日々の北沢中学校の様子を紹介いたします。

体育館で何したい?

画像1 画像1
昼休み
Kitazawa Gym Leaders の第1回委員会が行われました。
どんな遊びができるか、運営方法を話し合いました。

バスケットボール、バレーボール、ドッヂボール、ボッチャ、カードゲーム等…

まずはやってみよう。ということになりました。
立候補してくれた皆さんのおかげで体育館開放が実現します。(副校長)

今日の給食

画像1 画像1
今日は中秋の名月にちなんだお月見白玉汁がメニューにありました。お月様をイメージする黄金色の白玉は、ペースト状にしたかぼちゃが白玉に練り込まれています。調理員さんが一つひとつ丸めました。鶏肉、人参、大根、えのき茸、長ねぎ、小松菜が入っています。お出汁のきいた汁物です。

秋鮭の味噌漬け焼きは、味噌の風味がしっかり味わえる鮭でした。

糸こんにゃくともやしの和え物は、糸こんにゃく、人参、にんにく風味の和え物です。

ふっくらご飯とともにいただきました。

巨峰は一粒。高いから仕方ありませんね。

今日も調理員さん、ごちそうさまでした。(副校長)


本返し縫い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 家庭科

ざぶとんまくら
中表に合わせて、本返し縫いをしています。
(副校長)

発音の確認

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 英語

英語の発音がわからないときにはタブレットで本文を読み上げる機能を使えばいいのですね。(副校長)

9月29日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日も蒸し暑い天気が予想されています。毎日、昼休みは元気に校庭で遊ぶ生徒の姿が見られます。7月から昼休み前に暑さ指数を計測し、外遊びの可否を判断しています。昨日は25.2でした。31を超えると危険となり、外遊びを中止しますが、9月は31を超える日はありませんでした。気温が30度を超える予報もありますので、もうしばらく計測を続けます。

今朝も区陸上大会に参加する生徒の朝練習があります。放課後は、全校委員会があります。2年生中心の生徒会活動に期待しています。

池の亀さんたち2匹とも元気です。安心。(副校長)

落語

画像1 画像1
2年生 教科日本国

落語について学んでいます。
動画を視聴し、特徴を確認しました。(副校長)

何が溶けるかな

おおぐま学級 理科

ものの溶け方について学んでいます。

まずは予想
次に実験。
予想的中となるでしょうか?(副校長)
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
こぎつねご飯は、油揚げ、鶏ひき肉、人参、こんにゃく、グリンピースを出汁、しょうゆ、砂糖で味付けして、炊きたてのご飯に混ぜたものです。油揚げにしみた出汁の味が美味しいです。

じゃがバターは塩ゆでしたじゃがいもにバターで味付けしています。じゃがいもにバターは本当に合いますね。

田舎汁は生揚げ、もやし、えのき、小松菜、大根、長ねぎと具だくさんのお味噌汁です。

今日も調理員さん、ごちそうさまでした。

ハチドリのひとしずく

1年生 道徳
山火事でハチドリのとった行動について考えます。

他者の考えから自分の行動を考えます。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

AIが判定

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生 英語
発音をAIが判定しています。
earthが難しいみたいですね。
何度も発音しています。

あともう少し。
賢くなっています。
努力の成果が見られます。

などのAIのメッセージにますますやる気が出ますね。
正答率もわかります。
スピーキングテストに向けて練習するといいですね。(副校長)

スパイクコツコツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
区陸上大会の朝練習が始まりました。

履き慣れないスパイクに手間取っています。
舗装路では踵で歩いてスパイクを守ります。

初めての区陸上大会に緊張すると話している生徒もいました。
(副校長)

9月28日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。

今朝は曇り空ですが日中は35度の予報です。蒸し暑くなりそうです。

区内でもインフルエンザによる学級閉鎖の情報が入っています。朝、体調不良がありましたら無理をせず様子を見ていただきますようお願いいたします。

(副校長)

お帰りなさい

画像1 画像1
画像2 画像2
おおぐま学級
無事到着しました。
お疲れ様でした。

弦巻中学校到着

ここで3日間一緒に過ごした弦巻中学校のみなさんとお別れです。ありがとうございました。
これから北沢中学校へ向かいます。
到着時間が早まります。
到着予定時刻は15:55〜16:05です。

ドッヂボール

画像1 画像1
生徒会イベントが始まりました。

まずはドッヂボールです。(副校長)

海老名サービスエリア

画像1 画像1
定刻より10分早く、14:50海老名サービスエリア出発しました。

ビブリオバトル

1年生 日本語
ビブリオバトル

ビデオを視聴した後は、各自の作業です。どんな風に話したらよいのか考えています。教員も生徒の相談に乗っています。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

模擬面接

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 職場体験に向けて

事前訪問を間近に控えた2年生は模擬面接練習を行っています。舞台上で練習する様子を見るのも勉強になりますね。(副校長)

暑さ指数は23.2

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休み
日差しが強くても、暑さ指数は23.2
校庭では生徒の皆さんが、サッカーやバレーボールをしています。

副校長の存在に気づいて手を振ってくれた皆さん、いつもありがとう!(副校長)

サイズは合うかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
区陸上大会に出場する選手の皆さんがスパイクのサイズ合わせをしています。

明日から朝練習も始まります。(副校長)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

年間行事予定

献立表

いじめ防止基本方針