日々の学校生活の様子をお伝えしております

12月21日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 12 月 21 日分)
【献立】ごはん・さばの塩焼き・かぼちゃチップス・みそ汁・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(萌えみのり) 秋田県
さば 長崎県
油揚げ・豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
みそ 大豆…長野県
にんじん 熊本県
こまつな 茨城県
かぼちゃ 鹿児島県
たまねぎ 北海道
だいこん 千葉県


12/21_【6年生】国語

画像1 画像1
画像2 画像2
なかなか難しくも面白い学習をしていました。
相手に伝えにくいことを伝える時、どういう言葉で伝えますか? というないよう。
どんな言葉で、どんな口調で話したら、こちらの意図が相手に正確に伝わるのかな?みんなで例示された場面について考えていました。

12/21_【5年生】書初め

画像1 画像1
豊かな心の文字を書いて、先生にアドバイスをもらっていました。1月の本番まではまだまだ練習ができます。冬休みも練習したら、もっともっといい字が書けますね。

12/21_【3年生】練習

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは3年生。お楽しみ会に向けての特訓をしていました。3人チームでダンスをするそうです。なかなか難しい踊りで、覚えるのも教えるのも大変そうでした。

12/21_【2年生】お楽しみ会

画像1 画像1
クラスお楽しみ会をしていました。ダンスのグループがあったり、本の紹介をするグループがあったりと、学期末のこの時期ならではのお楽しみ会で、とてもいい雰囲気でした♪

12/21_【4年生】外国語

画像1 画像1
go straight,turn rigit…などなど、道案内の単語を使って、画面のキャラクターを操作します。そして、隠れている宝を当てるゲーム。チーム戦、頭脳戦で盛り上がっていました。

12/21_音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2学期最後の音楽朝会がありました。
年の瀬らしく、ベートーヴェンの第九喜びの歌をみんなで合唱しました。厳かで豊かな雰囲気の中、1日の始まりです♪

12月20日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 12 月 20 日分)
【献立】ひじきごはん・切干大根の卵焼き・もやしのコチュジャンかけ
    りんご・牛乳
【主な食材と産地】   
食 材 産 地
米(萌えみのり) 秋田県
とり肉 宮崎県
油揚げ 大豆…新潟県・佐賀県
たまご 群馬県
豚ひき肉 神奈川県
ひじき 国産
切干大根 宮崎県
干し椎茸 九州
にんじん 熊本県
もやし 栃木県
ごぼう・にんにく 青森県
きゅうり 宮崎県
りんご(サンふじ)(特栽) 長野県


12/20_【3年生】国語

画像1 画像1
ずっと時間をかけて作ってきた冒険物語。完成して、黒板にずらりと並びました。みんなで互いに読み合い、それぞれが作った物語を楽しみました。

12/20_【5年生】書初め

画像1 画像1
書初めの練習をしていました。
「豊かな心」が、5年生の書く文字です。うまく書くよりも、気持ちを込めて丁寧に書くことが大切ですね。

12/20_【2年生】算数

画像1 画像1
算数カレンダーを作成していました。
一月のカレンダー。算数に関係するイラストが、日にちごとに描かれています。とってもかわいいカレンダーです。

12/20_【6年生】図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業制作の熊手づくりが始まりました。まずは土台づくりをしています。3学期になったら、いろいろな飾り付けをする予定です。

12/20_【4年生】理科

画像1 画像1
温めると体積が増え、冷やすと体積が減る性質を利用して、水の温度計の実験。水を入れた試験管をお湯に入れたり、氷水に入れたりすると、ガラス管の水位が上がったり下がったり。

12/20_【1年生】音楽

画像1 画像1
鍵盤ハーモニカの演奏がとっても上手になりました。「なかよくね」の曲を、テンポよく、みんなで揃って演奏できました。滑らかな指遣いでした。

12月19日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  12 月 19 日分)
【献立】ちゃんこうどん・和風サラダ・紅茶ケーキ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
うどん 小麦粉…北海道
とり肉 山梨県
ちくわ たら・さんま…北海道、
いとより・他…タイ、インド
いか(冷凍) ペルー
油揚げ 大豆…新潟県・佐賀県
たまご 群馬県
にんじん 熊本県
だいこん・キャベツ 東京都八王子市
はくさい 茨城県
きゅうり 宮崎県
たまねぎ 北海道
干し椎茸 九州
わかめ 韓国


12/19_【2年生】算数

画像1 画像1
画像2 画像2
長さの学習をしていました。2年生では、メートルの単位を学びます。100センチが1メートルになるので、それを実際に測って体感していました。

Re: 【4年】 書写

画像1 画像1
書き初めの練習、もくもくと練習しています。
本番が楽しみです。

12/19_【6年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、校庭でハンドボールをして盛り上がっていました。キーパーのナイスセーブでなかなか点が入らず、接戦でした。

12/19_【3年生】図工

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐクリスマス。クリスマスに向けて、小さなツリーを制作していました。素敵な飾り付けで、クリスマスが楽しみになりますね♪

12/19_【1年生】音楽

画像1 画像1
元気いっぱいに歌った後で、鍵盤ハーモニカの練習が始まりました。ドレミファソの指遣いをなめらかに、正しく行う練習をしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31