3月19日_今日の給食
今日は、穴子のお祝いちらしずし、春のすまし汁、野菜のおかかあえ、牛乳です。
今年度最後の給食です。6年生には小学校最後の給食、「春のすまし汁」に入っている桃色のナルトが、とても良い思い出になると思います。 今年度も、とても美味しい給食をたくさんいただき、たくさんの記事を書くことができました。来年度も、よろしくお願いします。 3月18日_今日の給食
今日は、ごはん、鮭の塩麹焼き、肉じゃが、小松菜と豆腐のみそ汁、牛乳です。
鮭の塩麹焼きは、普通の塩焼きとはひと味違います。塩麹により鮭の身がふっくらして、旨みが増している気がします。発酵することにより、タンパク質が分解され、アミノ酸ができるからなのですね。 これにより、消化も助けてくれるのでしょうか。 麹により、味噌、醤油、日本酒などが作られます。和食には欠かせないものですね。麹を発見した先人たちはきっと、ああじゃないか、こうじゃないか、ええじゃないか、Bでもないかと、いろいろ試行錯誤で見つけたのでしょう。 今年度の給食は、明日で終わりです。 3月14日_今日の給食
今日は、ナン、バターチキンカレー、スパイシーポテト、コーンサラダ、牛乳です。
リクエスト給食、第1位です。第1位は、ナンと言っても、ナンとバターチキンカレーの組み合わせでしたね。7月13日の献立です。 カレーがナンなく1位になると思っていましたが、ナンがありました。ナンも美味しいとは思いますが、ライスカレー世代の私は、カレーはご飯にかけていただくのがいちばん美味しいと思っています。 7月13日のホームページの給食記事には、「ナンデスカマン」とか「インド人もびっくり」とか、今では知る人が少なくなった昭和ギャグが満載でした。 3月13日_今日の給食
今日は、わかめごはん、鰆のごまだれ焼き、野菜のおひたし、のっぺい汁、牛乳です。
「きょうのこんだて」に書いてありますが、鰆は春を告げる魚と言われています。これは、春に産卵のために瀬戸内海に押し寄せて、たくさん獲れるからなのだそうです。海に手を入れると、さわられるほど、たくさん獲れるのかもしれません。 のっぺい汁は、郷土料理とされていますが、日本各地にあるようです。地方により具が違うようですが、里芋を入れることと、小麦粉でとろみをつけるのは共通のようです。郷土料理と言うよりは、日本のあちこちの地方の、共同料理という感じです。 3月12日_今日の給食
今日は、サーモンピラフ、かぼちゃのポタージュ、グリーンサラダ、ミルク(牛乳)です。
「本でランチ」です。今日の本はイギリスの絵本作家ジャック・デュケノワさんの「おばけパーティ」です。 おばけのアンリが、お友達を招待して晩餐会を開きます。アンリの作ったカクテルや料理で、おばけたちの色や形までも変化します。アンリのとろけるような美味しさの特別料理で、みんな透明になってしまいます。それを見て、アンリが「あんりまあ、どうしたことか。」と、言ったかどうかは定かではありません。 私もかつて、田舎から東京に出て来て、すぐに都会の絵の具に染まってしまいました。でも、涙を拭く木綿のハンカチーフをあげる人は居ませんでした。 今日も、給食委員さんたちが、お昼の放送で読み聞かせをしてくれました。 3月11日_今日の給食
今日は、もちもちあげ!パン、ミネストローネ、チーズ入りサラダ、牛乳です。
リクエスト給食第2位です。5月22日、スポーツフェスタ週間始まりの献立です。「もちもち揚げパン」は米粉を使って、もちもちした食感になっています。もちもちがっていたらごめんなさい。 揚げパンとミネストローネ、カロリーが高そうで、「みな、太ろーね。」なのかと思いましたが、カロリーはそれほど高くないようですし、チーズ入りサラダに使っているオイルはオリーブオイルです。オリーブオイルは、オレイン酸を多く含んでいるので、コレステロールを下げる働きがあります。ミネストローネをいただきながら、年度末なので、机の中の不要な書類を「みな捨てようね」と、思いました。 3月8日 今日の給食
今日の給食は、おまめチャーハン、ジャンボぎょうざ、ねぎとわかめのスープ,牛乳です。山野小で大人気のジャンボぎょうざを初めていただきました。ジャンボと言えば、ジャンボジェット、ジャンボ尾崎など非常に大きい、すごいというイメージですが、このぎょうざもすごく大きい上にすごく美味しいジャン‼︎でした。大きいといえば、広大なアフリカ大陸のケニアでも人々は毎日、ジャンボ、ジャンボと言います。懐かしく思い出されます。行ったことないけど、チコちゃんか誰かが言ってたような言ってなかったような・・・。
3月7日_今日の給食
今日は、ソース焼きそば、豆腐と玉子のスープ、キャラメルポテト、牛乳です。
リクエスト給食第4位、2023年5月11日の献立です。給食のホームページには、「玉子がフワフワで、どこかとうふへ行きたくなります」なんて書いてありました。今日、これを読まなければ、同じことを書いてしまうところでした。まあ、誰も気がつかないと思いますが。 キャラメルポテトは、さつまいもにカラメルソースをからめるのですが、当然のことながら辛めではなく甘めです。これも前に書いたことがあるような気がします。 6年生を送る会 36年生を送る会 26年生を送る会 11年生は、可愛らしい歌声とメッセージで、たくさんの感謝を伝えていました。2年生は、6年生とコラボレーションして、見どころ満載でした。歌も披露してくれてたっぷりと楽しめました。3年生は リコーダーの演奏。今年から始めたとは思えない素敵な演奏を聞かせてくれました。4年生は替え歌で6年生へのメッセージを伝えました。5年生は、熱い応援・エールを送ってくれました。歌もとっても素敵でした。そして、6年生はエイサーを披露してくれました。衣装もバッチリ決まっていて、全てがさすが6年生でした。 給食もお祝い給食で、6年生をお祝いした1日でした。 3月6日 今日の給食
