては少しボリュームが足りないと感じていました。そこで今回は、量を増やしたレシピで実施しました!その結果、1人分が203gになり、「肉じゃが」と同じくらいになったので、ちょうどよく増やすことができたと思います。その反面、味が少し弱くなってしまったので、次回は醤油の量を増やしたいと思います。今日の給食でも、最後に醤油を増やして調整はしてみましたが、時間が限られていること、最後に入れると味が全体に馴染みにくいことがあり、仕上がりの味に少しだけ悔いが残りました。この思いを胸に、次はもっと美味しくなるよう努めます。 先月、福岡県の給食で「うずらの卵」による悲しい事故が起こりました。今日、砧中学校でも、「うずらの卵」を使っています。生徒たちには気をつけて食べるようにと、各クラスに手紙を配っています。 食べ物で遊んだり、ふざけながら食べたりすると、思わぬ事故が起こります。それにより、自分が苦しい思いをするだけでなく、周りの人たちも悲しい思いをすることがあります。「うずらの卵」は、これから先も出会う可能性の高い食品なので、給食があるうちに「よく噛む」「落ち着いて食べる」などの習慣をつけましょう! 今日の「すき焼き煮」を、安全に、しっかり味わって食べてもらえたら嬉しいです! 栄養士 岩黒 3月11日 1年生美術 |
|