上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

【3学年】体育祭学年練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時は、半分の時間は体育館と格技室でムカデ競走の練習、半分の時間は教室で作戦会議を行いました。
みんな一生懸命取り組んでいました。

【3学年】続・体育祭学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2人3脚とムカデ競争の練習の様子です。
気持ちも足並みも揃っています。

オリエンテーリングの説明を聞いています

画像1 画像1
画像2 画像2
皆さんの行いが良いのか、雨も上がり、オリエンテーリングの説明を聞いてスタートとなります

細かなルールもありますので、ルールをしっかり聞いてオリエンテーリングを進めてほしいと思います

地図を見てどこにいるのかどっちに進むべきか協力して取り組んでいきましょう

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

【3学年】体育祭学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあいにくの雨のため、1時間目の体育祭学年練習は、体育館、格技室、教室で行いました。
まず初めにみんなで、体育館でラジオ体操をし、その後、走順の確認をしました。
そして体育館では、リレーのバトンパスの練習、格技室では、二人三脚の練習、教室ではムカデの足のヒモの直しを行いました。

富士山は見えませんが…

画像1 画像1
これから富士休暇村のオリエンテーリングに向かいます。バスの中、運転手さんがシャンデリアをつけてくださって気分が上がります。

学園の中の清掃を終えて閉園式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
各部屋の掃除や寝具の片付けはとても順調に進み、閉園式を定刻で迎えることができました

各班や各クラスで呼びかけの声が多くなったように感じます

改めて移動教室の目標について考えるように話をしました
雨もほとんど上がり、オリエンテーリングが実施できます
自然の雄大さを増えるチャンスがあります。ぜひ協力して進めていきましょう

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

朝礼はラジオ体操からスタートです

画像1 画像1
おはようございます。まずは長老としてラジオ体操ございました。
参加者全員元気に朝礼お迎えラジオ体操に取り組んでいます

生徒も教員も全員元気です

今日も元気に移動教室を楽しんで参ります

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

移動教室、2日目がスタートします

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目のスタートですが、あいにくの雨模様です
しかし、8時ごろから小雨になると言う予報となっております

朝礼、朝食が終わった後、学園を出発して、オリエンテーリングに向かいます

自然の雄大さを実感できるチャンスでもあります。今日もチームワークよく頑張っていきましょう。

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

室長?班長会で本日の振り返り

画像1 画像1
レクリエーションが終わって、部屋に戻り係数を行っています
班長会出長会を合同で行い、本日のよかった、反省すべき点を全員で意見を出し合っています

この振り返りが明日の行動に反映されるといいですね
今日はどの工程でも集合時間が早かった
それぞれの役割分担がしっかりとできていたなど
成長感じる部分がたくさんあります
明日の活動を
楽しみにしています

大きな怪我なく、1日を終わろうとしています
明日も安全安心で過ごすことができる移動教室していきます

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

大縄大会後各クラスでミーティングをしています

画像1 画像1
体育館で練習後 各クラス輪になってミーティングをしています

自主的に行っているのはとても素晴らしいです。話し合い活動が活発に行われています

次の練習では、1回でも多く飛べるようにようになるようにしましょうね

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

夜のレクはやはり大縄大会です

画像1 画像1
体育祭も近いので、各クラス大縄の練習をしています

声を揃えて、せーのの声が体育館中に響いています
練習の成果を、ぜひ保護者の皆様体育祭でご覧になってください

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

夜の体育館のレクが始まりました

画像1 画像1
体育館でのレクの最初の競技はなんと体育祭で行う全員リレーの並び替えを行うリレーです。

素早く全員が自分の操縦に並べるかどうかを競う競技です


声を掛け合って順番を確認する姿が見られました

体育祭も近いので、集団力の高まりを感じますね

夜ご飯はカレーライス

画像1 画像1
開始10分ちょっとで、おかわり分も完食しました。

夕食の準備を済ませていただきますの時間です

画像1 画像1
画像2 画像2
食事係が一生懸命取り組んでいたので、時間より早くいただきますをすることができました

今日のメニューはカレーです
皆さんが大好物なメニューです
おかげさまで、ルーもライスもほとんどなくなりました。

夕食後の先生の話もしっかり聞いている姿は立派ですね

この後は、レクです。クラスで協力して進めましょう

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

河口湖林間学園富士山が見えます

画像1 画像1
画像2 画像2
今日1日富士山は雲がかかっていましたが、食事の準備中に富士山を少し見ることができました

雨が降っていますが、富士山を見られるのは皆さんの行いがいいからかもしれませんね

食事の準備もとても順調です

上祖師谷中学校
副校長 毛利慎治

移動教室中地震警報について

16時45分ごろ地震警報がありました
移動教室に行っている河口湖林間学園では揺れを感じておりません
余震に備えながら、通常活動を続けていきます

生徒は警報時には、すぐに安全行動をとることができました

日ごろの避難訓練の成果が出ていると感じています
安心安全を第一に移動教室を進めて参ります

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

河口湖林間学校に到着しました 開園式

画像1 画像1
河口湖林間学校に到着しました。時間通りの工程でとても安心しております。到着してすぐに開園式を行いました。

しおりをよく読んで、自分で行動できるよう集団力を高めていきましょう。

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

トレジャーグランプリ無事終了しました

画像1 画像1
画像2 画像2
どの版も協力してたからの場所問題を解きながらチャレンジしていました

多少難しい問題もありますが、最近流行のクイズ番組のような内容で白熱して盛り上がっています

問題はネタバレになりますので秘密にしておきますが、みんなで協力しないと解けない問題です。

ぜひ水曜日からの第二隊の皆さんも楽しんでくださいね

この後表彰式があります

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

トレジャーグランプリスタートします

画像1 画像1
Treasureグランプリは、森と湖の楽園が作っているチームビルド教材となります

チームで協力をして謎解きをすると言うものです
オープニングの映像も非常に凝っていて、生徒がやる気になっています

第二隊のネタバレになってしまいますので、情報はここら辺でおしまいにしておきます。

皆さん、ワクワクドキドキのスタートです

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

無題

画像1 画像1
ほうとう作りが終わり、次はトレジャーグランプリです。みんなたくさんの宝物をゲットできるでしょうか?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

行事予定

その他文書

学校からのお知らせ

PTA

年間行事予定

学校運営委員会だより

新入生のみなさんへ

入学関係