今日は、回鍋肉丼、春雨と野菜のスープ、いちご、牛乳です。
回鍋肉は丼にすると、美味しくて丼だけで良いくらいです。「丼だけ〜!」どんどんいただきましょう。 今日は、朝から春雨が降っていました。細かい雨だったので、月形半平太のように「濡れて行こう」かと思いましたが、寒いので傘を差しました。 春雨といえば、村下孝蔵さんの歌が思い浮かびます。都会に行って変わってしまった彼を思う歌で、私は太田裕美さんの「木綿のハンカチーフ」をイメージしたのかと思っていましたが、本人は「北の宿から」をイメージして作ったらしいです。 3月5日_今日の給食
今日は、赤飯、鯖の照り焼き、じゃがいもの煮つけ、お祝いすまし汁、牛乳です。
今日は、6年生を送る会があったので、お祝い献立です。送る会でのお祝いを済ましてから、お祝いすまし汁をいただきます。ナルトに「祝い」の文字が入っていて、記念になると思います。 赤飯って最近、家庭ではあまり炊かなくなりましたね。我が家ではおそらく一度も炊いたことが無いと思います。家に蒸し器が無いとのことですが、炊飯器でも炊けますよね。まあ、蒸し器のことは無視、気にしないということですね。 キャリア教育出前授業 2
続いて、みんなの楽しみにしていた、(ミニ)サッカー体験です!権田選手にキーパーをしてもらうという貴重な体験をしました。オーディションを勝ち抜いて、PK代表に選ばれた児童が、シュートを打ちました。なんと、ゴールを決めた児童もいて権田選手を本気に!?させてしまいました。
最後に先生代表のPKもあり、大いに盛り上がりました。 そして、前日が誕生日の権田選手へ誕生日の歌を合唱し、児童代表の言葉、記念撮影をして授業は終わりました。 が、そこでは終わりません。山野小学校の34学級という多くの学級の中から、なんと、1クラスに入って給食の交流をしてくれることになっていました。権田選手がくじを引いたのが3年4組でした。3年4組では、権田選手を交え給食を食べました。質問タイムではたくさんの質問に答えていただき、出前授業の中では聞けなかったことも教えてもらいました。 おまけ・・・権田選手は、山野小学校自慢の給食をとてもとても、美味しいと気に入ってくださいました! キャリア教育出前授業1
4・5・6年生に向けて、キャリア教育の出前場業があり、清水エスパルスの権田選手が来校してくれました。
権田選手の小学生時代のこと、サッカー選手になるまでのこと、サッカー選手として活躍している今も、目標を持ち続け努力して続けているということなどをお話してくださいました。権田選手を身近に感じながら、今の自分たちにできること、前向きになるお話を聞くことができました。 そして、今回の目的でもあるドナルドマクドナルドのお話を聞きました。ドナルドマクドナルドハウスについて知っている子も予想より多かったのですが、今回のお話から、もっと多くの子がハウスについて知ることができました。子供たちを通して、地域にあるハウスのことをより多くの人が知ってくれると良いと思います。また、このような活動をしている権田選手をみんなで応援していきたいと思います。 3月4日_今日の給食
今日は、スイートポテトースト、野菜のクリームスープ、キャベツサラダ、せとか、牛乳です。
「本でランチ」です。今日の本は、2月21日の「ぎょうれつのできるすうぷやさん」と同じく、ふくざわゆみこさんの作品「ぎょうれつのできるパンやさん」です。お昼の放送で給食委員さんが、上手に読み聞かせをしてくれました。 ふっくらおじさんがぐうぐう山に開店したパン屋さんには、最初は誰も買いに来ませんでしたが、匂いにつられて山の動物たちがやってきます。動物たちは木の実やミルクを持って来ますがお金は払えないので、パンを作る小麦を買うお金が無くなり、閉店するしかないと思います。すると、パンのうわさがペット達にも伝わり、ペットの飼い主たちが買いにくるようになって、行列のできるパン屋さんになったというお話です。「口コミ」の強さですね。 この「口コミ」は、山野小学校のマスコットやまのんにも伝わったようで、やまのんは、美味しいパンが食べたくて、栄養士の先生に大好きなスイートポテトを持ってきました。すると、栄養士の先生は、それを使って、とっても美味しい「スィートポテトースト」を作りました。 キャリア教育出前授業でいらしてた、Jリーガーの権田選手からも、「美味しい!」と言っていただきました。 「スィートポテトースト」は街のパン屋さんで発売すると、行列ができると思います。 3月1日 今日の給食
今日の給食は、菜の花ピラフ、手まりのスープ、フルーツ白玉、牛乳です。今日から草木の芽吹く3月、いよいよ春も間近です。口の中では菜の花畑で手まり遊びが始まりました。次にみかんのいっぱい入ったフルーツ白玉をいただきました。今日も山野小給食室の皆さんが存分に腕をフルーツていただいた美味しいメニューで春を先取りしました。
|
|