TOP

小学校見学

画像1 画像1 画像2 画像2
4月に入学する近隣の保育園の子どもたちが、小学校の様子を見学に来ました。1年生の体育の学習の様子や教室を見学して、小学校の雰囲気を少し味わいました。1年生が生活科で育てたあさがおの種をプレゼントしました。

【5年生】「バスケットボール」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の学習でバスケットボールを行っています。この日は「味方が取りやすいように工夫してパスをつなごう」がめあてでした。チーム練習をしてからミニーゲームをし、ミニーゲームの反省から作戦を練り直して再び練習している姿がありました。声を掛け合い、励まし合って取り組んでいたのが印象的でした。

1月29日の給食

献立
カレーピラフ
牛乳
キャベツサラダ
野菜スープ

画像1 画像1

1月26日の給食

献立
学校給食週間3

タンメン
牛乳
ソフト麺
天ぷら(ちくわ)
ナムル
画像1 画像1

1月25日の給食

献立
学校給食週間2

コッペパン
牛乳
いちごジャム
カレーシチュー
フレンチサラダ
画像1 画像1

1月24日の給食

献立
学校給食週間1
麦ごはん
牛乳
さばの塩焼き
すいとん
野菜のゆかりかけ
画像1 画像1

1月23日の給食

献立
ふわふわ高野豆腐のそぼろ丼
牛乳
野菜の昆布茶あえ
じゃがいものみそ汁
画像1 画像1

1月22日の給食

献立
麦ごはん
牛乳
豆腐の五目炒め
春雨サラダ
ポンカン
画像1 画像1

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2
20日(土)に道徳授業地区公開講座を実施しました。
1・2校時には全学級で道徳の授業を公開しました。3校時には本校スクールカウンセラーが、コミュニケーションスキルが未熟な子どもたちが、友達と適切に関わっていくにはどうしたらよいか、大人の関わり方の大切なことは何か、講話を通して保護者や地域の皆様と一緒に考えました。

【5年生】「保健 足育出前授業」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20日(土)2時間目、5年生は体育館で足育の出前授業がありました。
外部講師を招き、足と靴のひみつについて学習しました。1年間で距離にすると1000km近く歩き、昔の人は現代人の5倍の距離を歩いていたことを知りました。なぜそんなに長い距離を歩けていたかというと、足のアーチである「土ふまず」が重要であり、「土ふまず」のおかげで長く・すばやく・大きく動くことができるので、よい靴の履き方が大切であることを学びました。
靴を履くときは、靴紐をほどいてしっかりかかとから履き、靴紐を爪先から締めることが大切であると教えていただき、休み時間から早速実行している姿が見られました。また、靴を購入する際も大きめのではなく、足の形にしっかり合ったものを購入することも大切だというお話がありました。

1月19日の給食

献立
あんかけチャーハン
牛乳
パリパリサラダ
わかめスープ

画像1 画像1

【5年生】「社会科 オンライン出前授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンラインを使って新聞社の方から出前授業をしていただきました。
今回のめあては「新聞社の仕事は、わたしたちの社会でどのような役割をしているのか調べよう。」でした。まずは新聞作りについてお話を伺った後、今日の朝刊紙を使って見出しでビンゴをしました。
紙面から気になる記事を8つ選び、3つ揃ったらビンゴになります。代表の子が何人か発表しましたが、さすがは5年生。なぜその記事を選んだのか理由を問われると「美術面だったので、デザインが面白いから」「地震関連の記事だったので、応援したいから」と発表しました。教科書だけでは分からない、学びの多い時間だったと思います。

【集会委員会】「みんなで楽しく集会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生企画の「みんなで楽しく集会」がありました。
初めて5年生だけで取り組むことになり、みんなで集まって遊びの情報収集し、そこからさらに知恵を出し合って本番に至りました。
「だるまちがえさがし」を行い、全校児童が後ろを向いている間にどこが変わったのか探し、盛り上がっていました。初めてでしたが、よく頑張りました。

1月18日の給食

献立
大根カレーライス
牛乳
こんにゃくサラダ
りんご
画像1 画像1

【5年生】「外国語 Where is the gym?」

画像1 画像1 画像2 画像2
新学期になり、新しい単元に入りました。外国語の学習では、inやunderなどの意味を学習した後に、友達とものがどこにあるのかを尋ね合いました。5人の友達とやりとりするのを目標にしましたが、10人近い友達とやりとりする子もいて積極的に取り組む姿が見られました。

1月17日の給食

献立
パエリア
牛乳
白いんげんの田舎風スープ
にんじんサラダ
画像1 画像1

1月16日の給食

献立
あげパン
牛乳
卵雑煮
スイートスプリング
画像1 画像1

1月15日の給食

献立
子ぎつねごはん
牛乳
豚汁
焼きししゃも
オーロラゼリー

画像1 画像1

1月12日の給食

献立
世界の料理を味わおう(ドイツ)

胚芽パン
牛乳
グラーシュ
クラウトサラート
カフェオレゼリー

画像1 画像1

1月11日の給食

献立
五目焼きそば
牛乳
野菜のごまだれかけ
白玉しるこ
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校通信

PTAだより

保健関係のおしらせ

PTA活動

いじめ防止基本方針

令和6年度 新入生

出席停止解除願